• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かおちゃん&ひさしおじちゃん/TR3Bのブログ一覧

2018年09月15日 イイね!

【みんカラ投稿】今までに影響されたクルマの登場する映画やマンガは?

【みんカラ投稿】今までに影響されたクルマの登場する映画やマンガは?  一日に2回もブログ投稿するなんて、、、。

「処刑ライダー」ネタなブログを投稿した後に、こんなネタ投稿企画なんてやってるもんだから、つい書いちゃったじゃないか;



とゆー訳で、皆の衆、またまたご機嫌よう。
(*・ω・)ノ



そりゃあね、書き出せばキリがない…いや;あるけど、
影響受けたクルマの登場する映画や漫画、テレビドラマなんかでしょ?


ん~、気がついたころにはクルマ好きだったし、
今更どれがルーツかはわからんのが正直なところではあるんですがねぇ。。。



alt
小学校低学年のときに読んだ絵本(しょうぼうじどうしゃ じぷた)だったかもしれんし、あるいは…







alt
秘密戦隊ゴレンジャーの「バリタンク」。




いや、これも好きなんだが、、、なんか違うな。もっと昔だ。




いまでも記憶に残っているクルマ・・・。

そしてそれが出ていた作品、、、。

ん!!(ピコーン!)
コレだァッ!!!

alt

「走れ!ケー100」
いまではストーリーを思い出すことはできないんだけど、、、この「ケー100」は感情や意思がある機関車だったコトは覚えてる、覚えてますよ!!…今見るとまた新鮮なんだろうなぁ、、、また観てみたいなぁ♪





え?

これ、クルマじゃないって???(汗


またまたぁ、ごじょうだんを。



ほら、車輪が6つもついてるじゃないですか。



ま、堅いことは言いっこ無しでオナしゃす。(・ω・)ノ~デワデワン
Posted at 2018/09/15 16:17:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月15日 イイね!

こ、コシヒカリ麺だとぅ?

こ、コシヒカリ麺だとぅ?皆の衆、ごきげんよう。
(*・ω・)ノ


実は先日まで二泊三日の出張で新潟県は越後湯沢町まで行っておりました。

出張のひとつの楽しみは、孤独のグルメの五郎ちゃんではないですが、ズバリ「食」。

その地ならではの食べ物との出会いはやはり嬉しいもんです。



今回は上越新幹線で越後湯沢駅に降り立ち、新幹線改札を出て左前側にあるお店で昼ごはんを食したのですが、、、久しぶりガツン!!ときました。



alt
「越後つけ麺 維新」さん

当方はですね、「カレーやラーメンに当たり外れはあまりない」という先入観の持ち主。
いままでも麺類でびっくりするほどの衝撃を受けたことはあまりありません。。。



が!

今回はキましたね〜。



alt
「魚介鶏とん 特盛」¥880-円也


麺のツヤ、風味、のどごし、そしてコシ。

かつて食したことのない麺…「コシヒカリ麺」と、それに負けないスープの強さ。強いスープだけどクドくない。まろ味がある。

「な、なんだこれは???!」と驚きました。

んなもんで、二泊三日の出張の行程中、時間見つけてフラフラと4回も行ってしまいました。



ちなみに越後湯沢駅から徒歩で20分くらい歩くと、、、。

alt
立派なお店がございました☆


どうやらこちらが本店で、駅にあったのは「湯沢がんぎどおり店」とのこと。


入口が二か所あって戸惑いましたけど、なるほど、「ラーメン」と「つけ麺」で入口が違うのねん。



こちら本店の方では、

alt
「辛とん(中辛) 大盛」¥860-円也

…を、いただきました。



これも美味しい。

あ、どちらのお店も、麺は全て「冷やし」でいただきました。
お店の方のオススメに素直に従った形でございます。


食べて気づいたのですが、湯沢がんぎどおり店では鶏肉で。
本店では豚肉なチャーシューが入っておりましたですよ。



そしてお値段。

並盛(200g)
大盛(300g)
特盛(400g)

どれも並盛のお値段で食せるとは、、、。


食べ応え抜群!!
コスパ、パネェ;;;

てなワケで、余は満足じゃ。(笑




…え;

仕事の方ですか???

ま、まぁ、それなりに。。。(苦笑



残念なことは、西日本地域にお店がないことと、越後湯沢への出張は、おそらく自分の人生で今回が最後になること。(たぶんおそらくきっと10月半ばに今の職務職責から外れることになるのです。…やったぁ!!!)


まぁ、岡山から700キロくらいの距離でしたから、今度は仕事じゃなくてプライベートで訪れてみたいです。>越後湯沢。



そんな最後の食レポ…もとい;出張だったのですが、この出張のラストを飾ったのは東京駅内の「駅弁屋 祭」さんで晩御飯用に買ったコレ。


alt
「高崎 鶏めし弁当」¥900-円也なのだ。



alt
モフモフモフモフ。。。

…ウフフ、これはいつ食べても美味い!のであります。
(о´∀`о)
関連情報URL : https://www.ishin2010.com/
Posted at 2018/09/15 11:19:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物&飲み物 | 日記
2018年09月11日 イイね!

処刑ライダー

処刑ライダーやッたーっ!!

9月15日の土曜日、
BS151「BS朝日1」で、13時30分から、わたしの好きなこの映画が放映されるぞ!!





ツッコミどころ&B級感満載な作品だけど、C3コルベット、カッケー!!!
それ以上にトランザムが(E)!!

あ、もちろん、主役マシンな「黒いターボ」も好きなのです♡

ッてなワケで早速録画予約完了さ!!
(…DVD持ってますケド;;;)


あ〜、楽しみだな〜
(*´꒳`*)♪



Posted at 2018/09/11 21:22:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 音楽/映画/テレビ
2018年08月05日 イイね!

No.75〜No.79

No.75〜No.79酷暑御見舞申し上げます。

いやはや;暑いですねぃ;;;
(ㆀ˘・з・˘)

おかげで仕事でも私事でも、良い汗かかせていただいてます。故にキンキン!に冷えたビールもうまいよ♪
(╹◡╹)



さて。

今日は仕事だと思ってて会社にいくと、実は公休日だった事が判明。じつは…自分の手帳のスケジュール表が間違ってましたの。(苦笑

そんなわけでいきなりお休みタイム突入なのですが、まぁ庭木に水をあげたり、トイレ掃除したり、結構充実した一日になりました。




ひと息ついていると、夕方、郵便さんがご到着。


月一定期購読(購入?)のアレが届きました。

ええ、デアゴスティーニ「週間バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン」。

今回はNo.75号〜No.79号のご到着にございます。



届いたら、やはり組み立てたくなるのが人情。
早速開梱しまして、今月度の『修行、開始!!』であります。



…っつ;

今回“も!”ネジが締めにくい~~(汗;

コレやってる方ならおわかりかと思いますが、ボディパネルを固定するための「DMネジ」。

これが締めにくい箇所が何箇所かありました。
ドライバーを斜めにしながらの締め込みになるのです。

ネジのアタマもドライバー先端とうまく噛み合ってるんだかどうだか;

あらかじめパネル側の取り付け穴をネジ切って、ネジがなめたり、折れたりするリスクを少なくしながら、取り付けをてしました。


取り付けにはボディをひっくり返さないといけないのですが、これがまた結構な重量で;;;(重ッ;


冷や汗かきながらなんとか作業は終了。


ふぅ、今回の修行も精神の鍛錬、しっかりさせていただきました。



それにしてもこの分冊百科な組立モノ。

組み立てそのものや作業内容自体はそんなに難しくない?&複雑じゃない?のですが。。。

そこは国産メーカーさん、例えばタ●ヤさんやパン●イさんのキットのようなわけにはいかないワケです。


1.パーツのバリは標準装備。

2.精度もイマイチ。

3.たまにパーツが欠品してる。


…などなど。(ーー;



でも、まぁ、それはそれで違った意味で楽しめてたりするんですけどネ。


サポートも同じようなモノを扱ってるA社さんより手厚いし。
f^_^;




そんなこんなで、現在外装はこんな感じになりました♪


alt
うむ、なかなかに良い。


このシリーズ、全130号で完結なので、残りはあと50号ほど。
つまりあと一年くらいで完成する見込みです。



デロリアン修行も残り一年か、、、。

来年の今頃、ニヤニヤしてるんだろうなぁ。きっと。




そういえば今回、↓のチラシが入ってました。

alt

…くっ、釣られないぞ!釣られないぞ!(煩悩退散!!




でも、


来年の今頃、


まぁ、万が一にも無いとは思うけど、、、


「週間 マッドマックス インターセプター」


なんか出された日には、、、イ、イチコロかもしんない;;;
_:(´ཀ`」 ∠):



頼むから、出さないでください。
>デアゴスティーニさん!!
Posted at 2018/08/05 17:38:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | デアゴスティーニ | 日記
2018年07月10日 イイね!

だ!

だ!…いしゃがマーチとは。


いつもお世話になっております、
Kモータースさんの配慮に感謝!!






ん?黒いマーチ

くろぃまーち

くろまちぃ、、、



そうだ!

キミの名前は!!



クロマティだ!!!
(…スミマセン; 世代ネタで;;;)



とゆーワケで、オッチャン号は年次の定期点検。
四泊五日の「おあずけ保育」に出してまいりましたので、代打クロマティ選手でございます。
(*・ω・)ノ

オッチャン号は定期点検とあわせて、左前輪のハブベアリングから少し異音がしていましたのでそちらも交換していただくことにしました。

実は今日はオッチャン号だけでなく、わたし自身も病院へ行っておりましたのです。
f^_^;

今日のところは血を抜かれて、問診受けて、以前指摘されたところの精検の予約をして帰っただけですが、、、。

いやはや、なにかとガタきてますねー(苦笑

ま、昭和44年式ですから、仕方ないか!

クルマともども早めにドクターに診てもらいます。
( ̄^ ̄)ゞ

…ただ、通院・検査・治療、、、もしかしたら施術となれば、またお金かかっちゃいますね(汗;

ただ、より酷くなってからの修理や治療になると、きっともっとお金もかかれば、迷惑もかけると思いますので、それこそ「できること」を「できるときに」、「できるだけ」ですね☆


さて、

いまは若き諸君らに告ぐ。
きみらもいずれこうなるんだよ?

ま、ちょっとだけ覚悟はしておき給え。
Posted at 2018/07/10 19:51:25 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ああっ;;;やっぱりセールの影響か?お届けに遅れが出てる。そんな状況なのに公式サイトには告知も情報もないって…どんだけ尼損に忖度してるんだ;;;」
何シテル?   10/09 15:31
痛風関節炎はどえれぇ痛ぇんじゃけぇ…(´;ω;`)ウウッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

かおちゃん&ひさしおじちゃん/TR3Bさんのトヨタ アクア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:43:01

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
新たなる剣、新たなる希望。 初ハイブリッド車でいろいろ衝撃うけてます。 ((((;゚Д ...
スバル レガシィツーリングワゴン STRIKE LEGACY-Ⅱ (スバル レガシィツーリングワゴン)
#Chat GPTによる擬人化画像です。 「いつかは、レガシィ。」 …とてもいいクル ...
日産 マーチ 日産 マーチ
#Chat GPTによる擬人化画像です。 3代目マーチさんです。 某モータースの代車と ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
#Chat GPTによる擬人化画像です いいクルマです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation