• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OKPレーシングのブログ一覧

2022年11月20日 イイね!

NB2 RS号 赤城山湖畔にて

NB2 RS号 赤城山湖畔にて赤城山湖畔にてデート まだノーマル状態を維持しているNB2RSデートカーにて。




Posted at 2022/11/20 20:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月18日 イイね!

目指せ雪山最速号

目指せ雪山最速号車高は、部品交換したし、荷物は屋根にキャリアBOX積んだし、リアシートを後期モデルにしたら、4人ゆったり快適に乗れるようになった!雪降るまでは、レジャー仕様。ジムニー最高!
Posted at 2022/10/18 03:07:34 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年06月01日 イイね!

第拾四号機キター!

第拾四号機キター!昨年末から2月にかけて、雪山へのパトロールにてミラジーノFFだと限界を感じていた…

先日、浅間のマッド耐久レースにて4WDのブレーキングドリフトをマスター出来たので、雪山パトロール号を購入してみた…

ヨシ!車検あるから、夏山か河川敷にパトロール行こうか…と妄想した矢先…エンジンがボン=3 と、言ってコンロッドがエンジンブロック突き抜けてコンニチワーをしてきた…初めてコンロッドピンが千切れて吹っ飛んだのをみた!まるで某マンガのようだ…

そんなわけで、いつものフルコース決定…またとんでもなく予算が…恐怖しかない




結局、エンジンまるまる買った…

仕方ないから、オーバーホール開始…











リビルドタービン 、強化ガスケット、強化スプリング 、腰下も上もタービン も、エキマニもぜーんぶ買うことになった…ヤバい…

極め付けは…




ミッションもダメそうだから、シンクロから何から新品交換…

この時点で…もはやとんでもない部品代…

更には、リフトアップされているので、JB64の純正スプリング 、ショックの新品とラテラルロッド…やはり純正バージョンに戻す事も視野に入れて…多分つけないけれど購入…

もう後戻りは出来ない…リアシートも後期モデルの綺麗なのを買って、足廻りは、ブレーキオーバーホールキット、ハブ周りのベアリングやらを新品交換するパーツを買ってしまった…

もうLSDとウィンチ付けたら、どこでも走れそう…

結局エンジン&駆動系は、全てやり直しかいー
一応ポート加工やら、フルバランスどりなどチューニング の下地だけは、やっておいた…


蘇るミラジーノのフルレストア100ゆきっつぁん…からのサーキットデビュー後数分でブローの悪夢…ミラジーノにJB四発エンジン載せ替える前にJB23に手を出してしまった事…良いのかコレでと自問自答を繰り返す毎日…

しかし、買ってしまった物は、仕方ない。

レッドサンズの地元のお山は、冬は、普通に昼間スタックしたり、横転車輌もいたので、雪山パトロール号は必要と自分に言い聞かせている…まぁ、バーベル300kgを軽く持ち上げる事が出来るコドライバーもいるのでパトロールは辿り着けさえすれば何とかなるだろうと…


しかし、エスカレートしていき、パトロールに終わらず最終目標が、東北の20数年前の伝説の方、FFドリフトキングさんになりそうでコワイ…

浅間軽耐久マシン弐号機も、新たに作らなければならないのに、現実逃避中…


Posted at 2022/06/01 05:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月31日 イイね!

伝説のスーパー伝説のはじまりについて…

伝説のスーパー伝説のはじまりについて…ランボルギーニ ミウラ…カウンタックよりも前に作られた伝説のスーパーカー…

このシャシー(シャーシ)を使って創り上げられたのが、





この格好良さ…

そして…なんと近所に




フルフレームのシャシーが…

きっと




こうなるのかもしれない…

色は、グリーンかイエローに仕上がると良いなと勝手に思っている…

車検なしでよいのなら、誰でもハリボテ感覚で作れるだろうが…オーナーいわく、車検をとる前提らしい…

更に…エアコンもついている現代のスーパーカーにするらしい…

エンジンもスーパーチャージャーかターボでハイパワーマシンを創りあげるとのこと…


イメージは…

ムルシエラゴなのか、ブガッティベイロンあたりなのか…

謎…



Posted at 2022/03/31 19:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月11日 イイね!

赤城のお山にパトロールにいきました…

赤城のお山にパトロールにいきました…帰り道…軽のワンボックスは、横転してるし…ジムニーは、雪山に突っ込んじゃっているし…2台とも力及ばずお役に立てませんでした…

ちなみに、某アメリカメーカーの中国製スタッドレスタイヤは、積もってしまうと全くグリップしません…ご注意ください。

雪道は、気をつけましょう…
Posted at 2022/02/11 00:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「目指せ雪山最速号 http://cvw.jp/b/2877807/46469452/
何シテル?   10/18 03:07
NA8で、農道最速を目指しています。ロードスター6台所有となり、もはやコレクターと化してしまった…。最近は、イギリス人のロードスターマニアとの交流をしてますwイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二次エア完 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 22:36:31
ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 21:30:17
OKPオリジナル NA8 Sr.2→Sr.1 ECU変換ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 21:25:43

愛車一覧

マツダ ロードスター NB2ブルー号 (マツダ ロードスター)
NB2 RS やっと走れる状態まで仕上がった…1年半くらいかかった…そして、2023は、 ...
マツダ ユーノスロードスター 蒼いカエル号 (マツダ ユーノスロードスター)
グンマー最速のロードスター 乗りを夢見て!?? だが、まだ走り始めたばかり…
マツダ ロードスター ロードスター四号機 NA8 ホワイティー (マツダ ロードスター)
NA8 シリーズ1 ロードスター 四号機。エアコン付きの純正重ステ車輌…。ただのデートカ ...
マツダ ロードスター ロードスター参号機 NA8 ワイン号 (マツダ ロードスター)
ロードスター3号機 フルノーマル状態でオールペン完了済み 初号機の予備車輌

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation