• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Remember-3のブログ一覧

2010年05月26日 イイね!

LEGACY Version tS

早速年改が行われたBR/BM LEGACYですが、
6月に入って、Version tS 要はtuned by STIが投入されるそうです。

限定600台なんですが、「STI」のロゴではなく「tS」というバッジが
付けられるそうです。

STIモデルなのになんだかいけてないネーミングです。

BGの頃にあったTSグレードが悪いと言うわけではなく、特別なクルマに
何だかいけてないネーミングが涙を誘います。。。
Posted at 2010/05/26 18:25:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | SUBARU | クルマ
2010年04月03日 イイね!

IMPREZA WRX STI SEDAN いよいよ登場

いよいよ登場ですね。セダンの登場は当初から待ち望まれていましたもんね。









WRX STI ラインナップ




Posted at 2010/04/03 02:13:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | SUBARU | クルマ
2010年01月02日 イイね!

IMPREZAが空飛んだ!!!!

ギネスレコードの274ft(93.16m)の
  大ジャンプ


すげー!!!

ESPNのフルカバーです。


Posted at 2010/01/02 23:14:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUBARU | クルマ
2009年09月30日 イイね!

EXIGA 2.0GT tuned by STI

市販予定らしいです。

アプライドBで早くも登場ですね。STIの血が流れているスペシャルカー。

以下は富士重工業のプレスリリースから

 スバルの多人数乗り車エクシーガ 2.0GTをベースに、スバルのモータースポーツ活動を
統括しているスバルテクニカインターナショナル(STI)が、「7シーター・スポーツ」をコンセプトに
新しいスポーツ多人数乗り車を提案します。ボディ、足回りを中心としたSTIチューニングにより、
誰にでも愉しめる「スポーティで気持ちのいいハンドリング」を実現しました。また、内装も
黒基調の引き締まった質感の高い専用インテリアを採用しました。
 STIの提案する「強靭でしなやかな走り」と、「ツーリング7シーター」の融合。ミニバン市場に
新しい価値を提案します。
Posted at 2009/09/30 18:53:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | SUBARU | ニュース
2008年12月16日 イイね!

STIの存在意義

STIの存在意義いよいよというか、SUBARUもWRC撤退を決定しました。
現在の経済情勢では年間何億と掛かる費用を捻出しても費用対効果が出ないばかりか、ここ数年は未勝利となり、撤退という苦渋の決断となったのでしょう。

この決断がT○○OTAの決定によるものではないことを信じたいですが、昨今の富士重工業への介入はD○Xの投入、軽四輪の撤退からみても明らかでしょう。

残るSUBARU魂は、LEGACY,IMPREZA,FORESTER,EXIGAそしてSTI。
特にSTIは、WRCという土壌の元で育て上げられてきた存在。将来が心配されます。。。

SUBARU車のスーパーカンフル剤としてまた、市販車の技術を一段上のレベルへと持ち上げるべく、がんばって欲しいと祈っています。

がんばれSUBARU!!
Posted at 2008/12/16 23:13:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | SUBARU | クルマ

プロフィール

「@koi2
あれれ、知らぬ間にナカーマではないですか!
オケネ持ち。。。」
何シテル?   05/02 17:05
今年は出来る限り自然体で生きたいと思います。 ブログタイトルの言葉に何回も助けられました。 今日も明日も『あるがままに』。。。 ↓↓↓は旧い自己紹...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 20:50:24
そうだ!パンダを見に行こう^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/25 12:14:44
NINJA TOOLS 
カテゴリ:便利ツール
2008/12/17 22:01:13
 

愛車一覧

スバル クロストレック リメ3号 (スバル クロストレック)
極端にイジることはもうないかな。。。
スバル レガシィ アウトバック リメ1号 (スバル レガシィ アウトバック)
モデルチェンジで消滅となるUrban Selectionを 何とか手に入れることが、出来 ...
スバル XVハイブリッド リメ2号 (スバル XVハイブリッド)
BP9 OUTBACKを突然のエンジンブローでアウト! となり、緊急に箱替えとなりました ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation