• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月02日

ルール無用の奴ら

いきなりですが、まずは結論から。

慢性的な渋滞は人をダメにする

これ、もう15、6年車に乗っていての実感です。

慢性的な渋滞とは逆の突発的な渋滞ではそんな事はないんですけどね(^^;)

突発的な渋滞とは、事故渋滞や、工事渋滞、祭事等の交通規制による渋滞なんかが
それになると思ってますが、そういう時はあまりダメな奴はいません。
なぜなら先がどうなっているか分からないからですね。



じゃあ慢性的な渋滞とは…。
通勤時における交通集中の渋滞!
これが人をダメにする!


具体例言っちゃいますよ~。

まず、時間帯進入禁止の道路を抜け道と勘違いして、堂々と、入って行く
ダメな奴
こいつとは合流する所でよく見かけるんで、訳あって進入しているとは
思えません。
完全に抜け道感覚で、法を犯してます!
大体時間帯進入禁止道路で、朝7-8時なら、間違いなく、通学路ですよね。
ちょっと考えれば分かりますよね。

全くもって自分勝手な奴です。

大体合流で見かけるって事はそんなにたいした抜け道ではないですよね。
法を犯して、人より2,3台前にでて何がいいんでしょうか?





次に、バイク。

渋滞している時は便利ですよね。バイク。
そんな時はとってもうらやましいです。車の脇をスイスイ~ってな感じで。

中には車が左にギリギリ寄せてバイクが通れない様にしている奴もいますが…
僕はそんな事しません!
先に行ってもらいます。
だって、低速のバイクは不安定ですよね。
特に橋の上で横から強風でもふいた日には(・∀・;)

話それました。
そのバイクが、渋滞をすり抜けるために歩道に乗り上げて爆走…。
見た感じ、400位のバイク…。
しかもその道は、自転車の学生や、ウォーキングの人か結構いますが。


歩道はバイクのエスケープゾーンですか?

後トンネルで歩道を爆走する原付…



毎日の通勤渋滞は辛いですよね。
でも毎日だから、ずる賢くなって、簡単に法を犯す。
ここは警察がいないからとか、毎日通いなれた道だからここは大丈夫とか、
自分勝手な判断でしていると推察しています。


もちろんこういう事をする奴は極わずかです。
こういう奴がいるって事を皆さんに知ってもらいたいです。





ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2007/11/02 23:25:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

セルシオ
avot-kunさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2007年11月2日 23:42
たしかに、こう言う人いますよねぇ。

一方通行を逆走する原チャリなんて常にいます。

バカは事故らないと直らないと思います。
コメントへの返答
2007年11月2日 23:58
原付を自転車と勘違いしてますね。
エンジンがついている以上、車なんですけどね…。

事故をして他人に怪我をさせたらどうするんですかね~。

事故してもバカが直らない奴も実は会社にいますが…。
単独事故ですが。
2007年11月2日 23:48
ショートカット・・・
交差点角にある店(パチンコ屋やコンビニ)をナナメに通過するのも良くみますね(汗)ちなみに僕はソレ好きじゃ無いのでやりません。
時間帯進入禁止は過去に、間違って進入して捕まったことあります(´Д⊂グスン

あとバイク・・・そんなモラル無い人いるんですね(汗)
本来、すり抜けもNGなんですよね(;^_^A
コメントへの返答
2007年11月3日 0:04
僕もコンビニやパチンコ屋を斜めには行きません!
あれもズルですよね。
通過されるほうもいい迷惑ですよね。

時間帯進入禁止の方はメインの道路が渋滞している時だけ進入しているのであきらかに確信犯です。
知らないで入っている人とは違います…。

バイクは僕もガッカリです。
歩道はいけませんよね。
もうこれは危険運転に近いんじゃないのかと思います。

すり抜けはNGかな~と思ってましたが、あまりにも普通にやっているので法が変わったのかな~なんて思ってました。
2007年11月2日 23:58
確かにイライラするのもごもっともですが、
自分だけが渋滞してる訳じゃないので、少し
我慢して欲しいですよね。
渋滞するとわかっているならその分早く家を
出ましょう!なかなか出来ませんけどね(笑)

ちなみに自分は左にギリギリ派です…。
バイクが歩道の縁石と車の間をフラフラと
されると見ていても危なっかしいので右から
抜いていって欲しいとの考えからです。
コメントへの返答
2007年11月3日 0:10
そうなんですよね。
渋滞が嫌ならもっと早くでればいのに。
ちなみに僕は会社の始まる45分前には会社にいます。渋滞もあまり気になりません。

ギリギリ派にはそういった考えがあったんですね。
言われてみればそうですね。
こっちでは上手い人は右でも左でもスイスイ抜いていくんですが、下手な人は右には絶対に行きません。
渋滞の中2キロくらい下手なバイクが後ろをフラフラ。。。
左からどうぞ~って感じです。
2007年11月3日 0:02
私の生活リズムでは通勤ラッシュは皆無なのですが。。。
毎月4000㌔以上車に乗る人間として思うのは、自分勝手な運転が年々増えてると思います。
たかななさんの言われる行為は福岡でも良く目にしますし、スゴクわかります。

ちなみに私は右折車線がない所での右折や右側の店舗への進入も“一切”しません。。
コメントへの返答
2007年11月3日 0:23
やっぱりどこにでも自分勝手な奴が多いですよね…。
毎日習慣の様に法を犯していると、罪の意識が薄れるんでしょうね。。。

Hideakiさんは仕事上でも法を犯すわけにはいかないですよね。

僕もアクセルをちょっと踏む以外は守ってます(^^;)

通勤ラッシュがない生活…。
ゆとりのある通勤ですね。
2007年11月3日 0:09
おいらも毎日渋滞に30分巻き込まれますが、ひどいですね(・・;)
わずかな時間短縮に免許と命削っても仕方ないんですがね(/_\;)
コメントへの返答
2007年11月3日 0:25
そうですよね。
さらに他人を怪我させた日には。。。
一生後悔して過ごす人生は嫌ですからね。
2007年11月3日 1:00
うんうんいますねこういう人!!
以前ニュースで観ましたが時間帯進入禁止の所走って迷惑してる商店街があって
通学児童にぶつかりそうになってました。
あと自転車も危ないですよね。
軽車両扱いで車道の左側を走るのはわかりますが
いきなり車側に寄ってきたりして危ない思いを何度もしてます。
人のことは言えませんがもう少しモラルを守って欲しいところです・・。
コメントへの返答
2007年11月4日 16:22
子供の通学路や歩道を走るのはやめてもらいたいです。
もし集団通学の子供の列に車が飛び込みでもしたら…。

自転車…。横に3列4列で走っている高校生がよくいます…どうにかして欲しいですね(^^;)

仰る通り、モラルとか、マナーが車の運転する人からなくなってきてますね。
自分勝手な人が増えたような気がして…。
2007年11月3日 2:23
私は交通法規は遵守しようと思って運転してますが、知らず知らずに過ちを犯しているかもしれません。
迷惑や危険な運転して自爆するのは勝手ですが、巻き添えにされるのは勘弁です。
コメントへの返答
2007年11月4日 16:26
子供や歩行者などの交通弱者を自分勝手な都合で危険にしてはいけないですよね。
交通法規は守ろうとしてもどうしても守れないものも…(トクニスピード)
それ以外は守っていきたいですよね。

巻き添えは本当に勘弁して欲しいですよね。
2007年11月3日 17:51
私もかなりスピードは出す方なので(市街地ではゆっくりです)他人のことは
いえませんが、あの歩道の原付は、ほんと腹立ちますね。皆さんのコメ読んで、
私も少し控えめにしておきます。
コメントへの返答
2007年11月4日 16:30
歩道の原付は本当に危険ですよね。
もしもって事がありますからね。

先日静岡では、暴走した車が歩道の人を5人跳ね飛ばしたなんてニュースもありましたから…。
しかも無免許の少年が。
2007年11月3日 18:53
渋滞時、ズルをする車とあまり変わらなかったりしますよね!
コメントへの返答
2007年11月4日 16:32
そうなんですよね。
ずるしても所詮渋滞しているからたいして変わらないんですよね。

本人はスゴイ変わるとでも思ってやっているんでしょうが(^^;)
2007年11月3日 23:39
いますいます、そういう輩。
こんな横着しても大して時間短縮にはならないのにね
危険増やすだけ、そんなことも判らない馬鹿!
若造ならまだしも、社会的地位のありそうなオッサンも多いような・・・。

私も偉そうな事言える様な人間では無いけれど、
好きな車に乗れなくなるのは嫌ですから、こんな横着はしませんよ。
コメントへの返答
2007年11月4日 16:35
横着して子供でもはねたらどうするつもりなんでしょうかね?
おじさん多いですよね。
堂々とやっているから…。
こういうおじさんに限って今時の若いもんは、なんていったり…。
こういうおじさんがいるから、若いのがマネするんですよね。

僕も車が好きだから車でバカやって後悔したくないんですよね(^^;)
2007年11月5日 20:29
ショートカットして・・・
一台、二台抜いて・・・
どうなる?って
思いますが(^^;)

でも歩道走るバイクはかなり
危険ですよね。
愛知でも普通にいます。

愛知はマナー悪いですからね。
「名古屋走り」には注意してくださいね。
↑検索したらどんなのか分かるかも?
コメントへの返答
2007年11月6日 0:02
愛知はそんなにマナーが悪いんですか?
なんだか怖いぞ愛知県!
歩道を走るバイクも普通にいるんですか!
最近見てかなり驚きましたが(・∀・;)

ショートカットはもうどうしようもないですよね…。
たいして変わらないですけどね。。。


名古屋走りをウィキって見たら…
(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
おっかないところだ!名古屋は!
2007年11月5日 20:42
そんな輩はいますいます。
バイクも自転車も歩道を爆走するので、人様優先を完全無視ですね。この間はあまりにも腹が立ったので、避けずにチキンレースしてやりました。勝ちましたが、向こうもムッとした顔で、反省してないなこいつはと思ってました。
コメントへの返答
2007年11月6日 0:04
もうバイク乗っている人は自転車と勘違いしているんではないかと思いますよね…。
チキンレースですか!?
何事も無くてよかったですが、あまり危険なことはしないほうが…。
怪我しちゃつまらないですよ(^^;)


プロフィール

「ホンダにいます

何シテル?   11/20 19:04
地味な銀の180に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

外装をキレイに〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 21:31:30
燃料計不良の原因は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 21:07:27
彼女は誤解をしていないか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 23:00:46

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
H10年式の後期。
その他 その他 その他 その他
旅の思い出

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation