
さーて、久々の車ネタ。どれ位久々かと言うと…2年位!?ちょっと過去記事を見直して見ましたが、1年半はしてないみたいです…
車ネタメインのSNSなのにねぇ…
さて、我が全天候型主力輸送艦初代MPV(後期型)型は古いが~シケには強い~…違った…普通に見ればただのボロ、オイラにとってはお気に入りの一台。そのポイントは
①シンプル…見れば納得、外見も内装も特に目立った所はありません。よって飽きも来ません。
②必要十分ちょい+…各装備品は新型車に比べれば見劣りしますが、かと言って何か不便がある訳でも無く、むしろ後何が必要なのか?と思うくらいです。動力性能も2.5Lディーゼルエンジンながらターボ装着により余裕とまではいきませんが登坂車線のお世話になる事もありません。
モチロン不満もあります。
2・3列目シートが分割式じゃないとか…乗り心地は良いらしいが…
ドアミラーヒーターが欲しいとか…雪国だったら絶対便利!
スライドドアだったらとか…リヤドアは直角まで開くから広い所なら子供の乗せ降ろしも楽だが、隣に車がいたら意味ナシ!
ATの変速ショックがとか…まぁそれなりに距離も時間も走ったし
煙吐くエンジンとか…無駄に踏み込まなきゃok
そして今回のネタにもなったブレーキ!
効かない。これは必要十分じゃない。必要最低限だ!!
正直、これらの不満は諦めてました。設計上の問題だったり、こんなマイナー車にアフターパーツがある訳が…なんて…
あった!偶然発見したブレーキのスリット入りにドリルドローター
パッドも選べる位!
…売れると思ってるんかいな?と心配になりますが…有り難くスリットローターとストリートタイプのパッドをGET(・∀・)
標準ローターとの違いを確かめるべくローターだけポン付け
悪くない…いや、かなり(・∀・)イイ!何だろ、まるで吸い着く感じ?初期制動がとってもイイ!
絶対的な効きは多分変わんない。この後控えてるパッド交換に期待(・ω・)
これで安心してブレーキ踏めます

Posted at 2011/04/16 10:04:37 | |
トラックバック(0) |
MPVと遊ぼう | モブログ