
行ってきました、インパクト走行会。
道中すごい霧で「中止じゃないの」などと思いながらAPに到着。
前日はしゃぎすぎて睡眠時間は2時間ほどで、とても辛い状況でしたが少しずつテンション上がってきました。
いよいよ予選のスタートです。2周、3周と周回を重ねるがペースが上がらない。
路面がハーフウェットなこともあるが、それにしては遅すぎる。
よくよく考えるとショックの減衰をMAXで硬くしていたことを思い出し、5周目にピットイン。
ここで
ypr-ef9さんがエアの調整をやってくれたのですが、悲鳴ともなんともいえない雄たけびが聞こえてきました。
近づいてみると、右フロントのエアバルブのゴムがちぎれて空気駄々漏れ状態に・・・・・
すぐさまピットに入れジャッキアップし、ホイールをはずしワタクシの予選は終了しました。
結局2分17秒197で11番手というなんとも情けない結果に終わってしまいました。
まぁこの辺りなら楽しいバトルができると思い、決勝が楽しみになっていました。
さぁ、決勝のスタートです。
前回大失敗したので、今日はタイミングを計りまずまずのスタートを切ることができました。
1コーナーで接触事故があり、この混乱を抜けると何と7位までジャンプアップ、ラッキー!!!
その後
この方と板金屋社長を追いかけながら、第2ヘアピン進入でカプチーノをパスし6位に。
しかし、2周目最終コーナー出口で再びカプチーノにかわされ7位に転落・・・
今日はセッティングミスでアンダーが強く、トップ集団からジリジリ離されていきます。
そんな中「かっとびキャラ号」がトラブルでペースダウンしていたので6位に返り咲き。
本日はこれ以上ペースを上げられないため、ミスしない程度の速度で完走を目指しました。
若干走行内容に納得いかないところはありましたが、楽しい楽しいレースでした。
上位入賞を目指すこともよいのですが、バトルを楽しめたのでとても満足しています。
主催者の方々、そして参加されたみなさんお疲れ様でした。
ちなみに、お恥ずかしいのですが動画を少しだけUPしますので、お暇な方はご覧ください。
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=pPxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosn7NOmVWY2ckhnF.U0GYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
Posted at 2008/07/01 00:36:11 | |
トラックバック(0) |
動画 | 日記