• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑のくじらのブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

今夜は満月

今夜は満月しかし、ただの満月にあらず!!!


一ヶ月に二回満月の日がある場合、その二回目の満月を「ブルームーン」と呼び、見ると良い事がある(かもしれない)らしいです。
しかも今年2010年は1月と3月の年に2回もある大変珍しい年みたいです。




どんな良い事があるのか、期待してまちますかね
   (*´∀`*)
Posted at 2010/03/30 20:34:44 | コメント(0) | トラックバック(1) | 一言二言 | モブログ
2010年03月19日 イイね!

!・・・??・・・ぇ?(゚Д゚;)

!・・・??・・・ぇ?(゚Д゚;)只今改装工事中の我が社。時に激しく、時に穏やかに約二ヶ月半の工期で進行中です。

そんな中、ちょっとした事件が起きたのが小雨が降る昨日の夕方。
今日の工事も終わり、静けさを取り戻した…「バンッッ!!!」

え?停電??事務所の中も、外の仕事場も真っ暗??
あぁ!POSが止まってる!!
事務所で作業中だったパソコンのソフト屋さんが固まってる !
っつか、お客さんを何とかしないと…


偶然居残り作業中だった電気工事屋さんに助けを求め、分電盤にて一ヶ所ショートしているらしき場所を特定。そこ意外復旧させ、早速POS再起動
が、
停電時に処理中だったデータ行方不明…
レシートの再発行は容易だが、果たしてそれで良いのか…?(謎

何かショートしている物があるらしい場所に行ってみると、そこには雨に濡れたドラムコードが2個。

使用後コンセントに刺さったまま放置されていたドラムコードの中に、雨水が入り込んだんですね~。これを引き抜いてからは停電しませんでした。
( ̄。 ̄;)

使わないなら刺しっぱなしにしないでよね~
Posted at 2010/03/19 13:58:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び?違う「仕事」! | モブログ
2010年03月01日 イイね!

雪祭り

雪祭り2月の最後の土日に我が街の雪まつりが開催されました。

土曜日には吉田の栄ちゃん等、芸能人の方々によるステージを始め、地元芸人によるステージ等華々しく行われた様ですが、見に行ってないのでパス。(仕事してましたが、何か?)


翌日は、今までなかなか見に行けるチャンスに恵まれなかった「手作りソリレース」
基本的に「自分(達)で組み立てた雪の上を滑る物体」ならば参加出来るようです。
パフォーマンス部門が子供組と大人組。大人のスピード部門が行われていました。

各人趣向を凝らしたソリやパフォーマンスを考えておりましたが、そんな中、思わず吹いたのが画像のソリ。

雪国に住む9割の者が一度は経験したであろう、「スノーダンプでソリ」
下にはスキーが取り付けられており、スノーダンプとは思えない速さで、しかも安定して滑走していましたw

Posted at 2010/03/01 12:52:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日は遊ぼう | モブログ
2010年02月19日 イイね!

久しぶりに観た

久しぶりに観た20年以上前の作品になりますね。
「風の谷のナウシカ」

流石に絵は最近のCG等を駆使したそれと比べると、古臭く見劣りしますが(個人的には古き良き…と感じます)、ストーリーは未だ色褪せてはいないと思います。


ところで、この作品で一番印象に残っているシーンって…



クライマックスシーンの婆様!

子供達によく見ておくよう伝えた後、その子共達の反応を聞き、
「その者青き衣をまといて金色の野に降り立つべし…」

物語の最初でも同じセリフがありましたが、こちらのシーンの方がグッと来るものがあります。

勿論他に名シーンは一杯ありますし…世間一般的な一番の名シーンってきっと、オームの触手の上でナウシカが立ち上がる所だろーなー…


いーんです。自分がマイノリティグループだって知ってますから(´・ω・)
Posted at 2010/02/20 00:25:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一言二言 | モブログ
2010年02月06日 イイね!

ただいま雪国

ただいま雪国一泊二日の小旅行から無事帰宅したのは昨日の22時過ぎの事


早速、雪国からの熱烈歓迎を受けましたw
三国を越えると、本当にガラッと景色が変わりますね…
冗談抜きで前が見えない高速道を諦め、湯沢の街中に降り立つが、なんと更に見えないww
一か八かで登り始めたR353「十二峠」。


後悔した。

雪崩で道が塞がれている。軽い雪なので突っ込めるが、屋根まで雪を被るので前が見えなくなる。ライトも真っ暗。
一回突っ込むたびに雪を払う必要がある。

峠を越え、消雪パイプがある区間に入りホッとしたのもつかの間、今度は道路が川になっていたw
交差点はまるで池。
シャコタン車なんて下手すりゃ水没してしまうだろう。


何とか自宅到着。
が、


軽く30cm以上…50cm近いかもしれない程の積雪に悩む。
除雪しようか…強引に車を置くか…

ちょっと長めに5秒ほど考え、バックで突っ込む。
玄関前に車を放置して後は何も見ない!





ナビによる自宅までの到着予定時間は約三時間弱

実際に要した時間は、休憩等こみで約6時間半でございました。
Posted at 2010/02/06 13:55:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日は遊ぼう | モブログ

プロフィール

「気温差が激しい…」
何シテル?   10/29 06:27
気まぐれ気分屋面倒臭がり・・・ 良いとこ無しじゃないか自分orz 得意技はチラ見です(汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
HONDA LEAD125 '80年代初頭に、約一年だけ製造されたHONDA唯一の2st ...
マツダ MPV マツダ MPV
ニックネームの「緑のくじら」は、この車のイメージが、なんとな~く鯨だったから。 普段は ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁の車 至ってノーマル パーツは有るが金が無い!? 電動四駆はスリップを感知すると ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation