• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有野氏の愛車 [日産 セドリック]

整備手帳

作業日:2017年11月7日

セドリック 第1回

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
セドリック 第一回。

ヤフオクで約6000円で落としたミラー。
愛車のミラーが乗りたての若かりし私の手によってボロボロなので塗装して取り付けます(笑)

とりあえず鏡を下から内張外しで外す。
割れないように細心の注意を払って。
(行けるやろ?ってバキィッって外した私を見習ってはいけませんw)

そして手に持つコイツ。
カプラの配線を引き抜かなければならない。
2
カプラの中で配線を引っ掛けている爪を、極細の工具(私はワイパーラバーの針金を加工して外しましたw)で起こして配線を抜く。

簡単そうに見えるけど…
両側で1時間奮闘しました(笑)
おい嘘だろ!?取れねぇけど!?
ってイライラしたのでタバコ休憩を挟みつつ(笑)
3
はぁ、抜けたで。
4
モーターまで全て取り外し、側だけの状態。

ここから400番でクリアを磨く。
5
磨き後と磨き前で比較。
6
とりあえず磨き終わり、第一工程終了。

磨いている際に分かった衝撃の事実なんですが…

私のセドはパールホワイト。
パールホワイトのミラーが見つからなかった為、塗装しよーと思ってシルバーを購入。

ミラー外した段階で写真でお分かりの方もいらっしゃるかもですが…

そう!このミラー、塗装してあったようで、元はパールホワイト!!!!ww

まじで笑いましたよねー(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

新品スピードメーター交換‼︎

難易度:

エアコンパネル、オーディオACC電源復帰

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ブレーキランプスイッチストッパーラバー交換

難易度:

後期ブロアムのお色直し🖌

難易度: ★★★

パワステフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年11月7日 20:42
こんばんは~

私も最近トランクスポイラーを購入しましたけど同じようにシルバーで自家塗装しましたがうまくいかないですね💦
カプラー類はそんなに外すものではないのでいざ外そうとすると硬くて抜けないですよね(;・∀・)
コメントへの返答
2017年11月7日 21:41
塗装に関してはもう本当に環境ですもんね(-_-)💦
埃やゴミは天敵だわ塗りすぎると塗装垂れするわで…
しかし頑張ります(^^)✨笑

カプラもですがカプラから配線抜く作業が一番イライラしますね(笑)
2017年11月7日 22:19
まさかのパールホワイトを塗装したミラーだったとは(笑)
鏡を外すときってドキドキしますよね~
コメントへの返答
2017年11月8日 10:27
本当ガックリ来たのと同時に笑いましたね(笑)
鏡は一度外す際に割ったことがあるのでビビりまくりです(笑)

プロフィール

「@ガクマー 本当ダメなものはダメってしろよ!って思います(笑)」
何シテル?   03/26 12:02
ハジメマシテ 有野氏です 全ての車に幸あれ。 愛車 99年式Cedric Y33 95年式ZEPHER400 車好きのそこの貴方 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
°••✧✯✩❀✿❀✩✯✧••° NISSAN Cedric Y33 Granturi ...
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
°••✧✯✩❀✿❀✩✯✧••° Kawasaki ZEPHER400 バイクに乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation