• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かおちゃん&ひさしおじちゃん/TR3Bのブログ一覧

2018年08月05日 イイね!

No.75〜No.79

No.75〜No.79酷暑御見舞申し上げます。

いやはや;暑いですねぃ;;;
(ㆀ˘・з・˘)

おかげで仕事でも私事でも、良い汗かかせていただいてます。故にキンキン!に冷えたビールもうまいよ♪
(╹◡╹)



さて。

今日は仕事だと思ってて会社にいくと、実は公休日だった事が判明。じつは…自分の手帳のスケジュール表が間違ってましたの。(苦笑

そんなわけでいきなりお休みタイム突入なのですが、まぁ庭木に水をあげたり、トイレ掃除したり、結構充実した一日になりました。




ひと息ついていると、夕方、郵便さんがご到着。


月一定期購読(購入?)のアレが届きました。

ええ、デアゴスティーニ「週間バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン」。

今回はNo.75号〜No.79号のご到着にございます。



届いたら、やはり組み立てたくなるのが人情。
早速開梱しまして、今月度の『修行、開始!!』であります。



…っつ;

今回“も!”ネジが締めにくい~~(汗;

コレやってる方ならおわかりかと思いますが、ボディパネルを固定するための「DMネジ」。

これが締めにくい箇所が何箇所かありました。
ドライバーを斜めにしながらの締め込みになるのです。

ネジのアタマもドライバー先端とうまく噛み合ってるんだかどうだか;

あらかじめパネル側の取り付け穴をネジ切って、ネジがなめたり、折れたりするリスクを少なくしながら、取り付けをてしました。


取り付けにはボディをひっくり返さないといけないのですが、これがまた結構な重量で;;;(重ッ;


冷や汗かきながらなんとか作業は終了。


ふぅ、今回の修行も精神の鍛錬、しっかりさせていただきました。



それにしてもこの分冊百科な組立モノ。

組み立てそのものや作業内容自体はそんなに難しくない?&複雑じゃない?のですが。。。

そこは国産メーカーさん、例えばタ●ヤさんやパン●イさんのキットのようなわけにはいかないワケです。


1.パーツのバリは標準装備。

2.精度もイマイチ。

3.たまにパーツが欠品してる。


…などなど。(ーー;



でも、まぁ、それはそれで違った意味で楽しめてたりするんですけどネ。


サポートも同じようなモノを扱ってるA社さんより手厚いし。
f^_^;




そんなこんなで、現在外装はこんな感じになりました♪


alt
うむ、なかなかに良い。


このシリーズ、全130号で完結なので、残りはあと50号ほど。
つまりあと一年くらいで完成する見込みです。



デロリアン修行も残り一年か、、、。

来年の今頃、ニヤニヤしてるんだろうなぁ。きっと。




そういえば今回、↓のチラシが入ってました。

alt

…くっ、釣られないぞ!釣られないぞ!(煩悩退散!!




でも、


来年の今頃、


まぁ、万が一にも無いとは思うけど、、、


「週間 マッドマックス インターセプター」


なんか出された日には、、、イ、イチコロかもしんない;;;
_:(´ཀ`」 ∠):



頼むから、出さないでください。
>デアゴスティーニさん!!
Posted at 2018/08/05 17:38:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | デアゴスティーニ | 日記
2018年07月10日 イイね!

だ!

だ!…いしゃがマーチとは。


いつもお世話になっております、
Kモータースさんの配慮に感謝!!






ん?黒いマーチ

くろぃまーち

くろまちぃ、、、



そうだ!

キミの名前は!!



クロマティだ!!!
(…スミマセン; 世代ネタで;;;)



とゆーワケで、オッチャン号は年次の定期点検。
四泊五日の「おあずけ保育」に出してまいりましたので、代打クロマティ選手でございます。
(*・ω・)ノ

オッチャン号は定期点検とあわせて、左前輪のハブベアリングから少し異音がしていましたのでそちらも交換していただくことにしました。

実は今日はオッチャン号だけでなく、わたし自身も病院へ行っておりましたのです。
f^_^;

今日のところは血を抜かれて、問診受けて、以前指摘されたところの精検の予約をして帰っただけですが、、、。

いやはや、なにかとガタきてますねー(苦笑

ま、昭和44年式ですから、仕方ないか!

クルマともども早めにドクターに診てもらいます。
( ̄^ ̄)ゞ

…ただ、通院・検査・治療、、、もしかしたら施術となれば、またお金かかっちゃいますね(汗;

ただ、より酷くなってからの修理や治療になると、きっともっとお金もかかれば、迷惑もかけると思いますので、それこそ「できること」を「できるときに」、「できるだけ」ですね☆


さて、

いまは若き諸君らに告ぐ。
きみらもいずれこうなるんだよ?

ま、ちょっとだけ覚悟はしておき給え。
Posted at 2018/07/10 19:51:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月09日 イイね!

おひさま

おひさま年初、日本海側を襲った豪雪。


あちらこちらで頻発している地震。


そして7月6日の豪雨。


最近、なにかがおかしい気がする。





昨日までの日常が、今日からは非日常に変わり、

昨日までの笑顔が、今日からは泣き顔に変わる。



あの日、暮らしが一変するなんて思いもしなかった。

あの日、大切な人がいなくなるなんて思いもしなかった。



明日も平凡な日だろうと決めつけてた。



昨日の晩酌が過ぎて二日酔い。

うるさい上司や取引先を、ちょっと「めんどくせぇな;」と思いながら、

今日も普通に仕事に行けると思ってた。



今更後悔しても仕方がないし、

目の前の現実に対峙していくしかないけれど、

ごめん、、、ぼくはそんなに強い人間じゃないのさ。



そんな気持ちになっている全国の“ぼく”と”あなた”に贈りたい。






この歌を久しぶりに耳にして、なにか救われたような気がした。



いまの自分に、そしていまの自分が、

できることを、できるときに、できるだけ、

少しずつでも、やっていくこと。



それが、きっとどこかで誰かの助けになっていると思う。

それが、直接のつながりがないとしても、互いの支えになっていると思う。


全国で様々な悲しみをかかえられている方々に、

心からのお見舞いを。


お互いに与えられた時間があるかぎり、、

あたえられた命のあるかぎり、

精一杯、生きていきましょうよ。
Posted at 2018/07/09 18:34:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月01日 イイね!

いちかばちか

いちかばちかで、「1」と「8」です。
(*・ω・)ノ


ここ最近は、なんやかんやで1ヶ月4,500kmのペースで走ってます;

なにかと苦労をかけてゴメンな。


そしてありがとうね。
>>「チャリオッチャン号」。

Posted at 2018/07/01 10:22:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月26日 イイね!

7.13

単なるボヤキです。


昨年12月に急逝した先輩が夢枕に立ち、

「7月13日だからな?わかったか?」

と。


…今は亡き先輩は、いったいワタシに何を伝えようとしたのだろう?


具体的に「7月13日」って。。。


良いことならともかく、
もし?なにか大変なことが起こる報せだとしたら???

最近、ちょっと「異変」的なこと、起きてますし…。

何も起きなければよいのですが;;;
(。-_-。)
Posted at 2018/06/26 21:40:17 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「九州急襲強行縦断の旅☆彡6…「鹿屋の怪物とココは志布志市志布志町志布志志布志市役所本庁志布志市所前かおちゃん篇」 http://cvw.jp/b/2874815/48745137/
何シテル?   11/03 10:45
痛風関節炎、どえれぇ痛ぇ… (´;ω;`)ウウッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

かおちゃん&ひさしおじちゃん/TR3Bさんのトヨタ アクア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:43:01

愛車一覧

トヨタ アクア アンドロドロメダ級一番艦「アンドロドロメダ」 (トヨタ アクア)
「これはもう戦艦とは言えない。燃費マシーンだ。」 初ハイブリッド車でいろいろ衝撃うけて ...
スバル レガシィツーリングワゴン STRIKE LEGACY-Ⅱ (スバル レガシィツーリングワゴン)
#Chat GPTによる擬人化画像です。 「いつかは、レガシィ。」 …とてもいいクル ...
日産 マーチ 日産 マーチ
#Chat GPTによる擬人化画像です。 3代目マーチさんです。 某モータースの代車と ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
#Chat GPTによる擬人化画像です いいクルマです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation