• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomisanのブログ一覧

2024年02月26日 イイね!

F87継続かG87入替に悩む。

一応今のF87-M2Bも既にラインオフ8年が経過するクルマなのでここはやはり正常進化したG87-M2を入替候補として検討することにした。 取り敢えずF87とG87の2台を比較して思うことは… ①F87比で全長+105mm、全幅+30mmは乗ってしまえばなんとかなる? ②アナログ世代ど真ん中 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/26 22:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月20日 イイね!

儚い夏休み…。

「もう、いい加減にしろ!」と文句のひとつも言いたくなる緊急事態宣言の発出とトリプル台風の襲来で遊びに行けなくなった夏休み初日… キモヲタヲヤヂに襲撃され「今から俺のクルマにシャコチョー付けろ!」と脅されて、本当に語り出すとかなり長くなる程のとても辛い作業になったけど、なんとか真夜中に作業は無 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/20 16:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月31日 イイね!

久しぶりに昔の仲間で…

久しぶりに昔の仲間で…
集まってみた。 同じ車種なのにオーナーそれぞれ違いがあったりで。
続きを読む
Posted at 2020/11/02 13:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月20日 イイね!

リコール車種拡大で…

リコール車種拡大で…
ウチのはやっぱり当選だったり。 どうせなら燃料タンクより燃料ポンプをリコール交換して欲しかった。(笑)
続きを読む
Posted at 2020/09/20 09:34:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月23日 イイね!

ぶらり…

ひとりで弾丸ツーに出掛けてみた。 土曜日の朝、目的地を決めないままバイクで北へ向けて走らせる。 大阪市内を出発し、京都府亀岡市を経て気温12℃の南丹市美山を抜けて… 福井県小浜市にある道の駅「若狭おばま」までやってきた。 さて、これからどこに向かおう?と観光地図を見ながら取り敢えずは ...
続きを読む
Posted at 2019/11/23 23:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月17日 イイね!

秋満喫ツー。

土曜日、広島を強行日帰りしたM2はお休みにして久しぶりにバイクを引っ張り出し、相方を後ろに乗せて紅葉を見ながら秋を満喫するプチツーリングに出てみた。 大阪市内を出発し、一般国道のみを走り続けて約100km先の兵庫県丹波町にある「ゆめの樹」さんという、究極の町内会(自治会)が設立した法人(株式会 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/19 21:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月07日 イイね!

三重県某所にて

三重県某所にて
散策が終わって次の目的地に…と駐車場に戻って最初に目に飛び込んだのがこれ。 見た瞬間に大笑してしまい思わず携帯で撮影したけど、どちら様かは全く存じませんが偶然とは言えワタクシこういうのは至極喜びます。w 当方の時間に余裕があったならばぜひお話を伺ってみたかったのですが。
続きを読む
Posted at 2019/07/07 22:10:09 | コメント(0) | 日記
2018年07月21日 イイね!

BONちゃんが断念した…

猛暑の中、赤福氷を喰いに行ってきた。w 当然にバイクではなく、久しぶりにスケキヨ号の出動となりましたが… 朝9時時点の大阪市内の気温。 ココから殆ど一般道を利用して大和高田BPを経由し国道166号を突き進んで... 三重県は松阪市にある道の駅・飯高駅に到着。 この道の駅はよく利用 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/21 22:42:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月03日 イイね!

一瞬の出来事…。

和歌山県最南端付近にてドラレコ動画から。 どなた様かは存じませんが、実は当方も手を振り返したかったのですがバイクのヤエーとは勝手が違ってオープン状態でサイドウインドウを閉めていたのでルーフから手を挙げた時には既に遥か後方に走り去っておられました。 当方はとても喜びます故、これに懲りずまたど ...
続きを読む
Posted at 2018/02/03 21:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月15日 イイね!

何故にスケキヨ…?

単純に… 納車当初は往年の「エスロク」と呼び… これがいつしか「スケロク(助六寿司)」に変わり… 最終的には「スケキヨ」で落ち着きましたとさ。 もはや「エス」や「ロク」すらないんだな。w
続きを読む
Posted at 2017/12/15 10:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「仕事が暇なのでみんカラ。」
何シテル?   11/13 16:14
Tomisanと申します。 初心者ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

地図アプデ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 18:56:05

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
約10年ぶりのBMW復帰。 今の肥大化したシリーズ展開に嫌気がさしていたがこれならサイズ ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド おぱーる2号(Byリボンの騎士) (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
サブ車の日々酷使されるカローラツーリングを初回検査満了で年次改良モデルへと「おかわり」す ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
いちいち大型バイクを出すのが億劫になり、近場用の小二輪スクーターを。 当初はホンダ党らし ...
BMW R 1200 RS BMW R 1200 RS
※車種カテゴリーを変更して再登録しました。 本気でM2BをM2Cに入れ換えようとしてい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation