• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッチン♪のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

一年の締めくくり。

一年の締めくくり。どもっ!!

今年も北海道の奥様の実家で過ごしているウッチン♪です。

オイラと沢山絡んでいただいた方とそうでなかった方、

お初にお会いした方、お友達になっていただいた方などなど、

本年も色々とありがとうございました。

来年も変わらぬお付き合いどうぞ宜しくお願いしますm(__)m

と言う事で以上思ったより寒くない北海道よりウッチン♪でした。
Posted at 2013/12/31 15:57:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

発見!!2013.11

どもっ!!

世の中は三連休ですがバッチリ仕事中のウッチン♪です(TT)

先程オイラの仕事車の給油中に凄いの見つけちゃいました♪

それは...






ピンクのアクシオ&オレンジフィールダー!!

クラウンもインパクト有りますがカーロラもなかなかです(笑)

カローラシリーズをお考えの方お問い合わせしてみてはいかがですか♪

千葉県市川市 トヨタカローラ千葉 塩浜店にて。
Posted at 2013/11/04 16:56:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 発見!! | 日記
2013年10月14日 イイね!

若干早めの...

みなさんお元気ですか?

チョ~久しぶりにブログUPのウッチン♪です。

おとなしくしていた間は何をしていたかと言うと、

毎日朝から日付けが変わるまで仕事をして、

チョコチョコと家族サービスをして、

そして生存確認程度にオフ会なんかにも参加してました(笑)

さてさて、何が若干早いのかと言うと、



本当は明日なのですが、昨日長女の9回目のお誕生日をしました。

ママのケーキじゃなきゃ嫌だ!!

とか言う若干わがままな娘ですが、

今日まで大きな怪我や病気もせず元気に成長してくれた事に感謝です。

これからも怪我や病気をせずに成長してくれる事をが親としての一番の願いです。

あ、それともう一つパパの少ない小遣いから

DSなんて高価なもの買ってとかもう言わないで(T_T)
Posted at 2013/10/14 22:16:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年03月11日 イイね!

2013.3.11

どもっ!!
お久しぶりです、ウッチン♪です。

すっかりご無沙汰していたあいだは、




家族でスキーに行ったり、




往年のF1マシンを見に行ったり、




美味しい味噌カツを食べに行ったりしてました。


さて、時は流れてあの日から2年が経ちました。

私を含めて、日々何事もなく過ごせる事が当たり前になって来ていますが、

被災地ではいまだに苦しんでいる方々がいる事、

そして今後の防災についてしっかりと考えなくてはならないと。


でもオイラ、1つ忘れてたことがあるんですよ(゚д゚)

今日は我が家の三の姫の二回目のお誕生日プレゼントを用意する事。

いくら忙しいとはいえ娘へのプレゼントを用意し忘れるとは...

でも、あの地震の少し前に産まれて今日まで元気に成長してくれた事に感謝です。

これからもずっと可愛い笑顔を家族に振りまいて元気に大きくなってね。


Posted at 2013/03/11 15:06:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年01月06日 イイね!

新年のご挨拶と、年末年始は・・・

どもっ!!

遅ればせながら、みなさんおめでとうございます。

昨年は皆さんに大変お世話になりました。

という事で、今年もみなさんにガッツリお世話に
なりますので
よろしくお願いいたします。(笑)

今回の年末年始休みは、社会人になってから初めて9連休という大型連休を頂けたので、

北海道の奥様の実家まで4年ぶりに帰省することにしました。

しか~し、ここで大問題が!!

な、なんと、飛行機のチケットが取れない!!

子供達には北海道でスキーをさせてやると言ってしまったし、

義理の両親は子供達が来るのを楽しみに待ってるし・・・

と、いう事で今回はマイカーで久しぶりに行くことにしました。

まずは、30日の午前1時に出発し外環道三郷南ICから関越道・北陸道・日本海東北道経由で

新潟亀田ICへ向かい、新潟港へ。



新潟港10:30発の新日本海フェリーゆうかり小樽行で一路北の大地北海道へ。

ただでなくても冬場の日本海は結構揺れるのですが、低気圧が接近していたので結構揺れました。

そして、翌日の午前4:30小樽港到着です。



関東地区からですと茨城県の大洗港から苫小牧航路があるのですが、

今回あえて新潟~小樽航路を選んだのには理由がありまして・・・



小樽市民の台所鱗友朝市にて、





彼らとご対面したかったから~♪

上からお食事処のんのんさんのいくら丼、サーモンとびっこ丼、そして小樽丼。

私、千葉に転勤してくる前約13年程北海道に住んでいたのですが、初めて食べました海鮮丼。

美味しい海鮮丼でおなかを満たした我々家族は、奥様の実家がある・・・



帯広へ。

小樽からは、札樽道小樽ICから道央道・道東道・帯広広尾道を経由して芽室帯広ICへ。

以前は高速道路も途中までしかなく、峠越えもしなくてならなかったので帯広まで開通して
大変便利になりました。

奥様の実家では、



お義父様といっぱい飲んで



北海道の限定品を味わい、



雄大な十勝川と、



そのほとりにいる白鳥を眺め、



娘達のリクエストであるスキーを体験させる為に、私も約10年ぶりにスキーをして、

生まれたての小鹿のような足腰になり、

新しい板が欲しくなりました♪

久々の冬の北海道本当に楽しかったぁ~

そして楽しい時間はあ!っという間に流れ、



昨日のフェリーにて帰路へ。

帰りは芽室帯広ICから帯広広尾道・道東道・道央道・日高道を経由して沼ノ端西ICより苫小牧港へ。

18:45出港の商船三井フェリーさんふらわあふらのにて一路大洗港へ。

苫小牧出港時は強風の為大変揺れましたが、さすがは太平洋航路その後はほとんど揺れず、

快適な船旅を楽しむ事が出来ました。

本日の14:30に大洗港へ到着し、



フェリーターミナルの隣にあるかねふくめんたいパークにて

お土産を購入して(爆)

東関道・潮来ICから自宅へ帰りました。

なんかダラダラと長い文章になってしまいましたが、こんな感じで年末年始過ごしておりました。

今回は会社のおかげで9連休という大型連休を頂く事ができ、心身ともにリフレッシュできましたが、

来週から社会復帰出来る自信がありません(笑)

社長!!また数年後連休お願いしま~す♪

という事で明日は融雪剤まみれになった



冬仕様のヴェルの洗車だぁ!!

写真は道東道・十勝平原SAにて。
Posted at 2013/01/06 00:00:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行♪ | 日記

プロフィール

「良き相棒です http://cvw.jp/b/287362/48312596/
何シテル?   03/15 12:19
千葉県出身なのですが なぜか北海道の十勝地区より 数年前に転勤でやってまいりました。 今まで乗り継いできた愛車はすべて カローラシリーズのマニュアル車ば...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世の中捨てたもんじゃないね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 08:51:31
大切な方がいる人は是非呼んで下さいcpp 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/21 18:10:52
株式会社ユピテル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 01:58:51
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
家族構成の変更により我が家へやってきました。 第一印象は「全てが凄い車」だと感じました ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
通勤快速❕
日産 ビックサム 日産 ビックサム
会社の車ですが、毎日乗ってる良い相棒です。 仕様・・4軸低床車 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
初めて購入した4WD車です。 北海道にて通勤快速に使用してました。 今回の関東転勤に伴い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation