• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月22日

うどんを食べに・・・

こちらまで行ってきました。

というのはおまけで,

こちらまでマフラーの試聴に行ってきました。


開発中のNA8ロードスター用SACLAM管は,最終段階に入っているもののまだ仕様がフィックスしてません。が,いい音です。1時間あまり宇野社長の運転でワインディングから高速道路まで音を聴きまくりました。解説付きだとどう違うのかがよく分かり,帰り道に28の音を聴いていると・・・「SACLAM管欲しい」と・・・社長の術中に嵌ってます(笑)

しかし,悲しいかな,私のマシンはスポーツ触媒にしてしまっているので,この仕様は付けられません。なので,気長にスポーツ触媒用が開発されるのを待つことにしました。
う〜ん,楽しみ。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/08/23 09:05:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2009年8月23日 11:39
うお~~~行って見たいです!

今度ご一緒させてくださいね(^^)
では後ほど・・・メッセ待ってます♪
コメントへの返答
2009年8月23日 19:38
行けばいいじゃん。
な〜んてね。とっても楽しかったですよ。社長自身の自分の商売に対する考え方とかも私好み。

一緒に行ったら,私は後から付いていって音聴こうかな。すでに最低もう一回行くことは確定しているのです。

メッセージの返信も出したのでよろしく〜。
2009年8月24日 12:42
サクラム…
響きが良いですね(笑)

スポーツ触媒はなぜ駄目なのですか?
コメントへの返答
2009年8月24日 19:33
音も良いですよ〜

で,なぜスポーツ触媒に今の仕様ではダメなのか?ですが,私が理解した範囲では大きな理由が2つ。
1 音量が大きくなってしまう。
2 せっかく調律した音が台無しになる。とくに高周波成分についてはやり直さないとダメだそうです。

ということで,現在サクラムさんで開発中のバージョンは純正触媒用です(笑)いや,装着はできますが期待した音は聴けないってことです。(それでは意味がないですよね。)
2009年8月24日 21:10
やっぱりそうですか(笑)
思った通りで安心しました〜。

もう一台はノーマル触媒なのでOKだ!よしよし!
コメントへの返答
2009年8月25日 6:00
えっ?
じゃあ,買うんですね。今開発中のバージョン。
付けたら,聴かせてくださいね。

プロフィール

「@M2-hide 経年劣化で傷んできているし,新品はいいじゃないですか(^^)」
何シテル?   09/11 20:18
免許を取るのは遅かったのですが,取ってからの大半をロードスターとともに過ごしています。 現在は,滑り込みで購入した28に乗っており,もうじき29年目に突入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022 美しま福島 ALWAYS 秋ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 11:03:06
12ホールインジェクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 10:40:14
ウォッシャーライン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 11:29:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND5RC(2015年5月納車)から990Sに乗り換えました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
父用だったのですが、免許を返納したので買い物専用になってます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1台目はマツダスピードの4点式ロールバーを組み込んだシルバーストーンメタリックのNA6C ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
父親用の足車として購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation