• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑のくじらのブログ一覧

2011年07月26日 イイね!

いざ行かん!車検と言う名の試練へ!

いざ行かん!車検と言う名の試練へ!何の事もない。車検の時期が来ただけであるw
しかも車屋に丸投げww

今回は車検の直前にHIDを取り付けたので、光軸の点検に手間取ってもらおう。
ついでに以前交換したブレーキローターと一緒に購入しておいたブレーキパッドを取り付けてもらおう。どうせバラして点検するだろうし。
その他は特に問題無いハズ…以前の車検の時から変わった箇所も無いから…
あぁ、そういえばナンバー灯…性懲りも無く前回の車検に引っ掛かったLEDのに変えたんだったw
ウィンカーポジションも切っておいた方が良かったかな?



一番の大問題に気がついた…


まだ自動車税払ってないや (:P
Posted at 2011/07/26 08:55:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPVと遊ぼう | モブログ
2011年07月12日 イイね!

ホーン交換

ホーン交換元々低い音のホーンが好きな自分。
大昔にはミツバのトラッドホーンを気に入っていましたが、ちょっと他のホーンを使ってみたくなり知人に譲って以来、なかなか気に入った音のホーンに出会えていません(・ω・`)
さて、MPV。数年前の購入直後にホーン交換を目論むも、トラッドホーンは入手できず、同社のちょっと大きめなロイヤルアルファというホーンを取り付けました。
音域は低めでまぁまぁ良いのですが、音質がイマイチ(ビビり音有)なのと、音量が少し足りない気がしました。あくまでも記憶の中のトラッドホーンと比べて、ですけどね…

そんなある日、PIAAのカタログを眺めていると、単品売りのホーンが目につく。
三種類の音域が用意されていて、好みの組み合わせが出来るという寸法です。説明によると
「それぞれ1つでも美しい音色。
400+500Hz高級セダンの深みのある音色。
500+600Hz高級スポーツカーの透き通った音色。
400+500+600Hz3連で未体験の美しい音色。」

み…未体験だとぅ!!
そう言われるとゼヒ体験してみたくなる!!!!w

二個セット売りの物と基本的に音域は一緒っぽいのだが、こちらには更に低い音域の330Hzの物が含まれるセットもあった。
つまり、上手く選べば四和音!三和音で未体験なら四和音ならいったい…



これはやってみるしかない。

で、買ってみた。

取り付けてみた。

鳴らしてみた。




な…なんだ?
ブパーン!!みたいな…表現出来ないww
たしかに未体験だwww
面白いからコレはコレで結構気に入りました( ̄ω ̄)
Posted at 2011/07/12 13:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | MPVと遊ぼう | モブログ
2011年05月13日 イイね!

スカート逆さ撮り

スカート逆さ撮り(バンパー)スカートを下から覗き見る。
チラリと見えるのは…シャックル!


実は先日、ちょっと脱輪wしてしまい、引っ張り出して貰うにも相手はワイヤーロープ、我がMPVは輪っかタイプの牽引フックで、ワイヤーを固定する事が出来ずアタフタしてしまいました…


そんなに頻繁に引っ張って貰う様な状況になるとは思いませんが、備えあれば…のことわざに従い装備しておきます。


あーでもワイヤー積んでないや。昔ゴムロープ買った気もするけど、どこやったろ(¨;)
Posted at 2011/05/13 06:24:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPVと遊ぼう | モブログ
2011年05月13日 イイね!

どっちが似合うかな?

どっちが似合うかな?今まではメッシュタイプのアルミホイールを装着していた我がMPVですが、先日ちょっとした知り合いの方から17インチのアルミホイールを頂きました。オマケで3分山程度のスタッドレス付きです。
前から黒いホイールが欲しいと思っていたので、後ほど再塗装の予定ですが、物は試しにそのまま装着してみました。

事前に確認はしてましたがOFFSETがイマイチ…1cm位のスペーサーが欲しい…
でも貰い物にそんなお金かけるのもなぁ~
Posted at 2011/05/13 05:45:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | MPVと遊ぼう | モブログ
2011年04月16日 イイね!

ブレーキ バージョンアップ

ブレーキ バージョンアップさーて、久々の車ネタ。どれ位久々かと言うと…2年位!?ちょっと過去記事を見直して見ましたが、1年半はしてないみたいです…
車ネタメインのSNSなのにねぇ…


さて、我が全天候型主力輸送艦初代MPV(後期型)型は古いが~シケには強い~…違った…普通に見ればただのボロ、オイラにとってはお気に入りの一台。そのポイントは
①シンプル…見れば納得、外見も内装も特に目立った所はありません。よって飽きも来ません。
②必要十分ちょい+…各装備品は新型車に比べれば見劣りしますが、かと言って何か不便がある訳でも無く、むしろ後何が必要なのか?と思うくらいです。動力性能も2.5Lディーゼルエンジンながらターボ装着により余裕とまではいきませんが登坂車線のお世話になる事もありません。

モチロン不満もあります。
2・3列目シートが分割式じゃないとか…乗り心地は良いらしいが…
ドアミラーヒーターが欲しいとか…雪国だったら絶対便利!
スライドドアだったらとか…リヤドアは直角まで開くから広い所なら子供の乗せ降ろしも楽だが、隣に車がいたら意味ナシ!
ATの変速ショックがとか…まぁそれなりに距離も時間も走ったし
煙吐くエンジンとか…無駄に踏み込まなきゃok
そして今回のネタにもなったブレーキ!
効かない。これは必要十分じゃない。必要最低限だ!!
正直、これらの不満は諦めてました。設計上の問題だったり、こんなマイナー車にアフターパーツがある訳が…なんて…


あった!偶然発見したブレーキのスリット入りにドリルドローター
パッドも選べる位!
…売れると思ってるんかいな?と心配になりますが…有り難くスリットローターとストリートタイプのパッドをGET(・∀・)
標準ローターとの違いを確かめるべくローターだけポン付け


悪くない…いや、かなり(・∀・)イイ!何だろ、まるで吸い着く感じ?初期制動がとってもイイ!
絶対的な効きは多分変わんない。この後控えてるパッド交換に期待(・ω・)
これで安心してブレーキ踏めます
Posted at 2011/04/16 10:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPVと遊ぼう | モブログ

プロフィール

「気温差が激しい…」
何シテル?   10/29 06:27
気まぐれ気分屋面倒臭がり・・・ 良いとこ無しじゃないか自分orz 得意技はチラ見です(汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
HONDA LEAD125 '80年代初頭に、約一年だけ製造されたHONDA唯一の2st ...
マツダ MPV マツダ MPV
ニックネームの「緑のくじら」は、この車のイメージが、なんとな~く鯨だったから。 普段は ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁の車 至ってノーマル パーツは有るが金が無い!? 電動四駆はスリップを感知すると ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation