
308SW Allure BlueHDiを代車でお借りしたのでレビューしちゃいます。
【内装・居住性】
マイナーチェンジで?シフト周りが3008や5008のパーツが適用されてます。質感も高いです。
ドアノブがあり開け閉めが便利です。
前後共に足元スペースは確保されており居住性は高いです。後席にリクライニングがあると良いですね。
ラゲッジスペースも広く家族4人でも必要十分。ベビーカーも横置きで収まります。
これはすごい!どデカイ パノラマサンルーフ。
ほぼ天井一面ガラス張りです。
バスの横に着くと丸見え?
気になる点は、前席のカップホルダーが1つしかないことです。シフトノブ周りをもう少しコンパクトにしてもう一つ増やして欲しい。あとメーター周りのディスプレイの表示はまだ英語表記です。変な日本語よりマシかもですが(笑)
【走り・操作感】
1.5ℓディーゼルターボエンジンは力強くキビキビ走ります。8ATとの組み合わせはレスポンス良く爽快感があり、アクセルオンに対してリニアに加速して行きます。変速ショックもなくパッパッパーンとシフトアップしていきます。5008の8ATも良いのかな。私のは6ATだから2000回転前後でシフトアップしますが、8ATはもう少し低い回転数でシフトアップします。
肝心のエンジン音は?5008のディーゼルターボより静かです。ガソリンエンジンと間違うくらいで、カラカラ音も室内には届かないです。そもそもカラカラ音はそんなにしないですね。
ハンドルは女性には少し重いでしょうか。もう少し軽くても良いかと思います。
【燃費】
実燃費14km/ℓは期待より少し低いか!?千葉へアクアラインを通って出かけた後の燃費です。高速・一般道合わせて200キロくらい走りましたが、5008ディーゼルと同じくらい?
街乗りだけだともっと下がる可能性がありますね。因みにカタログ燃費は21.6km/ℓ。
【総括】
とても良い車です。サイズも日本の道路事情にあってますし、ラゲッジルームも広くキャンプなどにも使えます。視界も良く運転しやすいので奥さんも気に入ってました。ネガテイブな点が解消されたら5008より308SWを選んでいたと思います。実はステーションワゴン好きなわたし。
Posted at 2019/03/24 14:55:12 |
トラックバック(0)