• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月26日

やっぱりいまさらだな~と思う話

やっぱりいまさらだな~と思う話 去年にプレイヤーの調子が悪くピックアップを掃除したとのブログを上げました。

それから一時的に調子が良くなりましたがすぐに読み込まなくなりそのままズルズルとなり

自分で録ったCDは全く聞けず買ったCDは聞けるという状態が続いてました。


って事で妻を 洗脳 説得し新しいCDプレイヤーを買いました。
本当はHDDのナビが欲しかったのですが当然の事ながら却下。
で色々量販店で選んだ結果コレにしました。
アルパインの安物です。
安物のくせにIPODのケーブルが付属していて取り付けしたらipodがダイレクトに聞けて
さらにオーディオの操作ボタンで操作できると言う優れものでした。

「よーし、これでipodが聞けるぜ!」と思ってましたがその前にUSBでも聞けるかやってみようと
思い、妻に教わりながらPCの前で悩む事10分。
出来ました。聞いてみたらちゃんと聞こえる(当たり前ですけど)
USBのほうが簡単じゃん♪ってな訳で今ではUSBでしか使ってません。
ipodでも良いんですけど、子供の歌や妻が聞きたい曲が入っているのでipodは妻用にし
自分は好きな曲をUSBに。

知りませんでした。こんなに簡単だったなんて。
車の中からCDが無くなったのに聞ける曲は今まで以上です。
技術の進歩って素晴らしいw

知ってる方からすれば何をいまさらって話でした。

そしてコレが今年初のブログ…

今さら言うのも何なんですが
今年もボチボチな自分ですが
見守るだけでも結構です。
宜しくです。




ブログ一覧 | 180sx | 日記
Posted at 2010/01/26 23:39:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2010年1月27日 0:02
技術の進歩って
すごいよね

若干遅れてますけどね
オイラ(笑)
コメントへの返答
2010年1月27日 0:15
100円ライター位大きさのUSBに音楽いっぱい入ってるってよく考えればすごい事ですよね。

僕も遅れてます。
今回、少しだけ進歩しましたw
2010年1月27日 0:46
社外品のオーディオつけたいんですけどね
いろいろ面倒なのでできないんですよ・・・。
ワンチは簡単にできたから
今の車は・・・便利なようで不便ですわ(--;)

アイポッド欲しい~~って思ってる
今日この頃です☆

今年もよろしくお願いしますね♪
コメントへの返答
2010年1月28日 11:55
180SXはオーディオ変えるの本当に楽ですよね。
ドライバーさえあればあっという間に外れますから。
新しい車や純正ナビ付きだと面倒ですよね。
変える気がしません。
まぁ進歩していて変えなくても十分なんですけど。

iPod、便利ですよ!
色々聞きたい方にはおすすめです。
2010年1月27日 8:36
IPOD・・・持ってないです・・・

あまり音質とかには拘ってないんで、純正のデッキ・スピーカーだったりします・・・
コメントへの返答
2010年1月28日 23:31
僕も本当は全くこだわりありません。
なんならラジオでもいいくらいですが、最近のラジオは話ばかりでさっぱり楽しく無いんですよね。

ipodも車の中だけで聞くだけであまり活用出来て無いのが現状です…(^^;)
2010年1月27日 10:22
僕のイチヨンはMD壊れててCDしか聞けません…( ̄▽ ̄;)

もったいないって言って中古すら買ってくれません(>_<)

ブログはボチボチ&マイペースで、全然いいと思いますよ♪

今年もよろしくお願いします☆
コメントへの返答
2010年1月28日 23:34
僕のはMDだけ聞けたんですが、MDにダビングする機械がありません…

仕方ないって事で買ってもらいました( ̄ー ̄)ニヤリッ

ブログはいつもどおりマイペースで行きます。
ありがとうございます。

今年も宜しくお願いしますね。
またお会いしたいですね~。
2010年1月27日 17:35
近いうちにHDDナビも過去の話になりそうですね~
こういうものは代わるのが早い・・・
ついて行けません・・・
って、未だ、あいぽっど知らない私です(笑)

コメントへの返答
2010年1月28日 23:37
そうなんですよね。
主流がコロコロ変わってとてもついていけません。
とりあえず今の仕様で満足してますのでこれ以上進化する事は無さそうですけどね。
ipodも持ってるのは何世代も前の古い形になってました…。
2010年1月27日 20:44
技術の進歩って本当に凄いですよね

IPodやUSB使用でオーディオは、まだ未体験です。その上、PCで曲のダウンロードなんてのもまだしたことないので憧れます。
音飛びとかもきっとなくて良いんだろうなって思うこの頃です。
コメントへの返答
2010年1月28日 23:42
すごいですよね。
一年するとまた新しい技術が出てきそうです。

ipodやUSBだと音飛びは全く無いですよ。
今まで僕はCDだったのですが結構雑に扱って傷だらけだったんで音が飛びまくっていたんです。
それが無くなってストレスゼロですよ。
2010年1月27日 22:05
自分のオーディオは未だにMD派です(笑)

カセットテープ時代が長かったのに、CD
→MD→USBの進化は早過ぎです(笑)
コメントへの返答
2010年1月28日 23:45
自宅にMDに録音できる機械があればMDでもいいのですけど最近家電店でも見かけませんよね。

USBの次は何になるのでしょうかね?
2010年1月27日 23:02
オイラはDVDナビが付いてますが、ナビディスク読まなくて単なるMDプレーヤーです♪
新しいナビ欲しいです☆
コメントへの返答
2010年1月28日 23:47
新しいナビイイですよね。
最近はゴリラとか言う安いナビもありますけど、僕はHDDのナビが実は欲しかったんです。
まあ買ってもほとんどDVD見ているでしょうけど。
2010年1月28日 17:11
今はUSBもしくはAUXが主流ですね~。
HDDも出てきてますが、振動に弱いはずなので買う気が起きませんw
そして最近、全然ブログ書いてませんw
今年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2010年1月28日 23:50
やっぱり主流なんですね~。
もっと安いのはAUXしか無かったんですけどUSBも欲しかったのでちょっとだけ高いのにしましたw
HDDは振動に弱いのですか!
じゃあナビを買わなくて良かったんですねw

今年も宜しくお願いしますね。
2010年1月30日 18:26
遅れ馳せながら、今年もよろしくですm(__)m

安いグレードまでそんなのついてるんですか?
上級グレードだけだと思ってました!

便利な時代ですね☆
結局MDって一体…
コメントへの返答
2010年2月2日 11:48
今年もよろしくお願いします。

最近は下位のグレードでも付いてます。
って僕も買うまで知らなかったのですが(;^_^A

MD便利で良かったんですけどね~。
残念ながら時代の波に飲み込まれましたね。

プロフィール

「ホンダにいます

何シテル?   11/20 19:04
地味な銀の180に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

外装をキレイに〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 21:31:30
燃料計不良の原因は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 21:07:27
彼女は誤解をしていないか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 23:00:46

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
H10年式の後期。
その他 その他 その他 その他
旅の思い出

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation