綾部山梅林麓、菜の花畑
梅の花は残念ながら、早く咲き雨風で見頃は過ぎ去ってました(T▽T)
室津へ
掘市が結構気に行ってたが、無くなってしまったので、最近は海の駅、海宝へ
それにしてもちょっと牡蠣が小さいです・・・
今シーズン最後かなぁ(*´ω`*)
チビッ子たちは牡蠣では無く、イクラ丼とマグロ丼でした(((((゜゜;)
ここからの景色も最高ですね✨
そしてお約束の道の駅、白龍城で
お気に入りの塩ソフト(*^ー^)ノ♪
それと塩味まんじゅう梅味が、
あると、思ってたが無いですねぇ・・・
梅味を求めて、
売って無いです、仕方ないので花林糖饅頭と桜餅を買い店を後に・・・
来た道を戻る・・・
気になってた所を覗いてみる(^o^)
相生ペーロン海館
ペーロン祭りで使われる船体かなぁ?
室津漁港へ
加茂神社
改修工事中です、
400年前に切り出され大阪城に使われる予定だった巨石、デカイ!!
そして、知り合いの漁師から牡蠣を(^^)
牡蠣以外にタコ、ナマコ、カレイなどオマケが( ☆∀☆)
大きな牡蠣が沢山、いつも有り難うございます(≡^∇^≡)
道の駅みつにも寄り景色を愛でる・・・
結局、梅味の塩味饅頭を買いに綾部山梅林へ戻って来ました、何処でも売ってると思ってた梅味はここでしか買えないらしい・・・
せっかくなので、菜の花畑へ
花粉を一杯付けて帰りました( ̄▽ ̄;)
おしまい
Posted at 2019/03/16 21:26:06 | |
トラックバック(0)