• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か--きのブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

エンジョイジムカーナin ICC(夏)

エンジョイジムカーナin ICC(夏)例年だと(梅雨)ですが、今年はまさに(夏)ですね。

エントリーは65台と ICCスタッフさんです。




エンジョイジムカーナのコース設定にもなんとか慣れてきました。

まずは練習走行1本 

HOT660は特設クラスなので、この練習走行をもとに話し合ってハンデを設定します。

さて第1ヒート






練習より0.5秒ほど縮めましたが2位。

お昼はいつもの無料の焼きそばありがとうございます!

今回はかき氷もごちそうさまです!


午後からの第2ヒート
さらにタイムを縮めるぞ!

ここのサイドターンが大回りしすぎちゃうんだよな。


ここのサイドターンで2速から1速にシフトダウンしたつもりがニュートラルで加速せず💦


タイムダウンしてしまい、そのまま2位でした。






その後は、ヒツジさんのグルメツアーに合流して、みん友さんのお宅でスイカを購入です。

試食もいただきありがとうございました。


ラーメンショップ牛久結束店

いつもすごい行列だそうですが、5時頃ならあまり待たずに入れました。

ネギチャーシューメン

背脂すごい、どんぶりもベタベタ😁

その後はヒツジさんちへおじゃましてちょっとゴニョゴニョしてから帰りました😊







自分も参加しますズミーレーシングファミリーさんのビギナーズオートテスト

まだ枠が半分くらい空いてますので興味ある方はいかがでしょうか?

申し込み締切は7月13日(日)までです。



Posted at 2025/07/11 18:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月29日 イイね!

優勝旗収納箱兼展示台

優勝旗収納箱兼展示台前回のICCのエンジョイジムカーナでクラス優勝した時に優勝旗を預かりました。



ビニール袋に入ってるだけだったので、保管用の箱があったらいいなと思いました。

かっこよく飾れたらいいなとも思ったので、スタンドを探したんですが良いのがなくて、できるだけシンプルに保管と展示ができるように考えてみました。




ホームセンターでちょうどいいサイズの小物入れを見つけました。



切って貼って蓋を作りました。



工作用の木材で旗の棒を刺す穴を作りました。
蓋の穴は保管時はスライド式で閉じることができます。


蝶番とパッチンを取り付けて完成です。


保管時




展示状態


空いた時間にちょっとずつ作業して、1週間くらいかかりました。


Posted at 2025/07/03 19:26:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

もてぎでジムカーナとオートテスト

もてぎでジムカーナとオートテスト先日は浅間台で午前ジムカーナ午後オートテストに参加しましたが、今回はジムカーナとオートテストがなんと同時進行です!

モビリティリゾートもてぎのマルチコース、パドックが1番遠いところ💦



ジムカーナとオートテスト両方に参加しますが、コースを同時に覚えられるのか?

JMRC栃木・茨城ジムカーナシリーズ第4戦
チャレンジクラスにエントリーです。



アクティブアタックオートテスト
軽自動車MTクラスにエントリー。

慣熟歩行は時間いっぱいまで使って歩き回りました。


ゼッケン前半はジムカーナ
ゼッケン後半はオートテストと続けて走行します。

まずはジムカーナの慣熟走行、クラストップタイムいただきました!
もうちょっとタイムは縮められそうな感触です。


オートテストの慣熟走行はオートテスト初心者の若い方に同乗してもらいました。

こちらもトップタイムをいただきましたが、アナウンスでテールスライドを注意されてしまいました。
今回禁止されているドリフト走行ととられてしまったようです、厳しいな💦


続いてジムカーナの1ヒート目、サイドターンを失敗して大幅タイムダウン💦

30分後にはオートテストの1ヒート目。
さっきと同じ方を同乗させて、テールスライドしないように気をつけて走行しました。
1秒ほどタイムを縮めてトップを守ります!

昼休憩の後、ジムカーナの2ヒート目。
またサイドターン失敗と定常円でスピンもして

クラスビリとなってしまいました。




オートテストの2ヒート目はたまたま近くを通りかかった軽自動車ATクラス優勝を決めたおかっちさんを乗せて、ほんのちょっとタイムダウンしてしまいましたが優勝できました!



暑くて路面温度が火傷しそうなほどだったので、2ヒート目はタイムダウンする方が多かったですね。



二つのコースを同時に覚えるのは大変でしたが、なんとかミスコースせずに走れました。
また開催されれば参加したいです。

風があって少しましでしたが、真夏のような暑さでした。




Posted at 2025/06/25 00:17:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月15日 イイね!

A.M.O.Aパレードラン

A.M.O.AパレードランモビリティリゾートもてぎでA.M.O.A(全マツダオーナーズクラブ連合)のパレードランに参加してきました。

雨が上がって良かった!

AZ-1&CARAは12台(1台欠席)
他にCXシリーズやロードスター など、全部で65台です。









定番のガルウイングトンネル



マツダファンエンデュランス(マツ耐)やロードスター パーティレースも開催されるので、その合間にパレードランします。


まずはオーバルコースに整列です。







オーバルコースを2周します。










そのままロードコースへ。












オフィシャルさんがフラッグや手を振ってくれます。




1周して終了です。

パドックに戻ったあと、ジャンケン大会でなんと1番に勝ってしまいました!
いつもジャンケン弱いのに。




自前のダクトを持ってくるの忘れてパレードラン中も暑かったので助かりました!


終了後は、マルチコースで開催されてる、いばとよエンジョイジムカーナを見学します。

いいタイミング、2ヒート目が始まるところでした。

みん友さんが参加してます。

ビギナークラス2位おめでとうございます。





振り回して楽しそうに走ってます。

レギュラークラス優勝おめでとうございます。





かっこいい写真ありがとうございます。


帰りは山桜でソフトクリーム

暑かったので溶けるの速かった💦













Posted at 2025/06/18 00:45:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年06月08日 イイね!

ジムカーナとオートテスト

ジムカーナとオートテスト午前はジムカーナ、午後はオートテストという珍しいスケジュールです。

主催者は同じですが別イベントなので両方に参加しちゃおう!

浅間台スポーツランドは自宅から近いので楽ちんです。

まずは千葉東京ジムカーナシリーズ第4戦
ラッテストーンハードスラローム



これならなんとか覚えられそう。

と思っていたら、慣熟走行は大丈夫だったけどヒート1はミスコース💦

ヒート2は間違えませんでしたが、サイドターンがイマイチうまくいかなかった。








NT2クラスビリでした。

ざっくりとジムカーナのクラス分け。
PNは改造範囲が狭い(サスペンション、ブレーキ、LSDくらいかな?)
NTは改造範囲の広いクラス。
NSは改造範囲が広くてサイドブレーキを使わないクラス。

オートテストに参加する方はNSクラスがほとんどでしたね。

昼食を食べて、午後からはJAFオートテストin浅間台。



練習走行は無しです。

第1ヒートは、申し込みが締め切られて参加できなくて暇してたiQのNさんに同乗してもらいました。





第2ヒート同乗は変顔してる3527さん😁

変顔が見てみたい方はコメントをくれるであろう3527さんのブログへどうぞ!




ゴールした後は、窓が少ししか開かないのでドアを開けないとアナウンスが聞こえません。

ヒート1、ヒート2ともにトップタイムをいただきました!

ヒート2の方がウエイトが重い(100超らしいです本人談)のにタイムが速いのはなぜ?
今まで車の軽量化を頑張ってきた意味はあるんでしょうか?😁















Posted at 2025/06/12 22:54:15 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@S.F@AW11 落書きしてみました😊」
何シテル?   08/17 22:19
MR-2(AW11)でドリフトっぽいことしたり、 MR-2(SW20)でサーキット走行会っぽいことしたり、 インプレッサ(GC8)は街乗りだけだったなぁ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第三回 ミニマムcarミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 19:24:31
リアブレーキオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 22:05:22
スズキ 延長ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 21:03:37

愛車一覧

ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
2005年1月 AP1後期型 75000km 2025年7月31日名義変更完了 AZ- ...
マツダ AZ-1 AZ-1ピンク (マツダ AZ-1)
2017年春、10年位?庭で眠っていたAZ-1を起こしました。 寝起きは機嫌が悪かったで ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事車です。 同じDA17エブリイから乗り換えで、前車は6年間で20万キロ超走りました。 ...
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
ヤクルトレディの頼れる相棒! 2スト後期 ミニカー登録なので ヘルメットの着用義務無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation