• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#しろくまのブログ一覧

2025年01月05日 イイね!

近況報告です

近況報告です
大変ご無沙汰しております。

本年もよろしくお願いいたします。


昨年末、父が永眠いたしましたので新年のご挨拶は控えさせていただきます。


昨年3月頃から両親とも体調が悪化し、母は要介助、父は要介護となり私は仕事が終わってからと休日、妻はパートが終わってからと介護に行っておりましたが、6月頃から父の容態が更に悪化し7月には緊急入院となってしまいました。
やはり入院しても良くなることは無く、現状を保つことが精一杯で、実家で一人になった母親も段々と生気が弱まり、仕事→病院→実家→自宅の持ち回りで、自分の時間どころか睡眠もあまり取れない状況が続いておりました。

そして11月、父が永い眠りにつきました。93歳の大往生でした。
でも亡くなってからがまた大変で、葬儀の準備、親戚への連絡、喪中はがきの作成、年金の手続き、クレジットの解約、役所への届け、引落口座の変更、預貯金の解約、車・家・土地の名義変更などなど平日しか出来ない事も多く、基本土日休みの私には忌引の1周間では全然足りず、パートで平日に時間のある妻の助けも借りながら、あれよあれよで年末の四十九日を迎え今日に至る感じです。本当に父の死の悲しみを噛み締めている暇もありませんでした。

北海道なので納骨は雪が溶ける春になりますが、それ以外はようやく一段落いたしました。
これからは一人になった母を労りながら父の事を想い徐々にいつもの生活に戻っていけるかなと思っております。

ゆとりが出来ましたらまたみんカラにもちょくちょく顔を出しますので、その時はぜひ相手をしてやってください。

alt

私は変わらず元気です。
しろくま号とタフちゃんも相変わらず我が家の一員です。
カーライフは全く変わっていませんね〜。来月しろくま号が車検です。乗り換えはありません。(笑)
絶好調ですしまだまだ頑張って貰います。

それでは改めまして今年も宜しくお願い申し上げます。
新年から暗い話題で申し訳ありませんでした。

Posted at 2025/01/05 16:38:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2019年11月05日 イイね!

たて続けに...

たて続けに...今回は車ネタではありません。

私の妻も昨年の癌の摘出手術から1年が経ち、予後も今の所良く経過しておりとりあえず安心しております。

ところが、去る7/6に今度は妻の母、義母がくも膜下出血で倒れ緊急入院となりました。


幸いにも一命は取り留めたのですが、術後の脳の萎縮・脳梗塞・水頭症等一連の症状が続き、体の麻痺は無いものの記憶障害・言語障害等が残り、とても一人にしておくことが出来ず介護が必要な状態になってしまいました。
妻は仕事終わりや休みの日も毎日、私はそんな妻も心配なので休みの日は毎日見舞いに病院に通っておりました。義父も毎日病院に行っておりましたが高齢の為あまり無理もかけられず、その分私達が頑張っておりました。
病院でのリハビリも一通り終わり、後は自宅に帰り通常の生活を送ることでの改善を望むしか無い所まで来た為、昨日11/4めでたく?退院となりました。今後は自宅での介護・リハビリとなります。
妻も倒れることなく本当に良く頑張ったと思います。


話は前後しますが、義母のお見舞いに病院を行ったり来たりをしている最中、今度は義祖母に癌が見つかったとの知らせが。。。
義祖母は盛岡におり離れているのと義母がこんな状態の為心配ですが向かうことが出来ず、幸い義祖母の近くには義叔父がいてくれているのでお任せすることに。

義祖母・義母・そして妻と三世代女系が一年間に皆病に倒れてしまいました。。。

義祖母は癌の摘出手術をするには高齢すぎて体が耐えきれないとのことで、手術せず余命を待つことになり、いつまで会えるか判らない状況になってしまいました。
そこで、義母の容態も落ち着いて退院のめども立った先月10月、義祖母の所に行くなら、義母が入院中の方が何かあっても義父の負担が少ないということで私と妻で代表して盛岡に向かうことに。


次回に続きます。
Posted at 2019/11/05 22:56:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2018年11月20日 イイね!

一足早いクリスマス

一足早いクリスマス11月20日、うちの奥さんの病理の結果が出ました。

結果は良性!!!!!


筋腫が変性した肉腫だったので覚悟しておりましたが、
まさかの良い結果に信じられない気持ちでいっぱいです!
奇跡が起きたに違いありません!!
神様、一足早いクリスマスありがとうございました!!!
最高のプレゼントです!!!!




もちろん定期的な観察は必要になりますが、ひとまず安心いたしました。


先週から奥さんも家に戻り、また元の生活に戻りつつありますが、これまで以上にいたわってあげるつもりです。
まだ少々痛みが残っているようですが、手術の傷が癒えたらまた奥さんとしろくま号と楽しくドライブに行こうと思ってます。


心配していただいた皆様からは温かい励ましのお言葉をたくさんいただき、元気を貰いました。
本当に感謝しております。
本当にありがとうございました。
Posted at 2018/11/21 23:30:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2018年10月27日 イイね!

無事退院となりました!

無事退院となりました!バタバタしていてご心配いただいていた方々へのご報告が遅くなりましたが、うちの奥さんが無事に退院いたしました。







しかし、傷が完全に塞がった訳ではなく、傷も含め手術の痛みも少し動くとまだ痛いようで、あまり動かなくても良いようにしばらく実家にて療養することになりましたので、まだ帰宅はできておりません。

もうしばらく不自由な一人暮らしが続きそうです。。。

手術は無事成功しましたが、摘出した肉腫が悪性かどうかの結論はまだ出ておらず、病理の結果待ちとなっております。
結果が出るのが11月20日頃とのことですので、それまではまだ針の筵状態ですよね。。。(/ _ ; )

良い結果だといいなぁ・・・
Posted at 2018/11/03 23:23:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2018年10月19日 イイね!

現在手術中...

現在手術中...久々のブログになります。


手術といっても今回は車の話ではありません。
私の最愛の奥さんの話です。。。




みんカラにこのような内容のブログをあげて良いのか悩みましたが、奥さんあってのカーライフですし、同様なブログをアップされてらっしゃる方もいらしたので、勇気をいただき書くことにしました。



タイトルにもある通り、まさに今現在手術中で、現在病院にてブログを書いています。
本日2018年10月19日AM11:00手術開始、予定では14:00頃終わる予定です。
先ほど手術室前で「頑張って!」とお見送りしてきました。


病名は「癌」です。
しかも、表面にでは無く、内部にできるタチの悪い肉腫、子宮肉腫でした。



未だ稀な病気で症例もあまり無く、表面的に見えない為、転移の発見も難しく、子宮全摘出しかないそうです。
筋腫と違って肉腫ですから、この時点で悪性なことは間違いないので、あとは最悪な結果ではないことを祈るばかりです。ただ、うちの奥さんの場合、卵巣も一緒に摘出とのことで、これが何を意味するのやらです。



ネットとかで「子宮肉腫」を検索しても、いいこと書いていないんですよねー。
「予後が悪い」という文字ばっかりでかなり凹みます。。。
昨日はいろいろなことを考えてしまい、自然と涙が溢れてきてしまいました。



また、良い続きが書けたらいいなと思っております。


Posted at 2018/10/19 12:50:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「[パーツ] #XC60 Polestar Performance Software https://minkara.carview.co.jp/userid/2878704/car/2489344/9347645/parts.aspx
何シテル?   07/29 00:19
#しろくまです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

17歳の誕生日、そして… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 16:19:40

愛車一覧

ボルボ XC60 しろくま号 (ボルボ XC60)
我が家のメインカーです。 ほんっとにどノーマル車です。新型が出てしまいましたが、このデザ ...
ダイハツ タフト タフちゃん (ダイハツ タフト)
我が家に新しい家族がやってきました♪ ダイハツ タフト、”タフちゃん”です。 2023年 ...
ダイハツ ミラジーノ ジノちゃん (ダイハツ ミラジーノ)
我が家のセカンドカーでした。 元々は通勤用にと自分の好みで購入しましたが、後半は奥さんの ...
ホンダ オデッセイ オデちゃん (ホンダ オデッセイ)
初代しろくま号です。 2003年から2017年まで14年間、XC60の前に我が家の一員で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation