• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RSRのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

墓穴・・・

つい先日の昼食の話しを親にしたら,連れて行け!と言われて今日行ってきました(笑)

今日のメニューは






となりました。
ここのは,味が濃くなくてよい感じです。
う〜ん,満足!
Posted at 2010/06/27 17:24:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年06月26日 イイね!

RE搭載28とジネッタ

2010/06/26はおぼさんがぺきんさん宅へタイヤを借りに行くと聞いたので,そこへお邪魔してきました。

お迎えしてくれたのは


これと,もちろんぺきんさん,娘さん,奥さんと総勢4名と2台。
もう1台はこちら・・・


そして,ぺきんさんとおぼさんのディープな会話を聞きつつ,おぼさんとぺきんさんのお子さん(全員娘さん)4人のパワーに圧倒されるという大変面白い時間を過ごしました。途中で近所のお友達も参加。

その後,ジネッタの運転席に座らせてもらいました。・・・もっと乗り降り大変かと思ったら,そうでもありません。が,年取ったらつらいかなぁ。
加えて,ぺきんさんの運転でRE搭載28の試乗。
う〜ん,ロードスターがこれだけ速くなるとは!
私が乗ったときは先の信号が赤で4速まで入らなかったのが残念です。
MORIZOさんが途中から黙ってしまったというのも頷けます。
いやあ,いいものに乗せていただきました。

そうして,そろそろお暇しないとと思いつつ,なぜかForza3が起動され,ステアリングコントローラや自作コックピットキットやらが出てきて,筑波サーキット走行会に・・・
実はうちにもこれはありましてとぺきんさんの奥さんには話したりしつつ,おぼさんのお子さんを膝にのせて走ったり,おぼさんは何度もチャレンジしたりとしているうちに,あれ?19時・・・長居してすみません。

と,名残惜しいながらお暇しました。
別途収穫もありましたが,内緒です(笑)

そんなこんなで昨日はぺきんさん(奥さん含む),おぼさん,ありがとうございました。
Posted at 2010/06/27 17:17:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月24日 イイね!

iPhone 4・・・が来ました!

iPhone 4・・・が来ました!仕事を定時で終え,まっすぐケーズデンキ○○店へ。

一人先客がいて,10分ほど待たされるものの,その後は書類にサインして,アクティベーションは自宅でやるから不要と言い放ち帰宅(笑)

ちなみにその店では7台入荷したそうです。=6月15日に予約した人の分ギリギリだったというお話し=私が7番目?かも。(結構際どかったんじゃないか>自分)

帰宅後,すぐに復元作業をして,少し触ってみた感想は・・・
画面解像度が高くて,字がめちゃくちゃ読みやすいです。
3Gと較べると動作もきびきびして楽しい。
コンパスもあるので,今度はToriSatが使い物になるし。

手に持った感じも良いです。
中身がみっしり詰まっている感があります。
でも,やはり事前に想像したとおり,このディスプレイが最大の利点かもしれません。
早くFaceTimeを試してみたい〜

取り急ぎ,以上。簡単レポートでした。

追伸 今,保護カバーを取りました。素で表面に指の脂が付きにくいです。
   これは保護フィルム要らないかも。
Posted at 2010/06/24 20:34:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | Apple | 日記
2010年06月23日 イイね!

iPhone 4予約騒動記

iPhone 4予約騒動記さて,今回の予約については色々言いたいことがありますが,とりあえず,経過など書いてみます。

6月15日16時半過ぎにソフトバンクショップで並び,17番目。
17時から手続きが始まるが,10人ほど完了した17時半頃から全然進まず。で,18時前に責任者らしき人が,もう今日は駄目ですよ〜と,追い出されます。
(お客様に対してどう対応するのが良いのか?とか考えている様子ゼロ(苦笑))

仕方なく,近所のケーズデンキに電話して,予約受け付けているか確認するとやっているとの回答。

ケーズデンキに移動して,予約したいんですけど?と順番待ちの用紙に記入。しばらくしてソフトバンク担当の方が,今全然登録ができずにいるので何時になるかわかりませんが・・・と。
しかし,明日もまた来る余裕などないので,閉店の時刻までは待ちますからと言って待たせてもらうことに。

結果,20時頃に店側が今日のソフトバンクへの登録作業は無理だと見切ってくれて,書類だけ記入して,明日店側で登録作業しますと言う結果に。

そうして,今週の月曜火曜は悶々と過ごし,水曜の今日も連絡なかったなぁと帰宅したら・・・電話が!
無事,明日受け取れます。

ソフトバンクに対する評価は地に落ちましたが,iPhone 4を手にできるのはとても嬉しいです。
Posted at 2010/06/23 20:11:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | Apple | 日記
2010年06月19日 イイね!

Mac mini (Mid 2010&2011)のHDD交換手順【追補版】

【2011年8月21日追記】
 さて,今年発売となったものも,HDD交換までならあまり手順は変わらない様子。
 が,せっかくもう1台HDD入るのだから・・・となると,やはり全バラシが必要か?

【2011年4月3日改訂】

さてMac Fan2011年5月号によると,トルクスドライバT6/8とピンセットがあれば,筐体はバラさずに交換可能なようです。なんだ,悩まずにすむが,結局無線LANのアンテナケーブルははずす必要がありますね。


---------- 以下,原文 -----------------
iPhone 4の影で発売となった新Mac mini。
すごく欲しいのですが,カスタマイズで選べるHDDは500GBまで。
でも,750GBがあるんだよなぁ・・・そこで分解方法は?
と探すと,ありました。



写真はこちら

う〜ん,結構厳しいです。

↑こんな細いケーブルを何本も抜くのヤダ!(笑)

MacBook系列はHDD交換も簡単なのに,こいつは常に
難しい(面倒)のはなぜ?・・・と思ったら・・・追記をご覧ください。

【2010年10月11日追記】
 Mac People 11月号を読んでいたら,「ハードディスクの交換も手順さえ間違わなければ容易だ。」との記述が・・・さて,やってみた方がいらっしゃったら,ぜひコメントでどうだったかお教えください。

Posted at 2010/06/19 17:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple | パソコン/インターネット

プロフィール

「@M2-hide 経年劣化で傷んできているし,新品はいいじゃないですか(^^)」
何シテル?   09/11 20:18
免許を取るのは遅かったのですが,取ってからの大半をロードスターとともに過ごしています。 現在は,滑り込みで購入した28に乗っており,もうじき29年目に突入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

  12345
6 7 891011 12
13141516 17 18 19
202122 23 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

2022 美しま福島 ALWAYS 秋ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 11:03:06
12ホールインジェクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 10:40:14
ウォッシャーライン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 11:29:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND5RC(2015年5月納車)から990Sに乗り換えました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
父用だったのですが、免許を返納したので買い物専用になってます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1台目はマツダスピードの4点式ロールバーを組み込んだシルバーストーンメタリックのNA6C ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
父親用の足車として購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation