
突然リードの左ウインカーが作動しなくなりました!(゚Д゚;)
リレー自体は一生懸命ガチガチ頑張っているし、右ウインカーは通常通り作動してはいるのですが…??
で、最近友好を深めようと頑張っているスズキのお店に相談してみたのですが、
店「そ~ゆ~時は大概リレーだねぇ」
との言葉を信じ、今後の事を考えてLED対応のICリレーを注文致しました。
しかし、何か納得いかないので、K125からリレーを強奪、付け替えてみました。
が
変わらず…
勢いでリレーを普通のスイッチに取り替えて…点灯しねぇ(`Д´)
この時点で「リレーぶっ壊れてる説」消滅
そうこうしている間に、右ウインカーも…
ウインカー完全に沈黙…
もぅね、訳分かんなくなった訳ですよw
で、落ち着いて
①リレーは問題無さそう
②電球は切れてない
③断線?
④スイッチの接点不良?
③は、ほぼ同時に発生するとは考えにくい。しかも原因ヶ所特定には手間がかかりそうだ(めんどくさいw)
④は、まぁボロだから、アリエナイとも言い切れない…。何より配線引っぱり出して点検よりはよほど気楽だ。
で、早速スイッチボックスを外していると、ポロッと何か欠片がでてきて(ン?、スイッチ接点部分を点検…するまでも無く割れてました…(+。+)アチャー。
もぅ疲れたので、コレが原因と決め付けたのですが、純正の部品…つかスイッチASSYまだ在庫有るのか?
適当な汎用品に交換か?

Posted at 2009/04/17 12:34:10 | |
トラックバック(0) |
LEADと遊ぼう | モブログ