親爺ツ-リング “敵は岩村にあり” ①
投稿日 : 2013年08月27日
1
2013年8月26日(Mon)友引
毎年恒例、気のおけない仲間の『親爺ツ-リング』
盆も明けて気楽になったのはオイラだけですが、今年の同級生3人旅は[美濃]を攻めてみましょう。
朝6:00に新居町関所に集合。
相変わらずの原チャ軍団ですが、今年のオイラのマシンはキャブをデチュ-ン。ツ-リング仕様にしてみました。←やったのは3日前(爆)
2
酷301~険308~険445~険81で酷257は、道の駅 鳳来三河三国で最初の休憩。
平日の通勤時間と言う事もあって、主要道路は車が多いですね。
3
その後は、酷257~険32~険389~酷257
心地よい日差し、気候のツ-リング・・・・予定でしたが、この辺りまで来ると、外気温20度。寒くて走っていられませんw
道の駅 アグリステ-ションなぐらまで来ましたが、着替えように持っていたTシャツを着て、風呂用のタオルを首に巻いて・・・
しかし、更に寒くなるとゎ・・・・
4
貞子 様
ここは、案山子コンテストをやっとるんですw
5
気を取り直して北上を進めます。
ついにここまでやってきました。岐阜県へ突入~w
6
時間は9時をまわりましたが、朝ご飯の時間。ここら辺に気になる喫茶店があるというので、寄ってみました。
養鶏場がやっているのかな? 卵を得意とするお店なようです。SKIや仕事で通るのものの、通過するだけですので、ちょっと楽しみ。
http://ranranegg.com/
7
モ-ニングセットを頂きました。ゆで卵は食べ放題です。400円でした。寒かった後ですので、ホットコ-ヒ-が幸せでした。
自分的には『たまごかけごはん』味噌汁付き400円 に興味をそそられましたwww
8
心もお腹も満たされた一行は、岩村城へ向かいました。
と、その前に、自分たちばかりお腹を満たしていてはいけません。単車にも餌をw 岩村へ入った所のGSで満タンに・・・3Lでした(爆)
さて、城へまいりましょう。
to be continued
タグ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング