• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月05日

106号〜109号+オマケ作業

106号〜109号+オマケ作業 1ヶ月のご無沙汰でした。

デアゴ修行、「週間バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン」。

皆さま楽しみにしてる(…んなわきゃないか;)組み立て報告、本日は第106号から109号までをレポートさせていただきますね。
(^_−)−☆




てなワケで、

ほぼ1ヶ月放置していたデロリアンを卓上に。


今日の作業も無事故で済みますように…っと。


もうこの段階でかなりの重量になってますから、取り扱いには気を使いますわぁ;;;
(~_~;)



第106号ではリア・アンダーのライトユニットを設置していきます。


とにかく、作業するにはひっくり返さないといけません。卓上を養生して慎重に裏返します。




はい、クソ重たいですが無事にひっくり返せました。





光ファイバーとLEDをいつものごとくアルミテープで接合し、ライトボックスに組み込んでいきます。

光ファイバーがよじれないようにはめ込んで固定していきます。




それにしても、この「デロリアン」の組み立てには手を焼かされます。
もうちょっとマシな設計にならんかったのかなぁ;





ライトボックスにLEDを組み込めたら、ライトボックスを固定し、LEDのコネクターをはめます。

配線をワイヤーで“それらしく”とめたら、はい、106号の作業はおしまい♪

またまた慎重に取り扱いつつ、ひっくり返します。

このときに気づけばよかったのですが、あとで少し後悔する羽目に;;;

ま、大したことではないんですけどね;



続いて第107号。

スペアタイヤとワイパーを組み込みます。


まずはタイヤを組み立て。
タイヤは既に組み立てたことありますから、サクサクと作業を進めます。



サクサク♪





サクサクサク♪




はい、タイヤ一丁上がり!!

タイヤが組み上がりましたら、フロントボンネット内のトランクに組み込みます。



ベルトで固定して…っと。


次に、


ワイパーを取り付けて107号の作業はおしまいです。


そういえばですね、



ぺろりんちょ♪

海外版とは配布スケジュールが違うみたいね;;;
なんでなんでしょうねー???



お次は、108号。


ついにあの特徴的なリア上部のゴチャメカ構造物の作業になりました♪




パーツ類を配置していきます。




ほいっと!




はい、これで108号の作業は終了。


まだまだアッサリしてますね〜



次は109号。
今回の作業はこれで終わりになります。



パーツはまぁまぁありますが、そんなに難しい作業もなく、淡々と組み立てていきます。




ワイヤーをほどいて、セパレーターに配線を入れていきます。




こだわりがなければ適当に入れたら良いのでしょうが、一応組み立てガイドどおりの並びになるようにしました。





その他のパーツもネジ止めしていき、、、





サクサク♪

お!なんからしくなってきたかな???




…はい、組み立て完了!!っと。


そういえばこのデロリアン、130号まであるんだよね???

いまでこの状態まで出来てきてますから…130号までどんなパーツ配分になるんだ???

もしくは小物やオプション品で引っ張るのかな?


ま、最後まで完走しようて思ってますから、そのときにわかるんでどうでもよいか。



そんなこんなで今回の組み立ては終わりましたが、、、


この際なんで発注していた予備パーツもついでに組み込むことにしました。

ええ、、、いつかへし折ってしまったフロントのアンチロールバーです。


ひっくり返してたときに一緒に作業しとけば良かった;;;


まずは破損した部品を取り外します。



持ち方が悪くて、アンチロールバーの中央部分を掴んでしまい、ポキンと折っちゃったんですよね;;;





取り外した破損パーツ。

当方と同じく、デロリアンを組み立ててらっしゃる同胞のみなさまには、当方のような愚をおかしてほしくないです。




新しいパーツを組み込みます。

今度からは持つときここは持たないようにしよう。





はい、完了!!

直ってスッキリ!!しました。





で、載せてみた♪

次回はリアクター関連のパーツになるようなので、また一段と“らしく”なりそうです♪



今回の修行はここまで。



>もう少し日が暮れたら、光ファイバーの光り方を見てみようと思いまーす。
∠(`・∀・´)!!


…とゆーワケで、イルミネーション具合をみてみました。




シュイーン!!!






…うーん、、、

正直、光り方がショボい;感は拭えないよなぁ。。。
(´・ω・`)



ま、何回か遊んだら、きっとあとは「文鎮」化するから、これでも良いのだ〜
(*´∀`*)〜♪

ブログ一覧
Posted at 2019/03/05 16:30:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

入道雲
TAKU1223さん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2019年3月5日 21:53
テレビドラマは連続モノを最後まで観ることがほとんどありません。
マンガの連載も途中で放り出してしまいます。
一話完結でないと、じらされ感に忍耐力がついていかないのです(汗
だから当然、これも「自分で作る」なら、きっと最後までいかないと思います。
が、
13C艦長が作ってるのを見るのは、毎回楽しい。
不思議なものです(*^_^*)
コメントへの返答
2019年3月6日 15:05
おだちん総統閣下、ご機嫌麗しゅうございます。
∟( ̄^ ̄)ガーレ・デスラー!!

当方も堪え性がなくて飽きっぽく、長続きしない性格ではあるのですが、「定期購読」のおかげ?で、続いております。
特に模型系でいえば、途中で投げ出したら中途半端な未完成品=ゴミ?の公式が成り立ち、時間もお金もパーになりますから、、、ねぇ(涙

当方のような下手くそな組み立て報告でも楽しんでいただけてるなんて嬉しい限りです。

泣いても笑ってもあと4ヶ月でこのシリーズは完結してしまいますが、ゴールは見えてきました。完走・完成目指してコツコツと続けていきますね。

で、ですね、
デロリアン終わったらどうしようか?な話ですが、しばらくはこの手のものには手を出さないつもりです。
ヤマト2202も、第7章みたら一気に白けてしまいました。きっとおそらく買わないでしょう。

ただターミネーターでたら、、、グラつくかもしれませんです、ハイ。
(^◇^;)





プロフィール

「空の駅 http://cvw.jp/b/2874815/48607441/
何シテル?   08/18 08:05
痛風関節炎はどえれぇ痛ぇんじゃけぇ…(´;ω;`)ウウッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

かおちゃん&ひさしおじちゃん/TR3Bさんのトヨタ アクア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:43:01

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
新たなる剣、新たなる希望。 初ハイブリッド車でいろいろ衝撃うけてます。 ((((;゚Д ...
スバル レガシィツーリングワゴン STRIKE LEGACY-Ⅱ (スバル レガシィツーリングワゴン)
#Chat GPTによる擬人化画像です。 「いつかは、レガシィ。」 …とてもいいクル ...
日産 マーチ 日産 マーチ
#Chat GPTによる擬人化画像です。 3代目マーチさんです。 某モータースの代車と ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
#Chat GPTによる擬人化画像です いいクルマです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation