• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑のくじらのブログ一覧

2009年09月18日 イイね!

ウィンカー点灯!

ウィンカー点灯!今更ながら「ポジションランプと一緒にフロントウィンカーを点灯させちゃうぞ!キット」を取り付けてみました。

過去にも一度、別の車に取り付けようと思った事がありましたが、当時見かけた物は、ウィンカーを上げると反対側のウィンカーは消灯してしまい、点灯維持する為にはもう1個買わなければならない。と言った品物でした。
で、それが1個5000円位。2個買えば限りなく10000円に近づく。どうせなら点灯維持にしたかったが、とてもそこまでお金を出したくないので断念していました。


しかし、最近ウィンカーポジションキットを買った同僚によると、今は1個で大丈夫との事。時代は進歩しておりましたw



がぜんやる気になったついでに、もう一つ欲が…

ウィンカー点滅時も点灯維持したい。

ん?それは解決しただろう?って?

いやいやいやいやい、今度はウィンカー上げてる方も、です。つまり
通常のウィンカーが
ON-OFF-ON-OFF-ON-OFF-…
だとしたら、今度思い付いたのは
明-暗-明-暗-明-暗-明-暗-…
こんな感じ。点滅じゃなく減光を繰り返す訳です。

問題は、そんな物が実際売っているのか?って事。
店頭には…分からん。四種類ほどあったが、パッケージには特に書いてない。多分無理なんだろう(´・ω・`)

では、困った時のGoogle頼み

元々そんなに種類無いのね~。やっぱ無理かな~(;´Д`)


…と思った3分後。あっさり発見(゚∀゚)

USタイプウィンカーなどと宣伝していた。






買った。考えるより先に指が動いたww

届いた。とりあえずテキトーに組んでみた。

無事点灯。ポジションと一緒にウィンカーもしっかりと(ノД`)

違った。ポジション球に使ってるLED発光色のオレンジ色とウィンカーの電球のそれは(°°;)



さ、次はLEDのウィンカー球買うか…ポジション球を電球に戻すか…

Posted at 2009/09/19 06:38:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPVと遊ぼう | モブログ

プロフィール

「気温差が激しい…」
何シテル?   10/29 06:27
気まぐれ気分屋面倒臭がり・・・ 良いとこ無しじゃないか自分orz 得意技はチラ見です(汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 234 5
678910 1112
1314151617 1819
202122 232425 26
27282930   

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
HONDA LEAD125 '80年代初頭に、約一年だけ製造されたHONDA唯一の2st ...
マツダ MPV マツダ MPV
ニックネームの「緑のくじら」は、この車のイメージが、なんとな~く鯨だったから。 普段は ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁の車 至ってノーマル パーツは有るが金が無い!? 電動四駆はスリップを感知すると ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation