• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か--きのブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

茨城GR Garage オートテストin ICC 春の陣

茨城GR Garage オートテストin ICC 春の陣茨城中央サーキットでは今年最初のオートテストです。


前日の雨が残っていましたが、走るまでにはドライになりました。

GR Garage 水戸インターのラリー車両も参戦です。


今回もエキスパートクラスです。



久しぶりに同乗走行します。
練習走行はみん友のKENさんの長男くん。

練習走行は順当に?トップタイムをいただきました!


本番1本目はKENさんの次男くん。
タイムアップを狙って走りますが、うっかりミスコースしそうになって急停止💦

ここ行っちゃう人結構いましたよね、と言い訳しときます😁

いつも撮影していただいてるCOPELT PLUSさんにもしっかり撮られていました。流石です!


気を取り直してゴール前のスラロームへ。



が、突っ込みすぎて曲がりきれずパイロンへドカーン!



次男くんにはレアな体験ができたかなと思います😁


本番2本目はCOPELT PLUSさんの息子さん。

練習走行からちょっとタイムアップして、逆転優勝できました!

同乗の皆さん楽しんでもらえたようで良かったです。







このリザルトいつも不鮮明で見づらいですよね😁








Posted at 2025/06/05 00:08:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月25日 イイね!

美浜オートテストチャレンジ

美浜オートテストチャレンジ初めての愛知への遠征です。

美浜サーキット駐車場でのオートテストへ参加するため、前日の22時ころ出発して雨の中5時間半くらいで刈谷PAに到着して少し仮眠です。


刈谷PAから40分ほどで美浜サーキットに着きました。

心配してた雨は早朝には上がり、路面はドライです。




珍しくガレージが無いですね、縦列駐車のような方向転換のような。
初めての試みだそうです。

これなら大きい車も走りやすいかな?

ここのオートテストは今回からクラス区分が大きさによって決められてます。


一番大きなクラス5はミライやハイラックスなど!


クラス1は軽自動車のみ、かと思いきやさらに全長の短いiQがいますね。


それでは行ってみよー!


ゴール後の停止線がギリギリで止まれた💦

これが止まれないとタイムが無効になってしまいます。

練習走行から本番1本目はちょっとタイムアップ、本番2本目はちょっとタイムダウンしてしまいましたが、それぞれトップタイムをいただきました!

そしてしっかりオーバーオールもいただきました!


いつも愛知の方々は関東へも遠征して盛り上げてくれていますが、先日の筑波のオートテストでは愛知勢に1位2位を持って行かれてしまったので、今回は仕返しができて良かったです😁




さて実は愛知に来たのはもう一つ理由があって、気になる車が愛知で売りに出ていたので見てみたかったんです。
ですが、望んでいたものとはちょっと状態が違ったので今回は見送ることにしました。

帰りは腹が減ったので岡崎PAでみそかつ食べる。


みそかつ丼1450円

肉が薄いしイマイチだったかな💦

駐車場に戻るとかわいい車が隣に停まってました❤️
これは2CVであってる?


帰りは渋滞を覚悟してましたが、ほぼ無く21時ころ家に着きました。

往復900kmちょいでした。









Posted at 2025/05/29 00:06:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年05月18日 イイね!

二輪車部ツーリング

二輪車部ツーリングコンビニに7台集まってしゅっぱーつ!



小一時間走って、混む前に早めの昼食へ一番乗り。

ドライブイン中村



メンチカツ定食
かかってるのはデミグラスソース?
珍しいですね。

納豆はいらないかな💦
テイクアウトしました。


また小一時間走って筑西市のザ・ヒロサワ・シティ

広大な敷地は本当にシティですね!

敷地内の廣澤美術館は、ちょっと前に秀吉の黄金の茶道具を3億円で落札して話題になってましたね。





美術館には行かずユメノバという施設へ。



展示がすごく幅広い。

ゴールデンウィークはノスタルジックカーのイベントを開催してたようです。


入場料は2500円です。






宿泊できます。


大きなジオラマ




航空博物館






YS11の初号機


クラシックバイク博物館


消防自動車




ミニカー館


クラシックカー博物館


個人からの寄贈もあります。











クラシックじゃないけど気になったこれは?

kode7というらしい。

帰ってから調べてみました。

ケンオクヤマデザインが製造販売している車です。


ロータスエリーゼのシャーシがベースだそうです。


東京モーターショーで展示されてたんですね。

なんとみんカラに登録されてる方がいますね。





最後になぜか無料なホンダバイク館を見学してザ・ヒロサワ・シティを後にします。


立ち寄る予定だった喫茶店はすでに閉店していて、次の喫茶店は休みだったので解散となりました。


バイク乗るたびに少しずつ運転に慣れてきていますが、首が痛くなっちゃいます。
信号待ちで首を回したりしてました。

211kmギリギリリザーブ使わずに帰れました。
































Posted at 2025/05/22 00:51:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

G.baseミーティング

G.baseミーティング埼玉県八潮市に4月にオープンした土屋圭市さんプロデュースのG.baseで、AZ-1オーナーズミーティングが開催されました。

朝から雨です。



同じ八潮市にあるAE86専門ショップのテックアートの社長さんがいらしてました。
運営はテックアートさんなんでしょうかね?

AE86の展示


ガラスがポリカーボネートです。



カフェが併設されています。



一瞬雨が止んだタイミングでトンネル!



アリタリアカラーの方は以前にジムカーナでご一緒した方です。

若いオーナーさんもいたり、
AZ-1大好き高校生も参加してました。





マニアックな部品の情報もあったりして、
楽しいミーティングでした。




Posted at 2025/05/08 23:38:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

ビギナーズオートテストin筑波with猪爪杏奈

ビギナーズオートテストin筑波with猪爪杏奈日中は暑くてパラソルの出番となった筑波サーキットジムカーナ場です。



今回のゲストはレーシングドライバーの猪爪杏奈さん。

昼休みにトークショーしたり、



スポンサーのユピテルの社員さんとオートテスト対決したり、


会場アナウンスで盛り上げてくれていました。

お父さんは元全日本ジムカーナドライバーの猪爪俊之さんで、今回テスラで参加してました。

テスラの加速すごいですね。




一般的なオートテストより高速なコースです。

練習走行4本と競技走行2本走れました。

練習走行はまあまあいい感じでした。











競技走行1本目


なんとガレージの外側に駐車してしまいました💦
やらかしたー!
大失敗です!


競技走行2本目

またもやガレージで今度はスピンしそうになってタイムロスの中失敗💦

最後の360°はアクセルターンが成功してここだけ満足!



MTレギュラー16台中5位でした。

白いスイスポさんめちゃ速い!
完敗です。


ズミーレーシングさんは前回に続いてオートテストのいろんな企画を考えてくれますね。
また次が楽しみです。


Posted at 2025/05/07 23:09:22 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@S.F@AW11 落書きしてみました😊」
何シテル?   08/17 22:19
MR-2(AW11)でドリフトっぽいことしたり、 MR-2(SW20)でサーキット走行会っぽいことしたり、 インプレッサ(GC8)は街乗りだけだったなぁ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第三回 ミニマムcarミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 19:24:31
リアブレーキオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 22:05:22
スズキ 延長ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 21:03:37

愛車一覧

ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
2005年1月 AP1後期型 75000km 2025年7月31日名義変更完了 AZ- ...
マツダ AZ-1 AZ-1ピンク (マツダ AZ-1)
2017年春、10年位?庭で眠っていたAZ-1を起こしました。 寝起きは機嫌が悪かったで ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事車です。 同じDA17エブリイから乗り換えで、前車は6年間で20万キロ超走りました。 ...
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
ヤクルトレディの頼れる相棒! 2スト後期 ミニカー登録なので ヘルメットの着用義務無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation