• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#しろくまのブログ一覧

2025年08月19日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!
しろくま号が我が家の一員になってから本日8月19日でちょうど8年になります!

3年落ちでの購入でしたのでお歳としては11年目ですね〜。
早いものです。
alt


ひょんなことからたまたま訪れたボルボディーラーで見かけたのが初めての出会いでした。
このディーラーで販売した車両だったらしいのですが、前オーナーがXC90への乗り換えの為、下取りで販売Dに戻って来ていた所でした。
現在前ブログでご報告いたしましたとおり12万キロ走行しておりますが、実は購入時3年落ちで既に5,6万キロ走っている個体でした。なので実際は私が8年間で6,4万キロ、年間約8000キロの走行でようやく年式相応の走行距離に近づけた感じです。

alt
 
当時はまだ1stが現行モデルでしたが、過走行等の理由からVolvo Selektにも認定されず展示場の片隅にポツンと置かれていたのを見て、私も妻もひと目で気に入り家族の一員とすることに決めました。
あれから8年経ちますが、初めて我が家に来た時の事は今でもはっきりと覚えております。

 

それからは一緒に色んな所へ行きました。
函館を始め、知床、稚内と北海道内はくまなく出掛けたように思います。

alt

夏を駆け抜け、
alt

秋を味わい
alt

alt

冬を走破し、
alt

春を謳歌し、
alt

また夏を迎えました。
alt

ちょうどタイヤも新調したので、まだまだ元気で我が家の一員でいてください。
これからもよろしくね!
 
alt



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/08/19 00:03:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | XC60 | クルマ
2025年08月11日 イイね!

しろくま号、タイヤ交換の巻

しろくま号、タイヤ交換の巻
またまた大変ご無沙汰しております。


無事生存しておりますので、その証明に久々にブログを更新してみました。



まず簡単な近況報告を。

今年2月にしろくま号の5回めの車検を行いましたが、どこも悪い所は無く無事11年めを迎えることができました。

今年5月には父の納骨も終えようやく一段落を迎え、今は一人になった母のケアを行いながらすごしております。

なのでどこへも出かけること無くしろくま号も自宅と実家の往復、たまに買い物くらいしか出番がなく大したネタも無かったのですが、気がつけばタイヤがもう結構劣化・摩耗してきており、そろそろタイヤ交換しないとな〜と思いつつも、最近出費が多いので「中古でもいいからバリ溝で新しく安いタイヤないかな〜」と何気に某オクサイトを眺めていると、2023年製でバリ溝のいいタイヤを発見!
即ポチってしまいました。
今まではMICHELINオンリーでしたが今回のタイヤは『Continental ContiSportContact 5』、初コンチとなります。
alt
しかも届いてみて驚きのバリ溝、ほとんど走ってないのでしょうか。しかも価格は驚きの4本で3万円、消費税と北海道までの送料込みで¥38,000也、激安です。😁
alt

しかし、 履かせてみてから気が付いたのですが、サイドウォールに「AO」の文字が・・・
Audi承認タイヤですね。。。
紹介文には何も謳っておらず特に気にもしていなかったのですが、知らずにVOLVOに履かせていると思われると恥ずかしい・・・😥
alt
知ってて履かせてますよ〜(笑)

まあ、コンチの同じスポコン5にVOLタイヤもあるみたいなのできっと物はほぼ同じでしょう。しかも天下のAudi様が承認されているのですから、良いタイヤのはずです。

タイヤ交換してからも実家との往復で3回ほど、しかも近所なのでそんなに走行しておりませんでしたが、ようやく昨日少し時間に余裕ができたので本当に久方ぶりにタイヤのチェックも兼ねてドライブをしてきました。

感想は、「思ったより静かでソフトで乗りやすい」でした。
今までの減ったタイヤより溝があるのでソフトに感じるのはわかりますが、タイヤの空気圧を少し落としたかのようで、=乗り心地が良いのです。そしてこれも溝があるせいかと思われますがとても静かで快適です。グリップも良さそうです。後は減りが早くなければいいのですが。

と、タイヤの良さを感じながらドライブを楽しんでいる時にふとメーターを見てみると、もうそろそろ12万キロに差し掛かろうとするところ。危なく見過ごす所でした。
alt
                          ↓
alt
ジャ~ン!めでたく12万キロ達成!
11年目ですから、少し過走行ですが、これまで大きなトラブルも無く(過去に4WDの故障がありましたが、冬季間ではなかったので問題なし)現在も快調でこれからも頑張ってもらえそうです。
燃費も3リッターのpolestarで長距離だと10キロ以上走りますのでまあ良い方ではないかと。

そして今回の目的地である今が盛りのひまわり畑を見てタイヤのテストを兼ねたドライブも終了。
次はいつこんな時間が取れるかわかりませんが、いい気分転換になりました。
alt

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
ログインやブログのアップや皆様の所へのご訪問は相変わらず少なめになると思われますが、これからも皆様のお仲間でいさせてください。
宜しくお願いいたします。m(_ _)m
Posted at 2025/08/11 23:49:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | XC60 | 日記
2025年01月05日 イイね!

近況報告です

近況報告です
大変ご無沙汰しております。

本年もよろしくお願いいたします。


昨年末、父が永眠いたしましたので新年のご挨拶は控えさせていただきます。


昨年3月頃から両親とも体調が悪化し、母は要介助、父は要介護となり私は仕事が終わってからと休日、妻はパートが終わってからと介護に行っておりましたが、6月頃から父の容態が更に悪化し7月には緊急入院となってしまいました。
やはり入院しても良くなることは無く、現状を保つことが精一杯で、実家で一人になった母親も段々と生気が弱まり、仕事→病院→実家→自宅の持ち回りで、自分の時間どころか睡眠もあまり取れない状況が続いておりました。

そして11月、父が永い眠りにつきました。93歳の大往生でした。
でも亡くなってからがまた大変で、葬儀の準備、親戚への連絡、喪中はがきの作成、年金の手続き、クレジットの解約、役所への届け、引落口座の変更、預貯金の解約、車・家・土地の名義変更などなど平日しか出来ない事も多く、基本土日休みの私には忌引の1周間では全然足りず、パートで平日に時間のある妻の助けも借りながら、あれよあれよで年末の四十九日を迎え今日に至る感じです。本当に父の死の悲しみを噛み締めている暇もありませんでした。

北海道なので納骨は雪が溶ける春になりますが、それ以外はようやく一段落いたしました。
これからは一人になった母を労りながら父の事を想い徐々にいつもの生活に戻っていけるかなと思っております。

ゆとりが出来ましたらまたみんカラにもちょくちょく顔を出しますので、その時はぜひ相手をしてやってください。

alt

私は変わらず元気です。
しろくま号とタフちゃんも相変わらず我が家の一員です。
カーライフは全く変わっていませんね〜。来月しろくま号が車検です。乗り換えはありません。(笑)
絶好調ですしまだまだ頑張って貰います。

それでは改めまして今年も宜しくお願い申し上げます。
新年から暗い話題で申し訳ありませんでした。

Posted at 2025/01/05 16:38:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2024年05月18日 イイね!

過ぎ去りし桜の春

過ぎ去りし桜の春
ご無沙汰しております。

うちの高齢の両親が共々体調を悪くし、
仕事が終わってからや休みの日は
介護をしなければならず、
なお一層みんカラへのログインが
少なくなってしまいますが、
皆様どうぞご了承ください。m(_ _)m



さて、そんな訳でアップがかなり遅くなってしまいましたが、去る4/29、札幌にもようやく桜前線が訪れ気分転換に近場に少しお出かけしてきました。

タフちゃんにとっては生まれて初めてのお花見です♪

alt

しかし、年々桜の開花が早まっていますね〜。温暖化のせいでしょうか。。。

alt

天気も良くてまさにさくら日和でした。

alt

リアウインドへの映り込み。洗車してきてよかったーヽ(*´∀`*)ノ

alt

残念ながら今年のお花見はこの日だけとなりました。

alt

タフちゃんにも楽しんでもらえたかな? 

納車後色々バタバタしてあまりかまってあげられなくてごめんね。(*´ω`*)

  

Posted at 2024/05/19 00:02:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | タフト | クルマ
2023年12月24日 イイね!

新しい家族が増えました♪・・・が。。。(^▽^;)

新しい家族が増えました♪・・・が。。。(^▽^;)
大切にしてきたジノちゃんとのお別れから約1ヶ月半、
我が家に新しい家族が増えました♪

ダイハツタフト、「タフちゃん」です。

先週の日曜日2023年12月17日に晴れて納車になりました!



が、


その納車の3日後の12月20日、今世間を賑わせているダイハツの不正のニュースが・・・
何やら安全基準を満たしていない可能性があるらしく全車出荷停止、今回購入したタフトも例外ではありません。
担当の営業マンからはすぐに連絡があり、「納車したばかりなのにこんな事になりもうしわけありません!」と平謝りでしたが、販売店や、ましてや営業の方が悪いわけではありません。

せっかく新車で購入したにもかかわらず、納車後わずか3日でこのようになってしまった事を嘆くべきなのか、全車種出荷停止になる前に欲しいと思っていた車種・カラー・グレード・装備で購入でき、納車された事を喜ぶべきなのか複雑な気持ちです。。。

いずれにしてもタフちゃんが悪い訳ではありません。
せっかくこうして新しい家族になれたのですから、手放さなければならなくなるその日まで、ジノちゃん同様愛情をもって大事にしていきたいと思います。


納車になった12/17はその足で北海道神宮まで行き車祓いをして来ました。
(我が家の家族になる車たちの共通の儀式です。)
alt

そして我が家へ帰宅。
alt

しろくま号も新しい相棒が出来て喜んでいるようです♪(*´∀`*)


ようこそ我が家へ。

これからよろしくね♪

 

Posted at 2023/12/24 18:45:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | タフト | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #XC60 Polestar Performance Software https://minkara.carview.co.jp/userid/2878704/car/2489344/9347645/parts.aspx
何シテル?   07/29 00:19
#しろくまです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

17歳の誕生日、そして… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 16:19:40

愛車一覧

ボルボ XC60 しろくま号 (ボルボ XC60)
我が家のメインカーです。 ほんっとにどノーマル車です。新型が出てしまいましたが、このデザ ...
ダイハツ タフト タフちゃん (ダイハツ タフト)
我が家に新しい家族がやってきました♪ ダイハツ タフト、”タフちゃん”です。 2023年 ...
ダイハツ ミラジーノ ジノちゃん (ダイハツ ミラジーノ)
我が家のセカンドカーでした。 元々は通勤用にと自分の好みで購入しましたが、後半は奥さんの ...
ホンダ オデッセイ オデちゃん (ホンダ オデッセイ)
初代しろくま号です。 2003年から2017年まで14年間、XC60の前に我が家の一員で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation