• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月08日

ふるさと納税で袖ヶ浦フォレストレースウェイ

ふるさと納税で袖ヶ浦フォレストレースウェイ 今までふるさと納税はやったことが無かったのですが、たまたま見つけてしまいました。

返礼品でサーキット走行!!

入会金とライセンス料と1回走行分で3万円分くらい。

これはいい!と思って去年申し込んでみました。
ライセンス講習は月に一回しかやってないのですが、引き換え期限は無いので仕事が忙しくないタイミングで今日行ってきました。

初めての袖ヶ浦フォレストレースウェーイ!!


50台弱集まりました!
数台かなと思ってたんですが、こんなに多いの?



受け付けをしてから、マフラーの音量測定がありました。

レッドゾーンから1500引いた回転数で測定します。



制限は95dBまでなのでギリギリ!




その後1時間ほど座学があって、ペースカーに続いて慣熟走行をしてライセンスがもらえました!


1枠分の走行ができますので、午後から早速走りましょう。


最初の1時からの枠は皆さん走るので、いっぱいだろうから2時からにします。

サーキット内のレストランは先月で閉店してしまったそうなので、外のコンビニで昼飯してから、走りを見学です。








ピットをお借りして走行準備。
ショックは最硬
タイヤのエア圧は冷間2.2キロにしてみました。


さあ行くぜ!

コースイン!

ところが2周目で…

「シュポン!」て音がして加速しなくなった!

パイプ抜け?
思い当たるのはアソコか!

ウインカーを出して端っこをゆっくり走ってピットまで帰って見てみたら。


純正ブローオフが付いてたところを塞いだホースが抜けてる!
どこかに吹っ飛んで行かずに、そこにいてくれて良かったー!!


ホースバンドが無くなってる。
とりあえずこのまま差し込んで、正圧をかけないようにそーっと近所のホームセンターまで走ってホースバンドを購入して取り付け。


後でちゃんと手直ししましょう。

そんなことをしてるうちに、走行時間は終了。

このままじゃ悔しいので、次の走行枠を追加購入。
平日は3600円です。

ホース自体も古いから心配だけどこれでダメならその時は諦めよう。

ここはタイム測定機器の貸し出しは無いので、
スタッフさんに聞いてデジスパイスというスマホアプリを使ってみました。



30分走り切れました。
最後の周がベストラップの1分26秒43
まだまだですね。
緩いコーナーの走り方が分からん!

軽自動車は自分1台だけ!
皆さんさすが速えー!
道を譲るのが大変でした💦


ブレーキパッドの粉がすげー😁
エア圧は2.6〜2.7キロでした。
これは高すぎ?
途中でピットインして一回下げた方がいいのかな?



水温は真ん中あたりで問題無し。
油温は知らんけど😁

汗だくになって楽しかったです!




帰り道にオイル交換してもらいました。
壊れずによく頑張ってくれました😊



ブログ一覧
Posted at 2022/02/08 21:51:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】梅雨入りかぁ…
株式会社シェアスタイルさん

ミニマムレクサスにスキーは積めるの ...
Zono Motonaさん

5/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

思いがけず、突然に・・・。
Nori-さん

5月9日、ハッピー第二次北海道侵攻 ...
どんみみさん

金欠
バーバンさん

この記事へのコメント

2022年2月8日 22:03
こんばんは。ボクは気温にもよりますが1.8kgfから2.0kgfでスタートします。ターゲットは2.0kgfから2.2kgfです。でもサーキットを走り始めた方はずっと走ってたいですよね?出来たら慣れるまで手練れの方がプロにアテンドしてもらってください。
コメントへの返答
2022年2月8日 22:39
ありがとうございます。
初めてのコースなので、こうかな?こうかな?と色々試してずっと走ってたいです!
自分のクールダウンも含めて今度はピットインしてみます。
慣れてる方がいれば頼もしいですね。
2022年2月9日 6:17
こんにちは

エントリー料金だと思えばオイシイ納税かもしれませんね。
サーキット走行なんてグランツーリスモ(ゲーム)しかないから羨ましいです。
コメントへの返答
2022年2月9日 13:06
こんにちは。
2000円でサーキットが走れちゃいますからおいしいですね!
レースのeスポーツも賞金が出るものがあったりしますね。
2022年2月9日 12:58
こんにちは。
か--きさんで速いというのはどんだけみなさん速いんでしょうか(笑)
ちなみに千葉県民ですが、こちらのサーキットには行ったことがありません😅
コメントへの返答
2022年2月9日 13:08
こんにちは。
自分も初めて行きました!
皆さん情熱とお金と時間をかけてますからね!
2022年2月9日 22:48
26秒台!?
すごいや、ボクスターでそのあたりが精一杯なのに…!
コメントへの返答
2022年2月9日 23:37
ターゲットにさせていただきます!!
打倒ボクスター!!

プロフィール

「@S.F@AW11 落書きしてみました😊」
何シテル?   08/17 22:19
MR-2(AW11)でドリフトっぽいことしたり、 MR-2(SW20)でサーキット走行会っぽいことしたり、 インプレッサ(GC8)は街乗りだけだったなぁ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

第三回 ミニマムcarミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 19:24:31
リアブレーキオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 22:05:22
スズキ 延長ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 21:03:37

愛車一覧

マツダ AZ-1 AZ-1ピンク (マツダ AZ-1)
2017年春、10年位?庭で眠っていたAZ-1を起こしました。 寝起きは機嫌が悪かったで ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) スパーダ (ホンダ VT250 SPADA (スパーダ))
軽い車体 扱いやすいエンジン シンプルなスタイル ちょっとマイナー 当時から好きなバイ ...
ダイハツ エッセ クリームエッセ (ダイハツ エッセ)
娘がMT免許取得したので、MT慣熟用に購入 コットンアイボリーT19 平成22年(20 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事車です。 同じDA17エブリイから乗り換えで、前車は6年間で20万キロ超走りました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation