
パサートヴァリアント2.0TSI R lineは、
パワーに余裕があり普段はE modeで十分に欧州車らしい鷹揚な趣ある走りを楽しめます。
燃費は長距離区間をポイントtoポイントを、
ACC自動運転で高速クルーズなら20km/lも珍しくありません。
しかし市街地のstop 'n goが多いエリアは燃費がその半分以下に。
そんなときはコースティング機能で、
グライダーがソアリングするように心がければ軽快に距離をかせぎ燃費が伸びてゆきます。
おおよその燃費をまとめると、
高速巡航は速度により変動しますが14-20km/lくらい。
高速巡航、郊外、市街地のミックス燃費は10-14km/l程度。
市街地では条件により大きく変動して7-10km/l位です。
これなら高速巡航についてはPassat Hi lineやAudi A3に迫る好パフォーマンスではないでしょうか。
市街地のドライブでは差が出てしまいますが。。。
ヨーロッパのR line燃費データもおおむね同様の数値が公表されておりなるほどと思いました。
またSport modeではGTIゆずりのスポーツマシンに、
R lineの名の如くコーナーを駆け抜けていきます。
そしてDCCがそれぞれのmodeにあわせたサスペンションに調整してくれます。
追記です。
その後Passat sedan Hi line MY2016を一週間乗る機会がありました。
みなさんが仰るように非の打ち所がないクルマだと思います。
Audi A3 CODとほぼ同じエンジン搭載ですので、
ドライブフィーリングに似た雰囲気を感じました。
ドライブモードの選択とカスタマイズで走りのポテンシャルを秘めた想像を超えた楽しいクルマです。
燃費もA3 CODに迫る好燃費。すぐに気に入ってしまいました。
さらにR lineのような先進機能フル装備も大いに魅力的です。
黒木目調あるいはR line風の内装のほうが似合うような。。。
赤っぽい木目調はクラシカルな内装になってしまう印象です。
内装色も本国のようにもっと選べたらいいですね。
知れば知るほどこんなにいいクルマにはなかなか出会いません。
何かをきっかけに評判になればもっともっと売れるクルマだと思います。
で思ったこと。。。
パサートヴァリアント2.0TSI R lineの装備そのまま
Hi lineの1,4CODエンジン
と
アラウンドビューモニター
そんな仕様のパサートヴァリアントがあったら欲しいな。。。
ブログ一覧 | 趣味
Posted at
2017/11/26 19:24:52