
酷暑御見舞申し上げます。
いやはや;暑いですねぃ;;;
(ㆀ˘・з・˘)
おかげで仕事でも私事でも、良い汗かかせていただいてます。故にキンキン!に冷えたビールもうまいよ♪
(╹◡╹)
さて。
今日は仕事だと思ってて会社にいくと、実は公休日だった事が判明。じつは…自分の手帳のスケジュール表が間違ってましたの。(苦笑
そんなわけでいきなりお休みタイム突入なのですが、まぁ庭木に水をあげたり、トイレ掃除したり、結構充実した一日になりました。
ひと息ついていると、夕方、郵便さんがご到着。
月一定期購読(購入?)のアレが届きました。
ええ、デアゴスティーニ「週間バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン」。
今回はNo.75号〜No.79号のご到着にございます。
届いたら、やはり組み立てたくなるのが人情。
早速開梱しまして、今月度の『修行、開始!!』であります。
…っつ;
今回“も!”ネジが締めにくい~~(汗;
コレやってる方ならおわかりかと思いますが、ボディパネルを固定するための「DMネジ」。
これが締めにくい箇所が何箇所かありました。
ドライバーを斜めにしながらの締め込みになるのです。
ネジのアタマもドライバー先端とうまく噛み合ってるんだかどうだか;
あらかじめパネル側の取り付け穴をネジ切って、ネジがなめたり、折れたりするリスクを少なくしながら、取り付けをてしました。
取り付けにはボディをひっくり返さないといけないのですが、これがまた結構な重量で;;;(重ッ;
冷や汗かきながらなんとか作業は終了。
ふぅ、今回の修行も精神の鍛錬、しっかりさせていただきました。
それにしてもこの分冊百科な組立モノ。
組み立てそのものや作業内容自体はそんなに難しくない?&複雑じゃない?のですが。。。
そこは国産メーカーさん、例えばタ●ヤさんやパン●イさんのキットのようなわけにはいかないワケです。
1.パーツのバリは標準装備。
2.精度もイマイチ。
3.たまにパーツが欠品してる。
…などなど。(ーー;
でも、まぁ、それはそれで違った意味で楽しめてたりするんですけどネ。
サポートも同じようなモノを扱ってるA社さんより手厚いし。
f^_^;
そんなこんなで、現在外装はこんな感じになりました♪

うむ、なかなかに良い。
このシリーズ、全130号で完結なので、残りはあと50号ほど。
つまりあと一年くらいで完成する見込みです。
デロリアン修行も残り一年か、、、。
来年の今頃、ニヤニヤしてるんだろうなぁ。きっと。
そういえば今回、↓のチラシが入ってました。
…くっ、釣られないぞ!釣られないぞ!(煩悩退散!!
でも、
来年の今頃、
まぁ、万が一にも無いとは思うけど、、、
「週間 マッドマックス インターセプター」
なんか出された日には、、、イ、イチコロかもしんない;;;
_:(´ཀ`」 ∠):
頼むから、出さないでください。
>デアゴスティーニさん!!
Posted at 2018/08/05 17:38:33 | |
トラックバック(0) |
デアゴスティーニ | 日記