
ふっとした事から望遠が効いて、バリアングル液晶のカメラが欲しくなり、FUJIのHS20EXRとCanonのSX30ISで迷っていましたが、FUJIのはAF時に被写体の画像が一瞬止まるのが気になり、Canonは現在所有のG10同様連写が遅いのがイマイチと悩んでいた所、偶然見かけたPanasonicのLumixG2 Wズームの特価品。
どうやら新機種発売の為の処分価格のご様子。下調べに某価格サイトを覗いても評判は悪くなく、他社と迷ったらNational優先と決めている自分は一気にG2購入モードに…
結局、特価から更に値引いてもらい、無事購入と相成りました。
これで自分の手元には
ビデオカメラ一台
PanasonicNV-GS400
チビ♀が生まれる時買った物。CanonG10を買うまでは動画静止画兼用機として第一線を張る。未だ現役
デジカメ四台
CASIO 機種不明
貰い物。レンズ部と本体が軸でつながっていて、クルクル回せる楽しい一台。
Canon G10
チビ♂が生まれる時、初めて買ったデジカメ。コンデジとしてはちょっと大きめで、とても撮りやすく気に入っている。機能的には扱いきれていないw
時々チビ♀のオモチャになる。
MINOLTA F100
G10購入後、壊しても惜しくないカメラが欲しくなり、中古ショップのジャンクコーナーからサルベージ。機能には期待していなかったが追尾式AFなんて高度な物が付いてたのには驚いた。主にバイクで出掛ける時使用。
Panasonic G2K-W
マイクロ4/3規格のミラーレス一眼
買ったばかりでまだまだこれから。
もうちょっと大きい望遠レンズも欲しい。
フィルムカメラ一台
京セラ サムライX3.0
ハーフサイズの一眼レフカメラ。しかしAUTO専用機。ピントは何処に合うか予測不能。作動音はガシャガシャうるさい。ハーフサイズなので、36枚撮りフィルムを使うと70枚ちょっと撮影可能。実はなかなか大変ww
発表当時デザインにぶっ飛び、忘れられず数年前ジャンクコーナーで発見し購入。
実はずっと以前から、フィルムの一眼レフが欲しいと思っている。EOSのkissシリーズあたりなら安いのいっぱいあるよな~。買っちゃお~かな~…ん?突き刺さるような視線を感じるぞ??コレハイッタイ…

Posted at 2011/07/10 06:45:05 | |
トラックバック(0) |
It's New!! | モブログ