• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月17日

ノート

先日隣町にエイデンって電気屋さんが出来たんで早速行ってみました。

39800円のノートPCがあってすごく欲しかったんですけど。

ワードってのと、エクセルってソフト?が無かったので断念。

そのソフト単品の値段は…4万超え(・∀・;)

ノートPCより高い…。


そういえば、毎日PC触ってますけど、全く分かってません(笑)
スペックとかどのくらいがいいのやら(´・ω・`)ノ

皆さんがPCを買う基準って何なんでしょう?(゚∀゚?≡?゚∀゚)?

数字が大きいほどいいのなんでしょうか?


う~ん無知ですね(笑)



ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2008/07/17 22:20:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
右京・Sさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

何かの暗示?
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2008年7月17日 22:37
ん?
エイデンは普通に愛知にありふれてるぜ♪

今使ってる98君は
内蔵ゲーム優先でした。
7並べとかババ抜きとか入ってるの♪

べっ・・・別にキムタクがCM
してたからぢゃないぞ!
(しかも初代FMV♪)
コメントへの返答
2008年7月17日 23:45
隣町に新しく出来たので行ってみました。
オープンセール?で色々安くなってましたよ。

ゲーム優先っすか…(・∀・;)

多分キムタク出てたから買ったんですね~(・∀・)ニャニャ
2008年7月17日 22:45
僕も、うちにPCないのでさっぱり分かりません(笑)みんカラも携帯からなので…f^_^;

数カ月前に、大蔵省の実家が購入って事で、ついてった時はあまりの高さにビックリしました…( ̄▽ ̄;)

コメントへの返答
2008年7月18日 11:12
お友達の登録ありがとうございますm(__)m

これからよろしくお願いします。

我が家のPCは嫁が嫁入り道具?として持ってきました。
しかも数年前雷で、壊れて…。
保険で買い換えました♪
色々機能がありますけど、全く使いこなせません(笑)

実は見に行った時に嫁の弟がPC買いました。
やっぱり独身だと、自由に使えてうらやましいなぁ~と思ってました。
↑の金額の3倍でした…。

それだけあれば、デフとか、クラッチいけるなぁ~と妄想して(笑)


2008年7月17日 22:51
そんな素敵な値段で買えるんですね・・・
僕、コンピュータの学校出たくせに
PCに疎いです(;^_^A
我が家のマシンは化石のようなPCですw
コメントへの返答
2008年7月17日 23:58
素敵な値段ですよね~♪
それくらいなら嫁も出すって言ってましたが…。
欲しいソフト?入れると8万位になっちゃって(^^;)

化石のようなPCって(・∀・;)

僕は今のPCのスペック?の数字や単語見ただけで?(゚∀゚?≡?゚∀゚)? です(笑)
2008年7月17日 23:32
ムッチ無知なおいらです…
使用用途をつげて、店員さんに選んでもらわないとわかりません…


まぢで詳しくなりたい(/_\;)

コメントへの返答
2008年7月18日 0:00
店員さんに選んでもらうと、高いの勧められそうで…(^^;)
僕の使用用途は…みんカラだけだし(笑)

詳しくなりたいけど、なかなか説明聞いても理解できない僕です…(´・ω・`)
2008年7月18日 0:51
安いですね~。。
昨日ニュースで言ってましたが、¥100のノートPCもあるそうですね! 今の携帯と同じ方式で他の所で料金を補えるとか・・・

ウチは嫁の弟がプログラマーなので、PC本体もその他の関連も全てお任せしちゃってます(^^;
コメントへの返答
2008年7月18日 1:14
安いと思いますけど100円って聞いちゃうとそっちがいいですよねぇ~。

100円なら即買います(笑)

奥様の弟さんが詳しいんですか!
身内に詳しい方がいるといいですよねぇ。
気がね無く色々質問出来るし♪
でも、僕だと丸投げしちゃいそうです(^_^;)
2008年7月18日 1:01
ノートに乗り換えたのかと思いました・・・
コメントへの返答
2008年7月18日 1:16
それは・・・気がつきませんでした(^_^;)

さすがセフィロスさん(笑)
2008年7月18日 7:12
家に置いておくパソコンはやはり処理能力の大きいもので、大学に持って行ったりするノートは、コンパクトさと信頼性ですね。
とは言っても、最近ノートも結構良い性能のものも増えてきているので、ノートにも高性能を要求しつつありますが。
まあ、今のノートの買い替えは後数年先ですが。
コメントへの返答
2008年7月18日 22:35
最近のノートは性能が良くなってるんですか。φ(・ω・ )かきかき

まぁ、うちでは高性能なのは宝の持ち腐れって感じしますけど(^^;)

買い替え…。
近日中になさるなら是非連絡下さい。
不用になったのを引き取りますよ(笑)
2008年7月18日 7:47
まずWordやExcelですが、全く同じ機能でフリーソフト(?)の「Writer」「Calc」というものがあります。
ノートPCの処理速度はCPUで決まります。数字は大きいほうが良いですが、DualCoreと書かれていたほうが早いと思います。
メモリは作業をする机の広さのようなものです。広いほうが本やノートを出しっぱなしにできるので本棚から持ってくる時間が短縮できます。
OSがVISTAであれば、1GBくらい欲しいです。
容量はお好みで使う分だけw
長々とすみませんでしたw
コメントへの返答
2008年7月18日 22:40
フリーソフトってのがあるんですねぇ~φ(・ω・ )かきかき
そういう裏技みたいなのは全く知りませんでした(^^;)
貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m

色々な情報を分かりやすく説明してくださってありがとうございます!
素人の僕でも理解出来ました(笑)

また分からない事があったらお願いしますねm(_ _)m
2008年7月18日 13:42
かなりご無沙汰してます(^_^;)

僕のPCを選ぶ基準は…

ズバリ値段です(笑)

家庭用なので、エクセルとワードがあって、普通にネットが出来るレベルなら問題ないと思ってます。
ちなみに、今は貰い物のノートです(汗)
コメントへの返答
2008年7月18日 22:44
ご無沙汰です。
お元気そうでなによりです♪

値段!
それ重要ですよね!
うちでも、それが選ぶ基準になりそうです。

エクセルとワードは↑にもありますけどフリーソフトってのがあるみたいなんでそれにしてみようかと。
大分安く済みそうですから(笑)

貰い物!
イイですよね~。
僕もそういうの大好きです(´∀`)
もし買い替えなどなさるようでしたら、ご一報下さい(笑)
2008年7月18日 14:23
私の所は、回線自体が悪いので、とにかく容量のデカイ物、
メモリーのデカイ物と言う具合に選んでます、
後付けでかなり大きくしてますが、やはり光じゃ無いので限界があります。
コメントへの返答
2008年7月18日 23:16
回線で選んでいるんですね!

光だとやっぱり早いのでしょうか?
うちのもまだ光じゃなかったと思いますけど…(^^;)
それでもストレスはそんなに感じません。

ラッタンさんの所が光になったら容量がデカイから、すんごい事になりそうですね~(・∀・)
2008年7月18日 19:09
あんまり詳しく無いけど、僕はやはりCPUですかね~、
今使ってるのは『ペン4』搭載の富士通のヤツです(古い!)
次買うとしたら、付属ソフトが少なめな値段の安いやつにしようと思ってます、
それとビスタは×、何とかXPで~(だって判らないもの・笑)。
コメントへの返答
2008年7月18日 23:19
ペン4って古いんですか!
それすら知りませんでした(^^;)

ソフトが少ないと値段すごく安くなりますよね。
僕も次はそうしますよ ( `・ω・´)ゝ

ビスタ…なんとなく使いにくそうですよね。
やっぱり慣れたXPが一番だと思ってます。
2008年7月19日 1:45
うちのパソコンもこの前ウイルスバスター
入れようとしたら、推奨スペックでは
ありませんといわれ…。

ほんとにさっぱりピーマンです。
コメントへの返答
2008年7月19日 21:42
あぁそうでしたね…(^^;)
今の時代、パソコン詳しく無いと困ったりしますよね。

これからでも遅くないから少しずつでも学んでいきましょ~ヽ(・∀・)ノ
2008年7月20日 2:02
こんばんは。
今までは市販品を購入していましたが、現在は自作です。さほど敷居の高いものではなくプラモデルの組み立てる感覚です。ただ大きさが・・・。

ちなみに私が一番最初に使用したPCのスペック。
98互換のエプソン製
CPU Intel 386SX-16Hz(30諭吉?)
増設内蔵RAM 4MB (4諭吉)
HDD 40MB (8諭吉)
OS MS-DOS Ver.3
今一度、見直してみると15年近い間にパソコンの性能って1000倍以上、価格は5分の1程度まで下がったんですね。良い世の中になりました。
コメントへの返答
2008年7月20日 6:42
コメントがダブってましたので削除させて頂きましたm(_ _)m

自作PCって組立くらいなら何とかできそうですね♪
ただ何が必要なのかがさっぱり分からないです…(^^;)

先日もPCのお店に行きましたが、色んな部品がいっぱいあって…。

パソコンの性能は日々どんどん進歩してるし、値段は下がってる。

本当にいい世の中ですね~♪

メッセありがとうございました。
アレでバッチリだと思います♪

ただ、ノートPCの安売りが終ってしまって…(´Д⊂グスン

安売りをまた探します ( `・ω・´)ゝ

プロフィール

「ホンダにいます

何シテル?   11/20 19:04
地味な銀の180に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

外装をキレイに〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 21:31:30
燃料計不良の原因は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 21:07:27
彼女は誤解をしていないか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 23:00:46

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
H10年式の後期。
その他 その他 その他 その他
旅の思い出

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation