• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑のくじらのブログ一覧

2012年05月05日 イイね!

色々あぶない…

色々あぶない…久々登場の私、緑のくじら。放置期間は半年以上??あぶない…

さて、我が家には以前からDVDレコーダーが装備されていましたが、ほとんどチビ♀の録画で容量は一杯イッパイ。消す気も無いようなので、一思いにBDレコーダー購入! ただし、これはまだ、雪が降ってる頃のお話。あぶない…

で、先日、某WOW〇Wの番組表をながめていると、連休中に昔大好きだったTVドラマ「あぶない刑事」の劇場版を放送するそうじゃないですか!見逃す所でした。あぶない…

って事で、数ヶ月放置プレイなBDレコーダーにお出まし願う。今使わにゃぁ、いつ使う?さっそくアンテナ線をつないで、HDMI一本で音声も映像も接続完了。簡単カンタン…………??音が出ない??不良品か?あぶない…

説明書を見ながら設定を確認するが、一向に変化なし?試しにGoogle先生に聞いてみると…あぁ、他にも悩んでいる人がいるのねぇ。一安心。で、先生によると「基盤の故障かHDMIケーブルの不良か端子の接触不良」盲点だったのが、「TV側の音声の設定も確認してみろ」との指示。たしかにHDMI接続なのに音声はアナログ入力のままでした。あぶない…

これでどうにか無事に「あぶない刑事」の録画を済ませる事ができました。あぶなかった…
Posted at 2012/05/05 07:18:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | It's New!! | 日記
2011年07月10日 イイね!

プチコレクション?

プチコレクション?ふっとした事から望遠が効いて、バリアングル液晶のカメラが欲しくなり、FUJIのHS20EXRとCanonのSX30ISで迷っていましたが、FUJIのはAF時に被写体の画像が一瞬止まるのが気になり、Canonは現在所有のG10同様連写が遅いのがイマイチと悩んでいた所、偶然見かけたPanasonicのLumixG2 Wズームの特価品。
どうやら新機種発売の為の処分価格のご様子。下調べに某価格サイトを覗いても評判は悪くなく、他社と迷ったらNational優先と決めている自分は一気にG2購入モードに…
結局、特価から更に値引いてもらい、無事購入と相成りました。


これで自分の手元には
ビデオカメラ一台
PanasonicNV-GS400
チビ♀が生まれる時買った物。CanonG10を買うまでは動画静止画兼用機として第一線を張る。未だ現役

デジカメ四台
CASIO 機種不明
貰い物。レンズ部と本体が軸でつながっていて、クルクル回せる楽しい一台。
Canon G10
チビ♂が生まれる時、初めて買ったデジカメ。コンデジとしてはちょっと大きめで、とても撮りやすく気に入っている。機能的には扱いきれていないw
時々チビ♀のオモチャになる。
MINOLTA F100
G10購入後、壊しても惜しくないカメラが欲しくなり、中古ショップのジャンクコーナーからサルベージ。機能には期待していなかったが追尾式AFなんて高度な物が付いてたのには驚いた。主にバイクで出掛ける時使用。
Panasonic G2K-W
マイクロ4/3規格のミラーレス一眼
買ったばかりでまだまだこれから。
もうちょっと大きい望遠レンズも欲しい。

フィルムカメラ一台
京セラ サムライX3.0
ハーフサイズの一眼レフカメラ。しかしAUTO専用機。ピントは何処に合うか予測不能。作動音はガシャガシャうるさい。ハーフサイズなので、36枚撮りフィルムを使うと70枚ちょっと撮影可能。実はなかなか大変ww
発表当時デザインにぶっ飛び、忘れられず数年前ジャンクコーナーで発見し購入。



実はずっと以前から、フィルムの一眼レフが欲しいと思っている。EOSのkissシリーズあたりなら安いのいっぱいあるよな~。買っちゃお~かな~…ん?突き刺さるような視線を感じるぞ??コレハイッタイ…
Posted at 2011/07/10 06:45:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | It's New!! | モブログ
2011年05月27日 イイね!

腕時計

腕時計今まではCASIOの多機能時計protrekを使用していました。
頑丈だし、文字盤も大きめで時間も見やすいのですが、逆に邪魔くさい時もあるのは事実…


そんな時、ふと見つけたのがRUPUという時計のシリーズ。
ちっちゃくて軽くて至ってシンプル。protrekとは真逆の時計。

コレだ~!!!!と確信し早速ポチリ。
本体は良くあるシリコン製のブレスレットと大大差ありませんね。文字盤は…勿論ちっちゃいので、正直あまり見やすくないですwデジタル表示なので読み違えはしませんが…ww
カレンダー機能も有りますが、操作ボタンは本体裏の時刻合わせ用だけみたいです。どうするのかと思い見ていると、時刻と日付を交互に表示させて対応するようです。
実際に装着してみると、ピッタリサイズだったおかげもあり、サイズ・重さ共にまっっったく気になりません。

同時に見つけた別バージョンのアナログタイプ。白地に赤い文字盤で、モチーフは日の丸でしょうか?
こっちは針が短いので正直かなり見にくいwデザインは悪くないのですが…
売り切れたのか最初から無かったのかは知りませんが、小さいサイズしか無く、どう頑張っても自分の腕には入らなかったので嫁にあげちゃいましたw

ちなみに両モデル共に収益金(の一部)は募金されるそうで、特に白い方は収益金全額、東日本大震災復興義援金に当てられるそうです。
Posted at 2011/05/27 13:54:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | It's New!! | モブログ
2010年12月31日 イイね!

とうとう世代交代

とうとう世代交代どぅも!お久しぶりでありますm(__)m

…さておき

最近微妙に調子が悪い我がノートPC。フリーズ連発してくれたり、立ち上がりでつまずいてくれたり(カナリヤベェ)…
さらに、ある日気が付くとなんと!YouTube等の動画が見れなくなっているではないか!!とうとうFLASHも対応しなくなってしまいました(泣

まぁ、今時WindowsMeなんつー、化石みたいなOS使ってる方が問題なんですかねぇ??動作は案外軽いし、シンプルだし、悪い事ばかりじゃ無いと思うんですかねぇ…
しかし、機械的に寿命が近いであろう事も確かなので、思い切ってNEWパソコン購入を決意!
軽作業しかしないからミニノートで充分!
場所を気にせず使いたいからデータカードセットで!


お値段なんと一円(爆

・・・・・・・・・・まぁ・・・いい

早速自宅でセットアップ

が・・・

無線LANに繋がんない・・・

数年前のWinVistaの悪夢が頭をよぎる

しかも今回は、無線LANの設定をメチャクチャにしてしまい、こちらも一から設定するハメに…
Win7、マジッパネーッス…

自宅のネット回線を復旧させてなんとかNEWパソコンを割り込ませた頃には、既に8時間ほど過ぎていましたとさ(笑

データカードのセットアップは…いつやろうか…(;´Д`)








なんだかんだやって、結局無線LANメーカーの最新ドライバーが必要って…なんじゃそりゃーーー(`Д´)
Posted at 2010/12/31 06:54:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | It's New!! | モブログ
2009年09月05日 イイね!

お祭りちょうちん

お祭りちょうちん今日は地域のお祭り


家族のたっての希望もあり、初めて玄関先に「お祭りちょうちん」を下げる事にしました。

とりあえず、買ってこないとお話にならない。って事で近所のホームセンターへ。
自分「ちょうちんください」
店員「はい。どうぞ」ちょうちんのみ袋に入れる店員。
自分「あの…灯りは?」
店員「あぁ…今まで使ってたのを使って下さい」
自分「いや…初めて買うんですが…?」
店員「じゃぁ、自分で用意して下さい」
自分「は?」
店員「は?」
自分「ちょ…それはイッタイ?」
店員「…例えば向こうに売ってるコードやソケットを組み合わせて…」



全て理解しました。
ちょうちん用の電飾ってのは、特に無いんですね?
灯りを灯したければ、自分で何とかしろ。と…


かなりビックリしましたが、無い物は仕方ないので一式買い込み、適当に組み立てました。

とりあえず、数時間火が出なければOKでしょ(^_^;)
Posted at 2009/09/05 21:48:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | It's New!! | モブログ

プロフィール

「気温差が激しい…」
何シテル?   10/29 06:27
気まぐれ気分屋面倒臭がり・・・ 良いとこ無しじゃないか自分orz 得意技はチラ見です(汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
HONDA LEAD125 '80年代初頭に、約一年だけ製造されたHONDA唯一の2st ...
マツダ MPV マツダ MPV
ニックネームの「緑のくじら」は、この車のイメージが、なんとな~く鯨だったから。 普段は ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁の車 至ってノーマル パーツは有るが金が無い!? 電動四駆はスリップを感知すると ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation