• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月29日

エンジンオイルの粘度を上げてみた

エンジンオイルの粘度を上げてみた https://www.goo-net.com/pit/magazine/oil/gasoline/26564/?amp=1

エンジンオイルの粘度を上げるに当たってこちらのサイトを参考にさせていただきました!

粘度を上げることのメリットは
・エンジン内部のクリアランスの広がりを抑える
・保護性能を高めて熱ダレを防ぐ
・走行中の異音をわずかながら抑えられる
この3つが粘度を上げるメリットですね。

粘度を上げる目安としては
・50,000km以上を走行している場合は、指定粘度から1つ上
・100,000km以上を走行している場合は、指定粘度から2つ上
・上記以上または走行距離がわからない古い車は、一番気密性が高い粘度




この事から自分のアクセラでは走行距離が約14万5千kmですから指定粘度から2つ上となります。ちなみに指定粘度が0W-20となります

上の表を参考に2つ粘度を上げると10W-40になります。
左側の○W(WはWINTERの略)は低温時•外気の気温の影響を受ける粘度(始動性)ですが上の表から日本で-25度を下回ることはまぁないでしょうから問題ないでしょう
右側の数値は高粘度でエンジン稼働時の熱に影響する粘度(耐摩耗性)だそうです。

かと言って何でもかんでも粘度を上げたらいいわけではないようでハイブリッド車やエコカータイプは燃費が悪化する可能性があるようです。

その点私のアクセラはそこそこチューニングしてあってi-stopはお亡くなりになっていてエコカーとはなんぞや?状態なので問題はないと思われます(笑)
なのでエンジン保護的にも有効かと思われるので粘度を上げることを今回実行いたしました!
まぁ毎回フォアビークルシナジーも投入してますしエンジン内部の潤滑性は大丈夫だと思われます
ブログ一覧
Posted at 2023/09/29 17:18:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

厳しい自然環境を乗り切る
ma-tanさん

コストコエンジンオイル!
palcon.garageさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月11日17:29 - 19:08、
62.36km 1時間24分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント20ptを獲得」
何シテル?   05/11 19:11
KaZu@内田彩推しです。 ラブライ部員派(南ことり&近江彼方推し)です。 よろしくお願いします。 車歴はライフ→RX-7(FD3S)→アクセラスポーツ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

強化スタビの理解を深められるのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:33:01
マツダ純正 ブレイスバー(B37F56A9XE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 18:48:34
BLEFW、初めてのビルシュタイン足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 02:18:46

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
まったり気長に自分好みに弄ってます(●・ 8 ・●) こだわるところはこだわって妥協する ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
LIFE乗りながら探してた車。当時頭文字Dにどハマりしててw周りから燃費が超悪いぞとかさ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
免許取り立てでの初マイカー、新車で購入 本当はMOVEが欲しかったけど親がホンダ党+ダイ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
次の車を探してる間に兄の同僚に前車を売る話でなかなか良い車がなかったので急かされて手放し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation