
あゝ、今回もダメだったか~~(残念;
早朝から出かけ、岡山第三の都市での用事を済ませ先ほど帰宅。
何がどうダメだったのか?は、それがダメじゃなくなった時にブログ書きたいと思います。
さて、
先のブログで「次回(のブログアップ)は11月9日になると思います。」
なーんて予防線を張っておりましたが、
その防衛線をなんなく突破し(?)かつサボったら当方の「
お尻ペンペンの刑に処す!!」なんて宣告された日には、、、そりゃ頑張って早くあげるっきゃないでしょう?
…というわけで、本日繰り上げアップでございます。
今回の旅のブログも残すところあと2話となりました。
きっとこれ見てる人は、家庭ビデオを見せられてる感覚だとおもうのでキツイと思いますが;(ウンウン)
そう思っていると思います。
そう思ってる、、、
ま、そんなこたぁ知ったこっちゃないぜ。
容赦なく今日も始める
一体何を見せられているのだろう?シリーズw
…一部ファンがいるとかいないとか(考
しっかしあいかわらず車内で変な話ししてますねぇ;;;
もう少しゆっくり地元のスーパーとか見て回りたかったナ…と思ってましたが、

ついに本日の最終目的地「志布志港フェリーターミナル」に到着です。
係員さんの指示に従い、手続きをおこないました。

ほれ、こいつを車のダッシュボード上によく見えるように置くのです。
レッドカードいただきましたw※実はかおちゃんは”手帳を持ってる人”なので、こういった配慮をしていただけたようです。
マツコとしばし…わたしらの乗船の順は最後の方でしたが、車列が動き始めましたよ。
いよいよ「さんふらわあ きりしま」に乗船です☆
…なんとなーくユーチューバーっぽくやってみる♪(かおちゃんのナレーション付)
車で(バイクでもそうだと思いますが)フェリーに乗船するのってテンションあがるぅ~!!&ワクワクしますねぃ♪♪♪
ワクワク♪o(・ω・o)(o・ω・)oワクワク♪
船内エレベーターの床面。船舶用語が書かれてておしゃれ~な感じ
さんふらわあ8階フロアに到~着~。うわ、豪華だ;;;
ほんと、まるでホテルみたいですねぇ。
こういった船に乗るのは初めてなんで、スゲー!スゲー!と驚くばかり。
バルコニーからの景色。夕暮れの志布志湾
まもなく出航です。
出航15分前の銅鑼を見たい!聴きたい!
展望デッキで出航の様子を見たい!!
…って思っていたのですが、、、;
かおちゃんお腹が空いてたらしく、荷物をおいたらすぐに船内レストランへ行こう!!ってことになりまして。。。(嗚呼;あゝ;
結局、銅鑼も出航の様子も見れずじまい;(悲
ただ、食事してるときにエンジン(スラスター?)の振動がビシバシ!伝わってきてテンションあがったから、まいっか!!
※スマホは充電のため部屋に置き去り。レストラン&食事のシーンは撮れてません。
食事後は船内散策♪
うわ、これ、うちも部屋に飾りたい。。。
綺麗やんねぇ、、、
で、この左手のところに乗船記念の撮影ができる場所がありました。
あったらどうする???
そりゃ、決まってるでしょう???
やります!やらせま…おい、なんか普通すぎてつまらんゾ;;;
はい、もう一回。
やりなおし!!
は?なんやねんそのポーズwww
…演説か;
やりなおし!!
ちょ、、、
それは盆踊りデハ???
や・り・な・お・しッ!!
そんなこんなでリテイクをかさね、、、
ようやく「なかなか良い!!」ってーのが撮れました。
見よ!この躍動感!!船旅の楽しさが伝わってくるようじゃないか!!
商船三井さんふらわあさん、広告にいかがでしょう???
今回の旅の画像のなかで一番(・∀・)イイ!!かもしんない。
かおちゃん、やっぱり良いキャラクターしてるわ~~
で、実はこの日にですね、ちょうどイベント(ミニライブ)が開催されるってことでしたので、見に行きましたYO。
ん~、、、生(歌)って良いよね!!
※注:著作権やらなにやらあると思いますので歌はカットしております。<(_ _)>
そしてお部屋にあるアンケート用紙に、
「ライブ、凄く良かったです!!」
って書きました。
…歌のおねえさん、これで良かったですか???
それにしても…けっこう、これ、、、あの、、、ゆ、揺れるのね;;;
うちらの場合はピッチング(縦揺れ)方向の揺れ。
こんなデカイ船(全長200メートル弱)でも、通路を歩いていたらフラつくぐらい揺れるなんて、、、。
不快…っていうほどではなかったのですが、苦手な人は苦手なんだろうな、、、。
寝て起きてみると…お~、結構大阪に近づいてるぞ。( ゚д゚ )ノ
バルコニーに出てみると、風が強い!寒い!(メガネ飛びそう;;;
そのうちちゃんとした動画編集やってみたいなぁ。。。
ただ、いまはセンス含めてあらゆる面で余裕なさすぎで無理だわ;;;(涙
お! 大阪万博会場(すでに閉会してましたが)が見えてきました
なので、
やっぱり、やります!やらせます...ではなくて、撮ります。
風が強くてですね、、、鬼神かおちゃんの図
「早う撮れ!!」とかおちゃんが鬼のように怒ってました...ごめんよぉ~
で、まもなく大阪港に接岸ですね☆
向こうに見えるのは、大阪~別府航路の「さんふらわあ くれない(もしくは、むらさき)」ですかね☆
あの人影は船長さんでしょうか。
トラックから下船が始まりました。
わたしたちが下船できるのは30分~40分後。
アナウンスがあるまでお部屋待機です。
船旅、、、良かったなぁ~~~~~~~(また乗りたい!!!)
次に鹿児島行くときは大阪から志布志で行こ~っと。
はい、とゆーわけで、今回のブログはこれでおしまい。
いよいよ大阪に上陸しました。
海遊館かぁ、、、かおちゃんは初。わたしもかれこれ10年以上行ってない。
いったいどうなってるんだろう???
そんなわけで、次回、「九州急襲強行縦断の旅☆彡最終回…「海遊館...なにもかもみな懐かしry」に続きます。
例によって私の公私の都合はあるのですが、今回繰り上げブログアップができましたので、次回は「11月9日(日)」を予定しております。
...ま、こんなブログを見させられる方は苦痛以外のなにものでもないと思いますが(苦笑
もう少しだけ、旅の思い出を綴ってまいりますので、お付き合いいただけたら...嬉しい、、、かな♪
∠(`・ω・´)敬礼!!
Posted at 2025/11/06 17:46:52 | |
トラックバック(0) | 日記