• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezaponのブログ一覧

2013年01月25日 イイね!

エブリィ君のスタッドレス

エブリィ君のスタッドレス前回のような雪が降ると陸の孤島になってしまう自宅近辺(会社まで歩くと1時間半)

165/60/14か155/65/14でスタッドレスを探してたら無い!(何件かあたって)と言われたので

唯一あったGSスタンドでも鉄っちんホイールコミで7万(爆)足元見すぎ~wwwタイヤは無いけどあればホイールコミで9万と言われたのはタ○ヤ館(爆)

恐るべし殿様商売w

と言う事でオークションで探すと・・・

なんと気持ち良い位静岡より西ならあるじゃありませんか!純正14インチの純正タイヤを捨てるのも(新車はずし)忍びないのでホイール込みでも送料コミで38000円以内!!

おお~買わなきゃと先週の金曜日辺りに注文!火曜日には届き装着~!

このスパイダーってホイール何気にDSとかで見て(スタッドレス用に)いいなぁと思ってはいたのですが意外と似合う感じが(自己満足)
Posted at 2013/01/25 17:29:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月15日 イイね!

土曜日にオートサロン行く

土曜日にオートサロン行く

盛況だったですねぇ~


今回もオートゲージのブースでメーター買うのが目的のひとつでした。トゥデイ用に新調しますた油温、水温、電圧です
ショーとしてこれといって面白ーいというのはなかったですねぇ~w


毎年意外と楽しみなのが車系専門学校のブースですが、今回はこれもおもしろくなかったですねwビートいじったのが置いてありましたがイマイチでした。何年か前のカプチLFAは欲しかったw


LFAといえば今回86をLFAぽく見せるダムドのエアロよかったなぁ~LFA買えないけどこれで我慢みたいなwすこし86ほしくなっちゃったw(買えませんが)


帰りは激混みでした~

Posted at 2013/01/15 11:57:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月11日 イイね!

jw1.5入院

昨日からjw1.5くん(ホワイティちゃん)入院です

エアコン修理(この寒い時にw)とサーモスタットの交換です。

1度ECUも開けないとなぁ~なんだかアイドリングが不安定なんですよ~アイドリングあげたらほぼ良くはなったんだけど気持ちはよくないなぁ~前のJA4Qxiも同じ症状があったんだよなぁ~トゥディの持病なんだろうか・・・主治医のJW3(キャブ)でも同じ症状が出るらしいのでインジェクション車特有の症状でもないみたいだしなぁ~ビートの時にもあったECU液漏れ基盤破損の状態に似てるような気もする。開ききったサーモでおーばーくーるの可能性もあるので交換で治ると良いなぁ~

塗装の状態がぎりぎりなので早く顔面スワップ終わらせて全塗装にはいりたいなぁ
Posted at 2013/01/11 08:29:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月07日 イイね!

jw2改jw1計画発動

jw2改jw1計画発動
*。:.゚アケマシテヽ(´∀`)ノオメデトウ゚.:。+゚ございます(爆)

皆さん今年もよろしくおねがいいたします

新春第一発目暴走第1弾です(謎

ついにjw2改jw1(見た目)化計画発動 ~(パフパフ~♪)

僕のjw1とHさんのjw2の入れ替えが終わりました。で、前から考えてた自分的最高トゥデイ製作開始です~

本当はjw3をjw1化が理想なのですが660cc化でjw3のフロントノーズが延長されたためjw1化はかなり難しいと思われるのが残念。(残存数もjw3の方が圧倒的に多いでしょうし)

角目のjw2の好きな人も居るかも知れませんので見た目jw2を世の中から消すのを嫌がらる方も居るかもですが・・・まあjw1よりjw2の方がパーツやチューニングは楽と思われますので自分的には見た目jw2改jw1が理想となりました。

最終的にはjw4、5のエムトレかダンクターボのエンジン載せ換えが頭にあります。

ほとんどのjw1化見た目計画のパーツは揃ったんですが、jw1のリアバンパーだけありません(涙)誰か余ってたらお安く譲ってください~

それと不思議な事にほとんどのjw2改jw1のオーナーさんの詳細なレポートが無いので完成までの工程をレポートして、減りゆくjw1のお助けが出来ればと思います。jw1化したオーナーの方ほとんどがかなり面倒ですよ~と言ってらっしゃいましたので、そのあたりもレポート出来ればと思います。

で、足回り交換の際に簡単にフィッティングをしてみました。Fフェンダーはほとんど問題なく取り付けOKでした。Fバンパーは上部ボルト固定部の位置(かなり下になります)全然違いましたので問題があります。したがってライトの取り付け部が、jw2に比べてかなり下になりますのでインナーボディの削り込みと丸目の固定方法がかなりの課題になります。ここがjw1化の一番の難所かと思われます。

フロントガラス下のエアスクープ?のプラもjw2とjw1で全然違いますのでこれも用意してありました。これのフィッティングは日没で出来ませんでしたが噂で固定ネジの位置が違うと聞いております。

1、2月中にはjw1化だけでもしたいなぁ~見た目完成したら全塗装の予定です。色は何色にするか悩み中ですw
Posted at 2013/01/07 07:05:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「倒立フォークアウター塗装 http://cvw.jp/b/287912/43761182/
何シテル?   02/25 15:30
さすらい人~自分探しの旅に出たいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6 78910 1112
1314 1516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

あのホイール落札 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 14:51:37
e-pod オーバル左右出しマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 20:43:22
BERTONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/14 08:34:27

愛車一覧

三菱 i-MiEV 銀さん (三菱 i-MiEV)
2030年問題に対応してみました。バッテリー交換した出物に出会えたので買いました。色々考 ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) 香タ奈ちゃん (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
ダウンサイジング計画でCB1300と入れ替えでなんと遠路遥々熊本からやってきました。実は ...
スバル サンバー スバル サンバー
平成31年4月17日購入 サンサンルーフ・スーパーチャージャー・2WD・5MT さすが ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホワイティちゃん2号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
本当に良い車です。売却しましたが余裕があったら今度はサンルーフ付きで購入したいです。心配 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation