• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOKAMATIのブログ一覧

2021年04月18日 イイね!

ハセガワ 1/24 スズキジムニーを作る。

お世話様です。

今回は普段とは少し違うものを投稿してみました。

ハセガワ1/24スズキジムニーです。



まぁ見るからに標準のジムニー(JA11-2型)のプラモデルに、もしこんなのがあったら乗りたいという妄想が暴走をした結果、こんな形になりました。

フロントは自作したウインチとフォグランプが付いています。(クオリティは低いですが…)


後ろからみるとこんな感じです。


後ろには、リアキャリア?とスペアタイア、スコップが付いています。

キャリアにはルーフボックスとサーチライト的なものを。


これで車検通るかは知りませんが、模型なら関係無しですね(笑)

実車輌も乗ってみたいものですが…

横からみるとリフトアップしているのが良く分かります。(定番みたいですので)



また気が向いたら模型も投稿しようかと思います。
Posted at 2021/04/18 21:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月14日 イイね!

hyog(ヒョーグ)社製ベッドキットを取り付ける。



「快適に車中泊をしてみたい。」ということでhyog社製ベッドキットを購入。
しかし大型商品のため最寄り宅配営業所(と言っても車で1時間もかかる。)に行き商品を引き取って来ました。

箱はかなり大きく、さらに重量もあるため一人では積み込めず、2人がかりで積み込みました・・・

自宅に戻り、箱を開けて中身などを確認。





まぁ商品が大きいこと(笑)
昼前でしたが雨が降りそうだったので足早に組み立てを開始。

説明書を確認してみると、NV200は荷室に4ヶ所、荷物固定用のアンカーがありますが、ベッドキットはそれを利用して固定するとのことでした。

しかし・・・
リアハッチ付近(後部)の2箇所をボルトを取り外しキットの足を取り付けボルト固定をしようとしたところ隙間が・・・
そのままだと不安定なので急遽穴埋めのため木材を加工して高さを合わせることに。(なお目測なので高さ・穴は適当です)





木材を噛ませた結果、高さが水平になりました。



その後高さを悩んだ結果500mmに設定して組み立てを再開。





もとに戻して普段はこんな感じに。


これで、荷物も二段に分けて載せることも可能になりました。

なお今回は説明書に載っていないことを2つ行いました。
①木材でスペースを穴埋めしたこと。
②4ヶ所固定用のアンカーをつけ直したこと(荷物を固定できるようにするため。)

これで快適に車中泊&荷物が載せられるようになりました。

さぁ、どこへ出掛けようか~


Posted at 2021/02/14 22:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月03日 イイね!

新たなる相棒着任。

新たなる相棒着任。お世話様です。

報告が遅くなりましたが、先月の18日(土曜日)にNV200バネットが無事納車されました。



これから新しい相棒と共に色々な所へと行きたいと思います。

ちなみにですが、簡易的に寝る設備も乗せてみました。


展開前⬆️




展開後⬆️(上二枚)

昼寝をするくらいには使えそうですが、まだまだ改善の余地があるので、色々と試してみたいと思います。
Posted at 2020/08/03 20:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月22日 イイね!

新たなる相棒。




4/26に注文をして、近々納車になるかとは思います。

念願のワゴンタイプとなります。

さて、納車されたらこの車に自分好みの味付けをしましょうか。
Posted at 2020/06/22 20:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月13日 イイね!

夢を叶えるために・・・第1話

夢を叶えるために・・・第1話 突然ですが、普段と違うジャンルをブログにアップしてみました。

何かと言うと・・・

鉄道レイアウト制作です!



シリーズ物で進めていきたいと思います。
(かなりスローで制作しているので投稿は時間がかかると思われます・・・)

まず前置きを話しますが、実は幼い頃から鉄道が大好き(特に地元)でした。いつかは自前のレイアウトを持ちたいと思っているほどに(笑)

そして最近になってレイアウトを作ろう思い、思いきってトライしてみることにしました。

作るにあたっての条件は・・・

・本線は単線でいいのでなるべく長く走れるようにすること。

・駅は2ヵ所で都会風と田舎風に町を作る。

・車両基地が欲しいな(笑)

・なるべくお金をかけないように・・・

この4点で制作を去年から開始して5ヶ月が過ぎました。

ざっくり説明ですが
広さはたて900mm×よこ1800mmの約畳一畳分です。

設置場所はなんと二段ベッドの上段です(笑)

そのなかに八の字を描くように単線の線路を引き、駅付近は車両のすれ違いができるように複線としました。

駅は都会駅(上)は6両編成、田舎駅(下)は2両と6両編成に対応する予定です。(レイアウトの都合上6両編成が限界だったため💦)





車両基地は3線あり手前は2両、奥は6両まで対応する予定です。




続いてレイアウト説明です。
まだ制作中なのでまだ建物は鉄道施設しか置いていません。



右側は手前にメインの駅の出入口があり、商店街と高台への道路、住宅街ができる予定です。




左側は手前にメインの駅のホーム、真ん中に車両基地及び幹線道路と商業施設。後方の高台に田舎の駅と畑・住宅ができる予定です。

ちなみに、車メインのみんカラという事で、町を走る車は現在これだけ集めました(笑)
変なものもありますが気にしないでください。
まだまだ増える予定です。






次回は高台を整備して、出来れば簡単に建物も設置したところを投稿できたらと思います。

また不定期でどこかのレイアウトで走行会(別名暴走会)もしています。
それも投稿できたらと思ってます・・・

最後までありがとうございました。
Posted at 2019/02/13 20:52:31 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #NV200バネット JAOSマッドガード・純正マッドガードを付ける。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2875801/car/2486546/6284359/note.aspx
何シテル?   03/27 10:54
TOKAMATIです。よろしくお願いします。 今まで乗った車は… ・日産モコ ・日産NOTE ・日産NV200バネット ・スズキエブリィ  ←今ここ です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

弥彦 レガーロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 17:21:42
"日産 スカイライン"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 20:14:12

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2023年の4月より車両が変わりました。 スズキ エブリィに乗っています。 購入し ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation