• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月11日

初コメダ~♪

初コメダ~♪ 先日のMFCのオフにて、

名古屋に来たからにはコメダに行かないとでしょ!?
ってな感じで行きました。

コメダ!


まず色んなことにビックリ!

1、混んでるwww
  喫茶店で混んでるなんてこっちではありえませんw
  それもずーっと混んでる。
  お客がいつも一杯。こんな喫茶店初めてですね。
2、飲み物頼むと、お豆がついてるwww
  哲さんぴんきーさんが言うには名古屋はこれが当たり前。
  もっと色々ついてくるとこもあるみたいです。
3、ジュースの容器にふたがあるwww
  これはこの店だけですよね!?多分…。
  

わくわくしてたら来ました
シロノワール!

↑コーヒーシェイク、シロノワール、お豆のトリオ。

初シロノワールの感想は「うまい!」
アイスの冷たい食感とパンの温かさがマッチしてシロップをかけて食べたらもう
最高ですo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイ

もう一回行きます ( `・ω・´)ゝ
嫁さんに話したら、食いつきの悪い嫁さんが食いつきましたw
って事で近いうちに、浜松に行きます。食べに…www


それにしてもなぜ静岡にはコメダが無いのですかね?
横浜や東京にもあるのに…?(゚∀゚?≡?゚∀゚)?



ブログ一覧 | うまいもの | 日記
Posted at 2007/12/11 23:45:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

8月9日の諸々
どんみみさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2007年12月11日 23:58
これはHideakiさんを
呼び寄せる布石ですか?(笑)

浜松のコメダなら、そこまで混んでないはず?!
第二回のレポ期待してます(*^▽^*)
コメントへの返答
2007年12月12日 0:02
九州のビバコレの誘惑に対抗してます(笑)
昨日のひろーさんのブログと僕のでもう一回、呼び寄せようとしてます(笑)

第二回年内には行きたいです。
今度は多分娘にアイスを食べられてしまいそうですが…(^^;)
2007年12月12日 0:06
名古屋は何かと+αがありますよねぇ。
コーヒーを頼んだら、コーヒー以外にもなにか付いてくると聞いた事があります。
私は10月に岡崎市に行きましたが、朝は二日酔い気味で何も食べずにホテルを出たので、検証できずでした(^^;)

しかし、この時間に食べ物の画像は・・・・・

(´д`;)ハァハァ
コメントへの返答
2007年12月12日 0:14
この時間にコレはヤバイですよね(笑)

名古屋の喫茶店で朝コーヒー頼むと、トーストとサラダや玉子がついてくるとか!?
隣の県なのに違いがありすぎて驚いてます(・∀・;)

静岡にこんな喫茶店ありませんから(笑)
2007年12月12日 0:21
でた!シロノワール。自分はコメダでは
小倉トーストと心に決めております(笑)

名古屋の喫茶店は確かにいつでもどこでも
込んでますよね。

ちなみに尾張地区(名古屋市北区~西区や
稲沢、春日井、一宮辺り)には明楽時運と
かいてアラジンと読む喫茶店があります。
ここは雰囲気も良くてコーヒーもかなり
こだわってます。未だに名古屋に行くと
ほぼ毎回通ってます。一度探して行って
みて下さい。
コメントへの返答
2007年12月12日 0:52
コメダのメニュー見たとき食べたいメニューが一杯でした(笑)
ハンバーガーも食べてみたかったり…。
小倉トースト。今度は逝きます ( `・ω・´)ゝ

アラジンですか!
今度行くとこの近くにあれば行きたいです~。
探してみますね ( `・ω・´)ゝ
今度行くとこは名古屋の街中なんですが、移動が徒歩なんですよね…(・∀・;)トホホ…
2007年12月12日 0:21
なんだかこちらでは
当然のことで驚かれてるし(汗)
コメダは朝は並びますよ。
フフフ・・・。

愛知のモーニングは最強です。
っていうよりね、
他の県って喫茶店が少ないうえに
豆やプチケーキがつかないから
淋しい・・・。

で、これはミニシロノワールなので
今度は奥様と本物の(?)
シロノワールいっちゃってください!
コメントへの返答
2007年12月12日 0:56
えーと、多分そちらの常識は他県の非常識では…(笑)
まず喫茶店で並ぶってありえませんから(笑)
オマケも付くなんてありえませんよ。
名古屋は贅沢です。
コーヒー一杯でオマケなんてwww

今度はシロノワールいっちゃいますよ~。
コメダだけでも食べたいものが多すぎて困っちゃいますね~φ(^▽^*)♪
2007年12月12日 1:30
うちの近所にもあるよー
ってか、静岡無いんだ・・・・ヘー

これってミニだよね?

是非カツサンド食べてシロノワールをデザートに食べて欲しいっす。。。。


ミニじゃなくてね・・・フフフフ
コメントへの返答
2007年12月12日 19:14
近所にあるんですか!?
うらやましいっす…(´・ω・`)
静岡県には浜松に3件のみです。

そうですよミニのです。

カツサンドおいしそうですね~♪
今度はミニじゃないシロノワール食べますφ(^▽^*)♪
2007年12月12日 7:47
美味しそうですね!温かいパンと冷たいアイスの組み合わせ好きですw
埼玉にもあるかなぁw
コメントへの返答
2007年12月12日 19:18
温かいパンと冷たいアイスのハーモニーw。アクセントにシロップで!
うまいっすφ(^▽^*)♪
埼玉にあるか…。
神奈川や東京なら確実にあるんですけどね~。
調べたらありませんでした(´・ω・`)ノ
2007年12月12日 8:02
この日コメダで気付きました!
うちのミニシロにはチェリーが乗ってなかった!

あんなコーヒー屋はじめてですね☆
すべてが初体験(m'□'m)

地元のコメダはコーヒーがおいしくないらしいです(T_T)
コメントへの返答
2007年12月12日 19:21
僕の見間違いじゃなければ奥様が真っ先に食べていたような…(´・ω・`)?

僕も本当にすべてが初体験でした。
静岡にはあんなコーヒー屋ありません!

地元のコメダはコーヒー美味しくないのですか…。
2007年12月12日 12:28
浜松にそんな店があるんですかー!?
毎日通ってるのに知らなかったww
今度行ってみますw
コメントへの返答
2007年12月12日 19:24
浜松には3件あるみたいですよ。
通っているのなら近くのコメダにレッツ・ゴーですよ。
メニュー一杯あって迷っちゃいますが(笑)
2007年12月12日 18:59
TVで見たことありますが、名古屋方面の喫茶店のサービスはすごいですね。
シロノワール食べて見たいです。北海道にもこう言うのあるのかな?
コメントへの返答
2007年12月12日 19:27
名古屋の喫茶店のサービスは過剰ですよね(^^;)
モーニングはコーヒー一杯で、朝ごはん食べれるみたいですから(笑)
シロノワール…北海道にありますかね~!?
発送は出来ないですしね~(^^;)
2007年12月12日 20:20
美味しそうですねぇ。私の住んでる街にもパフェの種類がたくさんある行列のできる喫茶店がありますよ。
コメントへの返答
2007年12月12日 20:57
パフェで行列が出来るんですか!?
スゴイですね~。
一度食べてみたいです(*´Д`)ハアハア
2007年12月13日 22:48
コメダ・・・
たしかに混んでます、どこの店も繁盛してる感じ。
家から一番近い店はいつ見ても駐車場一杯!
何故でしょう?
解りません?

私はモグリ愛知県人っす(苦笑)
行ってみようかな久しぶりに。
コメントへの返答
2007年12月14日 0:16
やっぱり混んでいるんですね。
いつ見ても駐車場いっぱいなのはうまいからなんですかね~?
僕も近所ならかなり通うと思いますから…(^^;)

モグリの愛知県人なんですか!?
そう言わずにたまには行ってみたらどうですか?
久しぶりに食べたら美味しいかも!?

プロフィール

「ホンダにいます

何シテル?   11/20 19:04
地味な銀の180に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

外装をキレイに〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 21:31:30
燃料計不良の原因は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 21:07:27
彼女は誤解をしていないか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 23:00:46

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
H10年式の後期。
その他 その他 その他 その他
旅の思い出

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation