• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かおちゃん&ひさしおじちゃん/TR3Bのブログ一覧

2025年10月22日 イイね!

九州急襲強行縦断の旅☆彡1(初日篇)

九州急襲強行縦断の旅☆彡1(初日篇)最近うちによくくるお二方。

長毛黒猫のシゲルさんと、
ハチワレのコジマさん。


ウチ猫になるのも時間の問題かなぁ、、、
( ´Д`)y━・~~



ども、おじちゃんです。

一昨日から体調崩してしまい、今日は大人しく寝てたりしてますが、いいかげん先日のことをブログあげないと、きっとめんどくさくなってお蔵入り!…ってなことになっちゃいますので、ぼちぼち書いてます。


さて、
先のブログで書かせていただきましたが、ちょっと九州まで旅行に行ってきました。

旅行らしい旅行はかれこれ6年ぶり。
計画段階から楽しみで楽しみで仕方なかったです。

ただ、会社を休めるのも限度があり、今回3日お休みをさせていただけたのですが、行程を考えると結構キツキツ;
しかたがないので、16日に仕事が終わったあと身支度整えてからそのまま出発することに。

2泊4日の行程で西へ向け旅立ちました。


最初の目的地は「博多駅4階駐車場」

22時40分に村を出発、下道で広島県庄原市まで行き、庄原ICから中国道にのりました。

深夜の中国道はトラックが少し走っているくらい。
山間の高速道路なので街頭はなく真っ暗。
なにげに動物が出没したりもしますから、注意しつつ走るのですけれど、、、ほんとガラガラなのね;

で、山口県の美東SAまで走りトイレ休憩。
ここまではまだ元気というか眠気もなかったのですが、時間は午前2時?3時?くらいか。
眠い、、、ほんまに眠い。眠くて眠くてねむく、、、て。

くそっ!
ジレルの魔女のささやきかッ!?・・・(眠

しかたないので、壇之浦PAで少し仮眠し、関門橋でも眺めてテンション上げよう!!

…そう思っていたら、、、
この時間帯、めっちゃトラックおるやんけ;;;

車止めるところがない!?
見つけられんぞ!???
どこに止めれるんだ???

と、場内を走っていたら、なぜか本線に合流しちまいました(なんてこった;


そこからひたすらに眠気との闘いが始まりました。

おそらく、なんどか気絶してると思います。


空いている高速道上でよかった。。。ってゆーか、もっと早めに休息しとかなくちゃいけませんわな;;;(反省

その後九州道から福岡都市高速に入り、博多駅に午前6時頃
無事に着いてホッとしました。


ここまで画像なしw(文章だけでごめんなさい


さて、昨夜からご飯食べてないので、いいかげんお腹も空いています。
博多にきたら、まぁ、ここは行っとくべき???っというわけで、

alt

地下鉄空港線にのりまして、



alt

こちらに来たのであります 「一蘭博多総本店」
朝ごはんはこちらでいただきました。




alt

一蘭のシステムは、公式サイトの動画で予習済み。

一蘭童貞なワタシとかおちゃん、点線のところがおすすめみたいですが、
わたしはこんなかんじ。

alt

へへへ♪ さぁ、食べるぞォ~~




かおちゃんは、「具なし、薄味、やわめ」
…な、なんか通っぽいオーダーじゃのぅ;

食べてみた感想。

「カップ麺の味がする」
※これを知人に伝えたらズッコケたらしい;

一蘭ファンのみなさま、大変に失礼をいたしました。m(_ _)m


といいますか、カップ麺の再現度がすごいってこと???だよね;

はい、おいしくいただきました。(-"人"-)


で、なぜかわかんないのですが、
この後すこしお腹の調子が悪(以下自粛

(なんでだろ;)

その後博多駅に戻りまして、次の目的。
「めんべいPremium」購入をするため博多阪急の開店時間を待ちつつ仮眠することにしまいした。




alt

てっきりすぐ寝付けるものと思っていたら、、、意外にまわりが賑やかで、、、。
早朝の博多駅はまだ人は少ないですね。




ここで誤算。

博多阪急は午前9時開店と思い込んでいました。(実際は午前10時~)


あちゃ~;
こりゃ、時間厳しくなるなぁ。
ま、仕方ありません。少し博多駅を散策して時間をつぶします。





alt

謎のポストw





alt

シャッターの前で開店待ち。
開店同時にお店に向かいました。





alt

「めんべいPremium」はここに来ないと買えないらしい。(By.ゆくトラさん)



さ、「めんべいPremium」買ったし、次の目的地に急がねば!!
※事前予約の時間枠が「10:30~」。このとき「10:07」

駐車場まで戻り、それから目的地に向かいますがもう遅刻確定じゃん;;;
(調べたら次の時間枠で入場できるみたいでした)








いきなり始まる「何見せ?動画」(-。-)y-゜゜゜





alt
そんなこんなで「ららぽーと福岡」に到着

いや~、でかいっすね~~




alt

実物大νガンを見るのもですが、やはりココにも行かねばですよねぇ。


こちらでお土産用のガンプラを少々。
…ううっ、お金が飛んでいく...(;´・ω・)




お買い物が終わったら、次はお昼ごはん。
さっき一蘭でたべたのに、、、まぁ、4時間経ってるし。





alt

3階フードコート「米の上で肉おどる焼肉重ミツボシ」さんで肉食肉食♪







わたしのが「1,400円」、かおちゃんのは「1,700円」
美味しくいただきました♪






alt
...ア●ロが降臨したらしいwww










「すみませ~ん、生中ひとつくださ~い」





そして、いよいよ、

今回の旅で、一番楽しみにしていた事。
懐かしいみん友さんと再会するため、次の目的地へと向かいます。





alt
「太刀洗平和記念館」に到着です


…あれ?あれれ???

みん友さんはまだご到着されていない様子。


ちょっと先に中に入っちゃいますかね...
それにしても横のスーパーの名前、すげえなぁ・・・おもわず「ベイビー」って言ってしまいそうだわん。





alt
「再会の地」にこちらを選ばせていただいたのは、博多区だと車も人込みも多いせいもあるのですが、ちょうどこの企画展が開催されていたからなんですよね。





alt
「震電」

前脚、ながっ;;;
上部の銀色の鉄枠メッシュは、「B29」のサイズで作られているそうです。(デカイ




alt
動画の撮影はNGでしたが、機体は画像撮影OKでした






alt
特徴的な「推進式六翔プロペラ」






alt
ここにしかない「零戦32型」
翼端が丸くないのが特徴ですね





それにしても、日の丸に白縁があるのと無いのって、なにか意味あったような気がするんですけど、、、アルコールの過剰摂取で脳にダメージがあり思い出せません;
☆識者のみなさま、どうかご教示いただけないでしょうか???<(__)>





そんなことをしておりましたら、駐車場に銀色のBH級宇宙戦艦が!!!
お召し艦「どめら~ずIII」に座乗し、ついに総統閣下が再開の地に舞い降りました。



大きく手を振り、再会を果たしました。
なんか、嬉しくて涙が出そうでした。

当初、ご本人様のみ来られるとのことでしたが、なんと横には皇后ベラ様のお姿も;;;
かおりちゃん大はしゃぎ♪www



10年ぶりでしょうか、、、時がたつのは早いものです。



その後一緒に館内を見、短い時間ではあったものの駐車場で語り合いました。





alt
BH級「どめら~ずIII」とNHP級「アンドロドロメダ」


てか、アクア、車高たかwww


あいかわらずのカッコよさですね☆>総統閣下のBH級。
前回お会いした際は、「ないる屋バンパー仕様」でしたから、「トミカイ(バルカン)仕様」かっちょ良すぎてチビりそうです。





alt
帝星ガミラス(佐世保)からの贈り物♪
お心遣い、本当に感謝です。ありがたくいただきます☆


それにしても、ガミラスの方が食すメロンパンwww(おいしゅうございました)



楽しい時間はあっという間にすぎ、当方らは九州をさらに南下する都合上、15時ごろに再会を期して出発いたしました。

鳥栖JCTの手前で、当方らが九州自動車道熊本方面に舵を切る刹那、後方より「どめら~ずIII」が接近し、ほんとに少しの間ランデブー走行。

気が付くのが遅れ、走り去る「どめら~ずIII」に発光信号を送れなかったのが悔やまれますが、最後の最後にご一緒できて、光栄でありました。
∟(`・ω・´)ガーレ・ガミロン!!!





alt
総統閣下、皇后さまの無事の航海を祈りつつ、目的地は南九州市知覧町。
南下を続けます。





alt
太刀洗平和記念館から走行すること約4時間30分。
19:30頃、無事に宿泊地「知覧さくら館」さんに到着です。


いやぁ、やっぱり寝てないとキツイな~(走るのは楽しいけどね)


「めんべいPremium」、「ららぽーと福岡」でちょっとお金を使いすぎてしまちゃったので、居酒屋行きはあきらめて、地元のスーパーで食料を調達。

時間帯が時間帯でしたので、半額総菜祭り♪ いやっほー!!!
お宿でチマチマいただきまして、知覧の夜は更けてゆくのでした。



(初日篇 おしまい)



※超・長いブログになってスミマセン;;;ここまで見てくれて、読んでくれたことに感謝です。


お次は(二日目篇)。
知覧から鹿児島・桜島~鹿屋~志布志を走ります。
(アップは明々後日予定)






















いつも、かおちゃんだけ顔出しさせちゃって申し訳ないので、

贖罪の意味でたまには出ないと、、、(いや、べつに求められてないし;






















alt
総統閣下、ベラ様、ありがとうございました!!!
お会いできて嬉しゅうございました♪

Posted at 2025/10/22 16:14:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2025年10月11日 イイね!

九州縦断強行散策二泊四日

九州縦断強行散策二泊四日毎回毎回毎回毎回毎回毎回・・・
某セールの際はひどい目にアイドルマスター


ど・・・も・・・(ピクピク;
お、おじちゃんなんだな。
(=´・ω・`)ノ




拠点の仕分け能力や幹線輸送キャパ超えたら、そりゃ発送も到着も遅れるわ;
荷物が動いてないのに情報だけは「発送済み」になってることもあるし、
そのおかげでウチラが悪者にされちゃうし、、、文字通り「苦労猫」状態。


はぁ~~~(溜息)


昔は違ったんですけどね、

忙しくて休み取れなくても、なんかムチャクチャ状態でも、仕事やってて楽しかった。
ですが、最近は、ねぇ。心が折れそうになることばかりだわ。


・・・あと10年辛抱できるかいな。。。


そんな状況もありますが、今年はかおちゃんと一緒に暮らすようになって15年。
10年目のときになーんもしてなかったので、今回はなんかすることにしたのです。
それになにより、くすんだ魂と心のお洗濯、したいしね。


検討段階で候補はいくつかあって、

1.松江玉造温泉でゆっくり 松江・出雲をゆっくりトラベル♪

2.もう一度行きたい!!知覧特攻平和記念館∠(`・ω・´)

3.子供のころからの憧れ 大型フェリーで船旅やっほい!

4.かおちゃんのスマホ買い替え;(iPhone SE2➡17)

5.なんもせず家でゴロゴロ..._(:3」∠)_


自分的には「1」。というかできてもそれかな~?って思ってました。
次点が「5」w

2,3は無理かな~。
どうしても休みは三日はとらないといけないし、先月から2人欠員となった状態では休みは三日もとれんだろうと。
4は、、、まぁ、それはそれとしていずれする(させられる)でしょうから;

そう思ってました。


ダメ元で年休申請したら、まぁなんとかなるだろうってことで申請がとおりまして、
それでは!!ということで、かおちゃんに相談。



その結果、2+3のプランとなりました(ゲゲェ;



そのうえ、「ガンダム見たい!!」とか言いやがって、、、いいよ、私も見たいもん。



そんなわけで、近々九州上陸させていただきます。
∠(`・ω・´)
二泊四日の強行軍。。。きっと初日は寝不足タヒチ(꒪ཀ꒪*)グフッ



さあ、かおちゃん。
次は九州、行くぞッッ!!!
Posted at 2025/10/11 09:20:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2025年10月07日 イイね!

ニャオー来訪者

ニャオー来訪者秋ですな~

食欲増進!体力微減、前頭葉委縮;
季節は「秋・冬・春・夏」の順で好きなおじちゃんです。(=゚ω゚)ノ



さて、最近…といいますか、夜22時~午前3時の間に我が家の玄関前で音がする。
どうやら誰か(なにか)が来ているようなのです。


最初はセンサーライトをつけていたのですが、誰もきていないのに点灯したりして、、、
かおちゃん共々、「なんだろうね?なんか怖いよね;」…てことになりまして、
先日1万円ちょいの監視カメラを導入してみたのであります。



さて、なにが映っていたかといいますと、、、




※録画画像の範囲は狭めています<(_ _)>



ま、そんなこったろうと思った。ε-(´∀`*)ホッ






















・・・で、話は終わらないのです。



お気づきだろうか???


わたしは、「誰か(なにか)が来ている」…と書きました。


そう、猫ちゃんはそんなドタバタ足音たてるような生き物ではないでしょう?


当家の玄関前はデッキ状になっており、歩くと結構音が響きます。

わたしとかおちゃんが聞いたその音は、、、まぎれもなく足音っぽい。
しかも玄関前まできて、しばらくして帰っていく…そんな感じ。
(深夜にソレは結構怖ぇぇ;です;)



この現象、実はここ最近起きていません。
(黒猫様が防いでいるんか???)


監視カメラは動態検知録画するようにしています。
次にそんなことが起きた時、、、そのときいったい何が映ってるのだろうか。。。
(´・ω・)y━・~~






alt

#ちなみに、うちの家の道を挟んで反対側には葬祭場があるんだな~、これが。
Posted at 2025/10/07 08:25:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2025年07月27日 イイね!

東○イン!!

東○イン!!スタバは無いけど、スナバはある。
東横INNはあるけど、東伯インもある。

ども!
おじちゃんです。(`・ω・´)ノシ





東伯インって、、、これ絶対ワザとじゃねぇん???

…鳥取県って、好きじゃわぁ♡
(*´∇`*)


さて、今日はかおちゃんが「イオン日吉津に連れてけ!」とのたまわっておったので、そこに行くついでにフラッと日吉津村〜琴浦町〜北栄町〜真庭市と走って参りました。





まずは、鳥取県民なら知らぬものはおるまいて。
白バラ牛乳の故郷
「大山乳業農業共同組合」
https://dainyu.or.jp



ちなみにおじちゃんは牛乳苦手ですが;


こちらに立ち寄ったのは、敷地内にある直売所に行きたかったからです。




白バラショップ「カウィーのみるく館」


かおちゃんはソフトクリームをご所望。
自分で買う気配無しw
オゥオゥ!ひとの財布で買ったアイスは、さぞや美味えだろ???

一口だけわけてくれましたが、乳臭く…いやいや濃厚でワタシには無、、、いやいや、とても美味しゅうございましたよ?






わたしはこっち。
こっちはそんなにチチが主張してるけどそんなしてないので大丈夫♪

久しぶりに食べましたが、
「白バラ牛乳〜ʅ(◞‿◟)ʃ」…と小宇宙を感じられる一品でございました。

平日なら工場見学(事前申し込み必要)ができるので、また機会に来たいかな。




次に向かいましたのは、今年4月にオープンした「道の駅ほうじょう」






モダンな建物じゃなぁ。。。


それにしてもさすが日曜日。
でぇれぇ人が来とる。

店内も人人人、もう人多すぎじゃあ。


せっかく来たので大栄西瓜でも買おうかな?と思ってみてみると、、、

お値段「半渋沢(半諭吉)」


やめやめ!買えるかい!!そんなの。

てか、西瓜ってこんな高かったか???
最近、なんもかんも高くなってる…のか。


結局なにも買わず帰ってしまいました。


ま、場所わかったから良し!です。





かおちゃん謎の踊り?ポーズ???



それにしても、久しぶりに米子方面から琴浦〜北栄方面に行きましたが、結構変わっててビックリしましたねぇ。。。

次に来るときが楽しみ楽しみ⭐︎




暑かったですが彩度がたかい夏の国道9号線。
海沿いの道、走ってて気持ち良かったです。
日本海、超綺麗でした。


さ、癒されたので、また明日からの仕事、がんばるべぇ。

Posted at 2025/07/27 17:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月20日 イイね!

あゝ江田島

あゝ江田島…メガネがボロボロ;;;

ども☆(=゚ω゚)ノ
おじちゃんです。




今のメガネ4年ほど使ってるんですが、扱いが悪いので結構ボロボロになりまして
&認めたくはないけど老眼が進んでしまい、今回あたらしくこしらえることに。

近くのお店で…とも思いましたが、嫁ちゃんの妹様がメガネ屋さんにお勤めしているので、前回もそうだったし、今回もそちらで作ってもらおうと、ノコノコ広島まで行ってまいりました。

せっかく広島行くなら、前から言ってみたい場所にも行こう!!と。
はい、「海上自衛隊第一術科学校」の見学に行ってきたのであります。/(`・ω・´)

前日が遅番のお仕事で、帰宅したのが23時。お風呂晩酌その他ゴロゴロで寝たのが午前1時前。
起床3時の4時出発。
下道(高速は遠回りなんじゃもん)で一路呉市を目指します。


alt
往路〜

村から約束4時間。
みん友のたけぽんwさんの街に到着。





以前たけぽんwさんに教えていただいた「アレイからすこじま」で小休止かねて艦船を眺めます。






alt
こんな近くで潜水艦が見れるとは
((((;゚Д゚)))))))




alt
艦番号483「敷設艦むろと」だそうです


もっと眺めていたかったのですが、
受付時間が迫っていたので、目的地にむかいます。


近くに「歴史の見える丘」もあり、そこも見たかったのですが駐車場がわからず、通過しながらIHIの例の大屋根ドックを見ました。



とゆう訳で、



alt
目的地に到着



alt
大講堂(高貴門側)
わたしらは「平民門」(裏側)から中に入ります。




alt
荘厳です。
外は暑いのに、中はちょっと涼しい。
音がすごく響きます。





alt
幹部候補生学校
以前は中には入れなかったそうです。






alt
床がなんか凄い。
初代「金剛」の甲板をそのまま使っているそうな(驚;;;
…なんか土足で上がるのを憚かれますな





alt
こちらの桜の木が、かの「同期の桜」だそうです。
なんか感慨深いです。






alt
厳かな廊下
映画などで目にした光景、場所に来られたことに感動。






alt
教育参考館

こちらは館内撮影禁止。
たくさん貴重な展示物がありますが1時間半の見学では少ししか見れないです
((◞‸◟)

なかでも「遺書」
見させていただきましたが、達筆なのはもとより、検閲のためか自分のことは書かれてないんですよね。。。

なかでも学徒動員された方の「遺言なし」と書かれた遺書。
他にも「死」とだけ書かれた遺書を見たときは絶句。
やりたいこと、成したいこと、たくさんあっただろう。遺書を記したらあと数日間の命。
とてもやるせない気持ちになりました。






alt
こちら側が玄関になるそうです。





alt
戦艦「陸奥」の四番砲塔
中は米軍に破壊されているそうで、ガワだけと説明がありました。
砲身や舵は大和ミュージアム前でみることもできますが、遠目でも砲塔の力強さ、迫力はすごかったです。





alt
あっという間に見学は終わり。
江田島クラブに集合して解散となりました。

しっかりちゃっかりガイドの方がお土産購入を勧めてこられましたが、






alt
すすめられなくても買いますよ♪
…と、ガンダムが言っているw




また来たいな。
うん、また来よう。

そう思いつつ、学校を後にしました。











ん?

まてまて?


そう言えば、今日の目的って、、、メガネだよな(汗


時刻はちょうど12時ごろ。
急いではないけれど、陸路、呉市経由で行かず、小串〜宇品までフェリーで行くことに。



alt
遠くにクルーズ船が見えました(デカいな〜
調べたら「ノルウェージャン・スピリット」号みたい。

全長268m、総トン数7万6千トン弱…この数字だけみたら、ほぼ「大和」ジャマイカ;;;




その後無事に某祇園のイオンに到着。

初めての老眼鏡を作らせていただき、帰路につきました。



alt
帰り道、国道54号線で何回意識が飛んだことか…
:(;゙゚'ω゚'):


なんか疲れたなー。
やっぱり歳か???

しっかり次の日に疲れを持ち越してしまいました。

やっぱり前日はしっかり寝とかないとなぁ。。。
Posted at 2025/07/23 11:11:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「九州急襲強行縦断の旅☆彡6…「鹿屋の怪物とココは志布志市志布志町志布志志布志市役所本庁志布志市所前かおちゃん篇」 http://cvw.jp/b/2874815/48745137/
何シテル?   11/03 10:45
痛風関節炎、どえれぇ痛ぇ… (´;ω;`)ウウッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

かおちゃん&ひさしおじちゃん/TR3Bさんのトヨタ アクア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:43:01

愛車一覧

トヨタ アクア アンドロドロメダ級一番艦「アンドロドロメダ」 (トヨタ アクア)
「これはもう戦艦とは言えない。燃費マシーンだ。」 初ハイブリッド車でいろいろ衝撃うけて ...
スバル レガシィツーリングワゴン STRIKE LEGACY-Ⅱ (スバル レガシィツーリングワゴン)
#Chat GPTによる擬人化画像です。 「いつかは、レガシィ。」 …とてもいいクル ...
日産 マーチ 日産 マーチ
#Chat GPTによる擬人化画像です。 3代目マーチさんです。 某モータースの代車と ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
#Chat GPTによる擬人化画像です いいクルマです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation