• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dieの"暴走くん" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2010年12月5日

ブレーキローター防錆加工(塗装)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
雪国を走る車は、結構ローターがボロボロになったりしてます。
少しでもサビから守るために、今回はローター塗装です(´∀`)
今回もDIYですが、作業中はいつも熱中してしまい写真を撮るのを忘れてしまいます…

ので、いきなり完成写真!ボディ汚いですね(´Д`)
2
本当はイケナイことだと思うのですが、ジャッキアップして3速に入れてローターを回しながら塗装しました。危険ですのでおススメはしません(;´Д`)
3
ローターを交換したような気持ちになれます( ゚д゚ )
普段は見えないところだけど、サビサビよりはマシかな('A`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドア内張 塗装

難易度:

小ネタ 39 ブレーキキャリパー塗装

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

メーター内時刻表示

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

SUPER CUSHION GRIP ハンドルカバー スポーツグリップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年12月6日 9:41
うわ~理にかなってるとはいえ凄いやり方しましたね(笑)
なんで3速なんだろう。
またやるかどうかわかりませんが、作業中に振動やら地震やらで前のめりになると、そのままガガガっとなりそうなので、念のためフロントパンバー下にも何かかませておいた方が良いと思います。
作業お疲れ様でした^^
コメントへの返答
2010年12月6日 17:54
はじめましてー!
3速の理由は、ローターの回転を速くしたかったためです(;´∀`)
この方法はもうやりませんね…
まず仰るとおり地震等を考えると危険ですし、実はこの後ブレーキチェックのランプが点きました…
チェックランプはすぐ消えましたが、まず危険なので(´Д⊂ヽ
アドバイスありがとうございます!

プロフィール

「@Ho.LEE そんなにすんの?!」
何シテル?   06/04 20:54
22年5月29日にCR-Zオーナーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

立ったから書く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/27 20:17:46
走行距離2,500キロ目で飛び石キズ初確認。(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 19:19:17

愛車一覧

ホンダ オデッセイ BG55P (ホンダ オデッセイ)
プレミアムミスティックナイトパールのシャコタン
ホンダ CR-Z 暴走くん (ホンダ CR-Z)
爆音エコカー(´∀`)
ホンダ セイバー ホンダ セイバー
いい車でした。思い出をありがとう。
スズキ パレットSW パレちゃん (スズキ パレットSW)
子供が増えるので、嫁用にスライドドアの軽自動車を! パレットしか眼中にありませんでした!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation