• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑のくじらのブログ一覧

2009年12月02日 イイね!

久々!

久々!今日は職場の忘年会(はぁと



豪勢に焼き肉屋さんです

う~ん、前回焼いたのは………いつだったっけ(;´Д`)
Posted at 2009/12/02 18:35:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び?違う「仕事」! | モブログ
2009年11月16日 イイね!

初体験

初体験初めて病院で一晩過ごしました。

自分が具合悪い訳ではなく、下のチビの付き添いとして、です。



事の始まりは先週木曜日
お昼頃に、妙に体が熱い気がするな??と体温計を当てると、38℃オーバー。
近くの総合病院に問い合わせると「元気があって、ミルクや水分補給が出来てるなら慌てる事は無い」との返事。
確かに、ミルクは飲む勢いこそ多少弱いものの、それなりに飲むし、機嫌がちょっと悪いかな?程度で元気もそれなりにある。
何より、そうこうしている中に熱も多少下がった様だった。

しかし、嫁が帰宅後再度熱を計ると、今度は39℃オーバー(¨;)
念の為入院準備を済ませ、隣街の県立病院へhelp。
しかし返答はやはり「自宅待機せよ」
下手に病院に来て、他の病気(インフルエンザ等)が移って余計具合が悪くなるのを避ける為なのでしょう。

金曜日、近くの総合病院へ。
大した検査も無く、原因不明と言われ抗生物質を処方され帰宅。依然高熱続くが、時々平熱まで下がる。薬を飲ませると上がるような気がする。薬が合っていない?

土曜日、前日の病院へ(予約済み)
前日とは違う先生が、今度はしっかり検査を行う。
熱はすっかり下がっていたので楽観視していたのだが…引っかかった…。
難しい事はよく解らないが、尿道に細菌が住み着いたらしい。熱が上がったり下がったりするらしいが、熱が下がって元気も良いから…と放っておくと、やがて腎臓に感染し、人工透析を受け続けるか腎臓移植をしないと回復しなくなる。それどころか、全身に菌が回った日には脳味噌も危険なんだそうだ。(嫁が先生から聞いた話を自分が適当な文章にしたので、多少の語弊がある可能性:大)
その後、隣街の県立病院に転院・入院。

日曜日、自分は仕事。月曜日は代休なので夜から付き添い交代。
で、今に至る…と…



感想として、
①病院って一晩中結構ウルサい
②病室って寒い
③真夜中でもコール一発で笑顔で駆け付ける看護士さんってスゴイ
④付き添い布団って小さい。
⑤ベッドの間で寝るのは大変だった(狭い
⑥「火事になっても起きないだろう」と言われた自分だが、子供が起きるとちゃんと眼が覚めた
↑重要(`・ω・´)
Posted at 2009/11/16 08:32:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病気・怪我・その他体調不良 | モブログ
2009年11月03日 イイね!

おはやうございます

おはやうございますまぁ…アレだ…





昨日・一昨日あたりから天気荒れてますね…
たまには天気予報の言う事を信じてみょうと思った、今朝の空模様…
Posted at 2009/11/03 06:44:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一言二言 | モブログ
2009年10月08日 イイね!

おはようございます

おはようございます台風、いよいよ本州上陸ですね。
朝方、愛知県某所に住む我が姉からメールがあり、「雨風共に強し。今後そちらに接近する模様。注意されたし」とのこと。
今までこの様なメールは、地震の時位しか来なかったので、かなり凄いのだろう。と容易に想像できました(¨;)


さて、我が街がある新潟県へは、お昼頃に最接近するみたいですね。
今現在、我が街は雨も風も大した事ありません。しかし今後の風や雨への備えをもう一度確認したい所です。

現在台風通過中・これから接近する所共々、皆様十分ご注意下さい。
被害に遭ってしまった方々には、心よりお見舞い申し上げます。






こんな中、我がチビが通う幼稚園は、遠足を予定通り「本日」行うそうだ…
     飛ぶぞ!?
Posted at 2009/10/08 06:48:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一言二言 | モブログ
2009年09月26日 イイね!

巨大化?

巨大化?秋晴れのなか、しばらくサボっていた為に好き勝手伸びた雑草の、刈り払い機による一斉駆除を実施しました。


が、こちらの体力と、刈り払い機の燃料の備蓄量との兼ね合いもあり、最低限目立つ所だけ。となりました(;^_^A




順調に作業を進め、家の裏の畑にさしかかった所、前方にコスモスが咲いているのを発見。

もうそんな時期なんだな~。などと、頭の中では山口百恵さんの、あの名曲がendlessで流れ続けながらその「コスモスと思われる物体」に近付いて行きました。


Q.なぜコスモスと断定しないのか?

A.添付した画像を良く見るべし。



これは既に「木」です。
試しにごくごく一般的な刈り払い機を立てかけてみました。
一番背が高い物は、2mほどあるんじゃないでしょうか?
しかも、一回倒れて、それから上に伸びています。






それとも、コスモスってこれが普通なんですか?
自分はせいぜい大人の腰位の高さだと思ってましたよ…
Posted at 2009/09/26 13:54:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日は遊ぼう | モブログ

プロフィール

「気温差が激しい…」
何シテル?   10/29 06:27
気まぐれ気分屋面倒臭がり・・・ 良いとこ無しじゃないか自分orz 得意技はチラ見です(汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
HONDA LEAD125 '80年代初頭に、約一年だけ製造されたHONDA唯一の2st ...
マツダ MPV マツダ MPV
ニックネームの「緑のくじら」は、この車のイメージが、なんとな~く鯨だったから。 普段は ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁の車 至ってノーマル パーツは有るが金が無い!? 電動四駆はスリップを感知すると ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation