• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月06日

新年のご挨拶と、年末年始は・・・

どもっ!!

遅ればせながら、みなさんおめでとうございます。

昨年は皆さんに大変お世話になりました。

という事で、今年もみなさんにガッツリお世話に
なりますので
よろしくお願いいたします。(笑)

今回の年末年始休みは、社会人になってから初めて9連休という大型連休を頂けたので、

北海道の奥様の実家まで4年ぶりに帰省することにしました。

しか~し、ここで大問題が!!

な、なんと、飛行機のチケットが取れない!!

子供達には北海道でスキーをさせてやると言ってしまったし、

義理の両親は子供達が来るのを楽しみに待ってるし・・・

と、いう事で今回はマイカーで久しぶりに行くことにしました。

まずは、30日の午前1時に出発し外環道三郷南ICから関越道・北陸道・日本海東北道経由で

新潟亀田ICへ向かい、新潟港へ。



新潟港10:30発の新日本海フェリーゆうかり小樽行で一路北の大地北海道へ。

ただでなくても冬場の日本海は結構揺れるのですが、低気圧が接近していたので結構揺れました。

そして、翌日の午前4:30小樽港到着です。



関東地区からですと茨城県の大洗港から苫小牧航路があるのですが、

今回あえて新潟~小樽航路を選んだのには理由がありまして・・・



小樽市民の台所鱗友朝市にて、





彼らとご対面したかったから~♪

上からお食事処のんのんさんのいくら丼、サーモンとびっこ丼、そして小樽丼。

私、千葉に転勤してくる前約13年程北海道に住んでいたのですが、初めて食べました海鮮丼。

美味しい海鮮丼でおなかを満たした我々家族は、奥様の実家がある・・・



帯広へ。

小樽からは、札樽道小樽ICから道央道・道東道・帯広広尾道を経由して芽室帯広ICへ。

以前は高速道路も途中までしかなく、峠越えもしなくてならなかったので帯広まで開通して
大変便利になりました。

奥様の実家では、



お義父様といっぱい飲んで



北海道の限定品を味わい、



雄大な十勝川と、



そのほとりにいる白鳥を眺め、



娘達のリクエストであるスキーを体験させる為に、私も約10年ぶりにスキーをして、

生まれたての小鹿のような足腰になり、

新しい板が欲しくなりました♪

久々の冬の北海道本当に楽しかったぁ~

そして楽しい時間はあ!っという間に流れ、



昨日のフェリーにて帰路へ。

帰りは芽室帯広ICから帯広広尾道・道東道・道央道・日高道を経由して沼ノ端西ICより苫小牧港へ。

18:45出港の商船三井フェリーさんふらわあふらのにて一路大洗港へ。

苫小牧出港時は強風の為大変揺れましたが、さすがは太平洋航路その後はほとんど揺れず、

快適な船旅を楽しむ事が出来ました。

本日の14:30に大洗港へ到着し、



フェリーターミナルの隣にあるかねふくめんたいパークにて

お土産を購入して(爆)

東関道・潮来ICから自宅へ帰りました。

なんかダラダラと長い文章になってしまいましたが、こんな感じで年末年始過ごしておりました。

今回は会社のおかげで9連休という大型連休を頂く事ができ、心身ともにリフレッシュできましたが、

来週から社会復帰出来る自信がありません(笑)

社長!!また数年後連休お願いしま~す♪

という事で明日は融雪剤まみれになった



冬仕様のヴェルの洗車だぁ!!

写真は道東道・十勝平原SAにて。
ブログ一覧 | 旅行♪ | 日記
Posted at 2013/01/06 00:00:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます😊
takeshi.oさん

薫る夏風が頬を撫でる ( ● ´ ...
tompumpkinheadさん

今日は土曜日(ナ・ゴーヤフレンチ ...
u-pomさん

ありがとう996GT3
996GT3loverさん

愛車と出会って5年!
gonta00さん

近所の喫茶店でランチ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2013年1月6日 0:32
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
いろいろ盛りだくさんで楽しそうです。
北海道でのスキー良いですね。
一度行ってみたいです♪

コメントへの返答
2013年1月7日 12:07
どもっ!!
おめでとうございます。
こちらこそ宜しくお願いしますm(__)m
久しぶりの北海道だったので毎日忙しかったです(汗)
十勝の雪はチョット重たかったですね。
オイラもニセコなどのパウダースノーで滑りたいです。
機会が合えば一緒に行きますか♪
2013年1月6日 10:39
明けましておめでとうございます。

良いですね。

今シーズンはスキー復活したくなりましたね。


今年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2013年1月7日 12:12
どもっ!!
おめでとうございます。
こちらこそ宜しくお願いしますm(__)m
復活は子供がそりでしっかり遊べる様になってからか、
一緒にスキーで滑れる様になってからの方がいいですよ。
その方が親にも負担が少ないですし、
一緒に滑った方が楽しいですからね♪
2013年1月6日 10:56
明けましておめでとうございます!

本年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

自分はウィンタースポーツをやらないので、今の時期に北の大地に行く気にはなれません…。寒すぎて気が引けますが、海の幸を堪能&雪まつりには行ってみたいですね♪

慣れない自分なんかは歩くだけでも大変そうですが…(笑)

ガラナ、自分も大好きです♪

コメントへの返答
2013年1月7日 12:19
どもっ!!
おめでとうございます。
こちらこそ宜しくお願いしますm(__)m
北海道はこれからもっと寒くなるので、
行くなら今ですよ。
冬場の海の幸はサロマ湖のカキがオススメですね。
それとオイラ的には雪まつりよりも、
層雲峡の氷瀑祭りの方がおすすめですね。
2013年1月6日 13:08
明けましておめでとうございます♪

北の大地で思いっきり楽しんで
思い出イッパイ出来ましたね♪

今年もよろしくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2013年1月7日 19:22
どもっ!!
おめでとうございます。
こちらこそ宜しくお願いしますm(__)m
子供達は雪遊びできた事も楽しかったようですが、
ジジとババに会えたことが一番良かったみたいです。
2013年1月6日 15:50
あけましておめでとうございます♪
ボクとは全く正反対の方向に行かれてたんですね^^

北海道の海の幸!いいですね~><
写真で見てもすごく美味しそう♪

いつかボクもマイカーで北海道に行ってみたいです。
コメントへの返答
2013年1月7日 19:26
どもっ!!
おめでとうございます。
優雅に船旅とシャレこんで見ました(笑)
北海道はお魚もお肉も美味しいですよ。
オイラは九州に行ったことがないので、
九州で美味しいものを食べたいですね。
2013年1月6日 20:49
ウッチン♪さんお帰りなさーい(・∀・)ノ

本年も宜しくお願いいたします♪

海鮮丼ヤバいですよ(><)
旨いに決まってます(><)

艶が違いますね~

うちは大黒屋の海鮮丼で精一杯です(笑) 大黒屋も旨いですが(笑)

日頃の疲れやストレスリセット出来ましたね(  ̄▽ ̄)

北海道までご苦労様でした(・∀・)ノ

お仕事頑張りましょうねρ( ^o^)b_♪♪
コメントへの返答
2013年1月7日 19:31
どもっ!!
こちらこそ宜しくお願いしますm(__)m
海鮮丼マジで美味かったです。
たっぷり休んでリセット出来ました。
お互いに今年も安全運行で頑張りましょう。
大黒屋、気になりますね。
何処にあるんですか?
2013年1月7日 22:06
再度すみませんm(._.)m


大黒屋は出前寿司ですv(・∀・*)

コメントへの返答
2013年1月10日 12:39
どもっ!!
大黒屋なる出前寿司があるんですか。
オイラは銀のさらしか知らないです。
食べた事ないですがね(爆)
2013年1月8日 9:30
本場の海鮮丼は美味しそうですね♪

今年もよろしくお願いします(^○^)
コメントへの返答
2013年1月10日 12:42
どもっ!!
遅くなりましたがこちらこそ宜しくお願いしますm(__)m
オイラも初めて食べましたが、確かに美味かったです。
今度は美味しいマグロが食べたいですね。

プロフィール

「@ゆうちん♪ オイラも元気ですよ。
最近は徘徊専門になってます…」
何シテル?   11/16 11:11
千葉県出身なのですが なぜか北海道の十勝地区より 数年前に転勤でやってまいりました。 今まで乗り継いできた愛車はすべて カローラシリーズのマニュアル車ば...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

世の中捨てたもんじゃないね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 08:51:31
大切な方がいる人は是非呼んで下さいcpp 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/21 18:10:52
株式会社ユピテル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 01:58:51
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
家族構成の変更により我が家へやってきました。 第一印象は「全てが凄い車」だと感じました ...
日産 ビックサム 日産 ビックサム
会社の車ですが、毎日乗ってる良い相棒です。 仕様・・4軸低床車 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
初めて購入した4WD車です。 北海道にて通勤快速に使用してました。 今回の関東転勤に伴い ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
初めて購入した新車です。 今まで乗ってきた歴代カローラに比べると まったく別の車みた ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation