• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い太郎のブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

わがまま言わず

わがまま言わずこの酷暑の中での芝刈から解放してくれた、頼もしい相棒です♪
Posted at 2025/07/13 06:51:55 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年02月06日 イイね!

今更ながら電費について考察してみる

今更ながら電費について考察してみるTESLAは充電しないと動かない。
ガソリン代より間違いなく安いんだが、電費ログをみんカラさんが出さないから、一年以上もあまり考えずにいた。
まぁ家の電気代が跳ね上がった感覚はないに等しい。

TeslaFiという外部サイトが色々とデータを補完してくれてるので、そのデータを使って分析した。iPadでNumbers使ってやったが、まー使いにくいったりゃあらしない!!
話しが逸れました…


まずは1月、エネチェンジというサブスクを使ってみたので、これの分析から始める。
昼間充電であれば2,980円と定額お安く繋ぎ放題というプラン=エネチェンジパスポートを使ってみた。そもそも自宅充電は土日の昼間にやってたので、それを置き換えてみたという実験。
都合がいい事に我が地区は温泉地、近所のお宿に1ヶ所ENECHANGEのスタンドがあるのだ。

結果はお得でした♪
平日含め12回の充電。一回時間外罰金あり。支払い総額は3,145円でした。
充電量で割って単価は16円/kWhです。
我が家は昼間の安い単価が17円/kWhなので、せっせと温泉基地充電や出先も充電器を目指した旅をした甲斐がありました♪都合のいい事に所用が多かった病院にも充電器がありました。

家で充電してたら3,411円、夜間の高い電気料金で入れてしまったら4,497円でした。
そりゃ使い放題なのでお得ですわな♪


ENECHANGEのガソリン代との比較試算でトータル22,700円もお得だった合計になるんだけど、これはどうゆう計算なんだろね???


さて、本題の電費を計算します。
12月、1月の全データをまとめ。
電気代は高い方でガソリンと比較します。

電費(Wh/km)は94.14、108.71と出ました。
はい、意味が分かりませんね。
金額換算します。2,143円、2,474円です。
走行距離は657km、771kmです。あんまり乗ってない。

ガソリン代へと更に換算します。
前提条件は12km/L、190円/Lとします。
答え…10,403円、12,208円なり。

やっぱ安いわ〜EV!
基本自宅では昼間の安い電気料金で充電するので、2,000円程しかかかりません。ガソリン代との差額は月に10,000円ほど浮く計算です。

以上 今更ながらへ〜ってなった



Posted at 2025/02/06 20:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月18日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!1月25日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
HKS LEGAMAX SPORTS マフラー

■この1年でこんな整備をしました!
自分でオイル交換するためにスロープ調達


■愛車のイイね!数(2025年01月18日時点)
145イイね!

■これからいじりたいところは・・・
もういいかな〜

■愛車に一言
大怪我からの不死鳥の如く復活!
大事に乗りますね





>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/01/18 21:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月16日 イイね!

ガソリン高騰に際し…

ガソリン高騰に際し…ガソリン本体+石油石炭税+ガソリン税+消費税 しかもTAX on TAX…

昨日今日騒いでいるのは、補助金が減額するという話しなので、そもそもの税金がかけられ過ぎている話しでは無い…

そんな中、TESLAのお外での充電にエネチェンジパスポートという定額プランを試してみてる。

2,980円(税込)
-利用可能時間は7時から16時
-回数制限なし
-いつでも解約可能!

たまたま用事がある病院に設置されたのがきっかけで、昨日も100%まで充電させてもらった。週末は充電器があるところに出掛けてランチを食べ、温泉にも出掛けてそこでも充電させてもらう。
急速充電では無いのだが、自宅充電は12Aがmaxだが、この充電器は安定して30A給電してくれる、なんともありがたい。

しかも我が住処は温泉地なので、新設された温泉宿でも充電させてもらった。
*どなたでも利用可能です。とあるので遠慮なく。複数台設置してある事が多いのであまり遠慮はいらないと思う。今月は自宅充電はゼロ円を狙う!

車を使わない週末は、そこで朝から充電開始してウォーキングをする事にした。
おそらく1回の充電で3,000円位は使うので、2回目以降は無料なイメージです。
昼間は太陽光発電により電気が余っている事による、昼間充電へのシフト。

活用しましょう♪そうしましょ♪









Posted at 2025/01/16 23:15:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「雨が降るから洗車しておくんです!」
何シテル?   07/14 07:33
初めてのエコカー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メーター取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 11:42:32
テレビキット&レーダー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:41:14
ノーブランド LEDテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:16:05

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
ロードスター買ったばかり、まだタイミング的には早いんだが… 次はEVかな〜とも思ってたの ...
スウェーデンその他 その他 アポロ (スウェーデンその他 その他)
EV かつ 自動運転
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
就職するボウズにsmartを譲り、憧れのロードスターを中古で購入。 赤じゃなくてもよかっ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
単身赴任先で必要になった 外車がよかった 中古でよかった お得だった

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation