• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か--きのブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

MAZDA FAN FESTA 2025

MAZDA FAN FESTA 2025富士スピードウェイで土曜日曜の2日間行われたマツダファンフェスタの2日目に参加です。

オーナーズクラブとしてイベント広場に展示です。

このあと1台追加してAZ-1が9台とプラス1台です。

お隣の青いAZ-1は、今年8月に亡くなられた車の透視図で有名なイラストレーターの山田ジローさんの車だったそうです。

とてもしっかりされた若いオーナーさんが大事にしていってくれそうです。


ソフトトップに2.0Lエンジン(200馬力)を積んだ12Rがこの日から申し込み開始です。

限定200台の760万円だそうです!!


秋田犬ふれあいコーナー



トーヨータイヤのブースには6ローターのロードスター !

長い!



郷田鈑金さんのブースのキャロル


縦積みロータリー!


AZ-1のシートが付いてました。



マツダファンエンデュランス(マツ耐)参加車両は150分を無給油で走るために少しでも多くガソリンを入れたいのでみんなで車を揺らしてタンク内の空気を追い出してます。



こんなコンテンツがあったので申し込んだんですが、抽選に外れてしまいました。


787Bのデモランではエンジン音を堪能できました。


あとで給油してました。








AZ-1オーナーズクラブとしてパレードランに参加です。 







このパレードランが一番最後のプログラムでした。













Posted at 2025/10/08 23:41:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月28日 イイね!

ビギナーズジムカーナin筑波 第5戦

ビギナーズジムカーナin筑波 第5戦筑波サーキットジムカーナ場もやっと少し涼しくなってきました。




練習走行は18番パイロンを逆に回ってしまってミスコース。

本番1本目は14番パイロンでスピン。

本番2本目は失敗はなく走れましたがトップから0.8秒遅れて、しかも前回優勝のハンデがプラス1.5秒なので入賞はできませんでした。




サイドターンは18番と19番だけやりましたが、もっと積極的に使った方が良かったかなと思いました。












Posted at 2025/10/01 23:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月21日 イイね!

二輪車部ツーリング

二輪車部ツーリングやっと少しずつ涼しくなってきて、バイクが気持ちいい季節です。

ロータスの羊さん主催のツーリングです。


コンビニを出発して牛久大仏で写真撮ったら筑波山の麓の松屋製麺所へ。


製麺所なので麺の販売がメインなので、有料試食という扱いなんだそうです。

松屋ラーメン800円
スープがちょっとしょっぱく感じてしまいました。


筑波山を越えて東へ向かいます。


風返し峠がやばかった!
急な下り坂だし狭いし濡れてるし、ゆっくりゆっくり降りて行きました。怖かったー!


常陸風土記の丘に到着。


でっかい獅子頭の前で記念撮影。

ほぉりいさん撮影

この地域で魔除けとして獅子頭がお祭りに使われている風習があるそうです。

次は栗やさんへ。


店内にサインがたくさんありました。


モンブランソフト美味かった。


最後は土浦にあるカフェ「ランブル」

バイク漫画キリンに出てくるカフェを再現してるそうです。キリンは読んでなかったのでわからないです。


羊さん撮影

カフェに来てたお客さんのカタナがなんと電動!

自作だそうです!すごい!


この後、歩いて行ける距離にある大きな古書店さんを観光してから帰路へ。

帰りはどんより曇りで雨が心配でしたが、パラパラくらいですみました。

233kmでした。




Posted at 2025/09/24 00:16:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年09月07日 イイね!

JAFオートテストin長柄町

JAFオートテストin長柄町毎年9月の恒例になりつつあります、千葉県長柄町でのオートテストです。






ちゃんと車の回転半径を考えてライン取りしないと曲がりきれなくなってしまう絶妙なパイロン配置です。


今までのAZ-1ではなくて、今回初めてS2000で走ります!

最小回転半径は
AZ-1が4.7m
軽自動車としては大きめで、NDロードスターと同じです。

S2000が5.4m
BRZ、86、GR86等と同じです。


WRXで参加してるみん友のKENさんの次男くんに同乗してもらいました。



S2000で一番心配だったのがバックへのシフトです。
シフトノブを下に押しながらが慣れてなかったので案の定失敗してタイムロスしてしまいました。

1位と0.7秒差で2位です。

午後からの第2ヒートはiQで参加のNさんに同乗してもらいました。



0.5秒しか縮まらず、1位のタイムに届きませんでした。

しかもその後走行した1位のスイスポさんはなんと3秒も縮めてぶっちぎられてしまいました!


その後、別クラスに参加のNさんのiQに同乗させてもらいました。

ただのiQではなく100台限定のGRMNという変態車です!
でも残念なことにスーパーチャージャーが故障中です。
それでも最小回転半径3.9mの超小回りを生かして自分のS2000とほぼ同タイムでした!
スーパーチャージャーが直ったらやばいな!

表彰式


2位の賞品


地元千葉県での次回は11月の君津なんですが、ビギナーズジムカーナ筑波と日程が被ってしまいました。
たぶんジムカーナに行っちゃうかな?






Posted at 2025/09/10 00:02:59 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年08月24日 イイね!

OSL 4輪ジムカーナ

OSL 4輪ジムカーナ初めての桶川スポーツランドです。
OSL4輪ジムか〜な!?第3戦
当日エントリーを含めて90台くらいかな?


駐車場が広くてフリーパドックだったので、どこに停めようか迷ってしまいました。


練習走行は7分間のコース周回でした。
ストレートで3速入る他は2速です。
楽しく走れました。

そしてその後にコースの発表です。
当日の朝に考えるのだそうです!

第1ヒートはサイドターンがうまくいかず、イマイチでした。

ここではなんとプールが設置されていて、走行の合間に常連のみん友さんはしっかり満喫されてました😁



さあ第2ヒートはサイドターンをしっかり決めるぞ!

ところが奥のサイドターンの手前のブレーキで、

なんとブレーキペダルから足がずっこけた💦

やばい止まらない!と思ってすぐブレーキを踏み直したらなんとかコース内で納まったけど、速度が落ち過ぎてしまったのでサイドターンができず。
無理矢理アクセルターンをしたら、コース外にはみ出してしまいました💦




風向きが悪く、オフィシャルさんが砂まみれに💦
ごめんなさい!

その後もサイドターンは上手くいかず。



次回リベンジだ!



今回も暑かったー!
40度超えだったらしいです。

お誘いいただいて終了後に近くの川魚料理山中さんへ。



うなぎで体力回復!

桶川での次戦は11月3日です。



Posted at 2025/08/27 23:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@S.F@AW11 落書きしてみました😊」
何シテル?   08/17 22:19
MR-2(AW11)でドリフトっぽいことしたり、 MR-2(SW20)でサーキット走行会っぽいことしたり、 インプレッサ(GC8)は街乗りだけだったなぁ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

第三回 ミニマムcarミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 19:24:31
リアブレーキオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 22:05:22
スズキ 延長ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 21:03:37

愛車一覧

ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
2005年1月 AP1後期型 75000km 2025年7月31日名義変更完了 AZ- ...
マツダ AZ-1 AZ-1ピンク (マツダ AZ-1)
2017年春、10年位?庭で眠っていたAZ-1を起こしました。 寝起きは機嫌が悪かったで ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事車です。 同じDA17エブリイから乗り換えで、前車は6年間で20万キロ超走りました。 ...
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
ヤクルトレディの頼れる相棒! 2スト後期 ミニカー登録なので ヘルメットの着用義務無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation