• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かおちゃん&ひさしおじちゃん/TR3Bのブログ一覧

2019年10月20日 イイね!

いまごろ?

いまごろ?見つけてしまいました。
(^^;;


うん!
面白い!!



今日も昨日に続き、真庭市勝山の祭りを観に来てますが、中国勝山駅にこんなポスターを見つけてしまいました。

他にもないか気になってちょっと調べてみたら、、、


ちょ、ち、千鳥兄弟さんwww


うーん、岡山ってところはバランスのとれたなかなか良い県じゃないか?と思うのであります。
Posted at 2019/10/20 16:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2019年09月17日 イイね!

応急処置

応急処置建造から8年。


雨風や風雪の影響で、ガレージの第1装甲板が内部から膨張剥離し、中身がチラチラ見える状態になっていたのをとりあえず当て木で応急処置しました。




うーん;

なんか、看板の土台っぽく見えるなぁ;;;
(ー ー;)


いっそのこと看板つけちゃう???

いやいや、それはナイナイ!!w


ちなみに某なんとかベースみたくしようとすれば、外装のやり変えの工費は約100諭吉かかるみたい。なんにせよすぐには無理だなぁ。


てか、最初から外板は横板じゃなく立板にしときゃ良かった、、、です。(反省;;;
Posted at 2019/09/17 12:27:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年09月06日 イイね!

タッツ・ラウ

タッツ・ラウ久しぶりに観てみました。>「食神」
タッツ・ラウ氏演じる夢精大師、好きだなぁw

皆さま、こんにちは。(*・ω・)ノ
すっかり陰キャ化してます13Cにございます。





さて、久しぶりのブログアップですが、大したお話しではありません。

ええ、一昨日の帰宅中にマーさんの走行距離が整いましたので、今回はそのご報告にございます。


燃費記録のコメントにも記しましたが、無事に


222222

達成致しました!!
(╹◡╹)♪





ついでと言ってはなんなんですが、


222324(22、23、24)






222333


…も♪



ちなみにトリップメーターの数値もそれなりに整っていたりするのは、直近数回分のマーさんの燃費記録をみていただければおわかりになるかも?ですが、まったくの偶然でございます。
(^^;;


それにしても気がついてみれば、この子がわたしのトコロにきてから、過去のオーナーの時代、そして某モータースの代車時代よりはるかに長い距離をともに走ったことになります。きっとこれからも走れるだけ走っていきたいなぁ。。。

もちろん、目指すは「月」までの距離!!…って、ありゃ?この目標どっかで聞いたような???
(~_~;)???


さて、気持ちも新たに走り出す前に、先日脱臼してハズレ癖もついてしまったアソコを治さないといけません。

最近は歳のせいか?あんまり無茶な扱いはしなくなりましたので、今回このようなモノを買ってみました。(安かったしね♪)




はたして?使い物になるのか?

なったとしても、ワタシの残りの人生でいったい何度使うことがあるのだろうか???



さぁて、あとは共販からの連絡を待つばかり。
次に雨が降る前に治せるといいんだけど、、、ネ;;;
( ´Д`)y━・~~
Posted at 2019/09/06 11:11:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年07月25日 イイね!

とても…おっきいです;

とても…おっきいです;ブログの方はホント久しぶりです。

みなさま、こんにちは!
(・ω・)ノ

久しぶりのブログにもかかわらず、相変わらずクルマネタではなく、パートワークのネタでなんだかなー;…ではありますが、ご容赦ください。



さて、少し前に放置していました

デアゴスティーニのミレニアムファルコンを完成させました。


それから少しして、先日は同デアゴスティーニの、

デロリアン・タイムマシンも完成。

定期購読しているパートワークは、アシェットの戦艦大和だけになりました。

で、今日の時点で81号までの作業が終わった次第です。

アシェットさんの大和は、全140号予定。
ですから、ようやく半分とちょい。
完成までは、単純にあと一年くらいかかります。


そんな状況ではありますが、現時点でだいたいの大きさが見えてきました。

スケールは1/250ですから数値としては1,052㎜だとわかってはいたものの、目の前のパーツが組み上がってくるとそのスケールに驚きます。(…置き場所どうしよう;;;)

わかりやすいようにタイトル画のように1,100㎜の円卓に最上甲板を並べてみました。

およそ120㎝離れたところからパシャ!としましたから、大和が実物なら300メートル離れたところからみるとこんな感じだったのだろうなぁ…と想像しました。


それにしてもやはり大きな艦(ふね)です。
当時、そりゃアメさんも驚いたでしょうね。。。


ふと思いましたが、我が家の1,100㎜の円卓。

これ、

大和艦首にある菊花紋章がだいたいこれくらいの大きさになるんですよね;;;;
(画像は当方のものがすぐに探せなかったため拝借しておりますm(_ _)m)




(同じく画像を拝借しておりますm(_ _)m)

ずいぶん前ですが見に行ったことを思い出しました。

前部分だけですし、一番主砲は省かれてますし、鉄骨&ベニア製でしたが、、、凄かったです。
(…待ち時間も;;;)


当方が大富豪だったなら実物大のものを建造してやるんだけど(妄想)、残念ながらそうではないので、わたしはわたしの身の丈に合った?1/250モデルをこれからもせっせと組み立てていこうと思います。
∠(`・ω・´)敬礼!!

以上、久しぶりのブログでございました。
それでは、また。
Posted at 2019/07/25 16:47:12 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年03月22日 イイね!

ゆるーい感じで…

ゆるーい感じで…任天堂か?セガか?と問われれば、
迷う事なくセガを選択し、

ハーレーか?ビューエルか?と問われれば、
迷わずビューエルを選択し、

GMか?DMCか?と問われれば、
迷う事なくDMCを選択する。



皆さまこんばんは☆
そんな13Cでございます。


さて、今日も空いた時間にYoutubeを見てたりしたのですが、

ついにかのクルマがレビューされていました。


ほい、これですね♪


みんな大好き♪デロリアンDMC-12

あ、わたし、決してLグループのまわし者ではございませんよ?

毎度毎度のなんとも言えないこのゆるい…いや、もといバイアスのかかってないユーザー目線できになる箇所を紹介するレビューは、とても楽しみかつ参考にしてたりします。



が、、、。

当方のいまのサラリーじゃあとてもとても手も足もツノもヤリもアタマもでません。

逆立ちしても無理で、宝くじでも当たらない限り購入資金は捻出できません。。。(悲;;;
。・°°・(>_<)・°°・。



でも、いつか乗ってみたいな♪



あ;;;

先日の「何シテル?」で、恋したクルマは、まあ別の車輌です。
こちらは5年ほど、貯金がんぼれば買えるかな???

ただ、いま自分の大好きなクルマたちに(・一時抹消登録して乗れない相棒の方が多いですが;)囲まれてますから、それはそれで幸せではありますです。

今後どうしていくか?を考えるのも、、、また楽しい!!…かなぁ。
ε-(´∀`; )
Posted at 2019/03/22 22:31:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「空の駅 http://cvw.jp/b/2874815/48607441/
何シテル?   08/18 08:05
痛風関節炎はどえれぇ痛ぇんじゃけぇ…(´;ω;`)ウウッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

かおちゃん&ひさしおじちゃん/TR3Bさんのトヨタ アクア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:43:01

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
新たなる剣、新たなる希望。 初ハイブリッド車でいろいろ衝撃うけてます。 ((((;゚Д ...
スバル レガシィツーリングワゴン STRIKE LEGACY-Ⅱ (スバル レガシィツーリングワゴン)
#Chat GPTによる擬人化画像です。 「いつかは、レガシィ。」 …とてもいいクル ...
日産 マーチ 日産 マーチ
#Chat GPTによる擬人化画像です。 3代目マーチさんです。 某モータースの代車と ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
#Chat GPTによる擬人化画像です いいクルマです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation