• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

迷探偵「浅見光彦」の愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2016年3月21日

デイライト/フォグランプ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
いずれフォグランプをHID化しようとガラスレンズに交換しLEDを付けていたのですが、デイライト/フォグランプ切り替えLEDに替えることにしました。我ながらまったく計画性がありません。
2
前夜祭
デイライトの+-線に平型端子を取り付けています。これで整備性を向上させます。
3
グローブBOX奥は前回サブウーファーを取り付けた時にバッ直するためにリード線を通していたのですが、ついでに予備線を通していたのが今回役に立ちます。ACC~サブウーファーの結線には分岐端子が付いていたので、そこから分岐し安全性を考えてヒューズをかましています。
4
運転席側のめくら蓋をはずしデイライトLEDオン/オフスイッチを取り付けます。こちらも整備性を考えて平型端子を取り付けます。事前にnetで結線図を印刷していたのですが、このスイッチに関しては結線図通りには信号が流れていません。スイッチのグリーンランプ点灯は無視してオン/オフが出来る配線のみを使用しています。
5
フォグランプを交換するため、油圧ジャッキで車体を持ち上げ、安全の為に両側に馬をかませ、タイヤをはずしての交換です。フォグランプはソケットの付け替えだけですが、デイライトは運転席側のスイッチから助手席グローブBOX~エンジンルームを通って+線、そして-アース線を取り付けています。-アースはテスターで抵抗値0を確認。
6
全て消灯してる画像。ライトの中がスモークな感じです。
7
フォグランプを点灯させたところです。同時にスモールとテールが付いています。
8
そして、デイライトを点灯させたところです、当然ながらデイライトだけ点灯していま、。なかなか良い感じです。外観は弄らずの基本姿勢を守り、光具合も満足しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

‪提灯交換~ε( ε ˙³˙)з.。oO🏮

難易度:

ヘッドライトの内部水滴の原因判明からの3型ヘッドライト(中古)に交換。

難易度: ★★

ヘッドライト交換

難易度: ★★

ライセンスランプ交換。

難易度:

ライセンス玉交換(助手席側)

難易度:

ヘッドライト水漏れ対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

仕事は日本人なそのの名前を聞いたら誰でも知ってる東証プライム上場企業のIT子会社に勤めています。なのでジジィのわりにはIT関連はわりと明るい方です。 【レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[レクサス NX]純正 地図データ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 06:09:35
[レクサス NXハイブリッド]トヨタ(純正) レクサスGS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 08:12:33
[レクサス ISハイブリッド]トヨタ(純正) レクサスGS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 20:16:18

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
このたびレクサスNXに乗り換えました 人生初のハイブリッド車です(もしかしたら最後の)。 ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
娘の車です。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
今回嫁さんの車を買い換えました。
ホンダ リードEX ホンダ リードEX
リード90→リード100の次はリードEXを買いました ウインカー以外はLEDとHIDに架 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation