• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏体長のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

エアコン?何それおいしいの?

私のAZ-1にはエアコンがありません。

理由はもちろん
「熱い走りに重いものはイラン!!」
と言いたいところですが違いますw

本当はコンプレッサが壊れました(泣

あれは7年前、手元に来てからエアコンの効きが悪いなぁと感じ、知り合いの車屋でガス補充、帰り道に、「快適快適♪」と走ってたら自宅近くで「ボン!」とエンジンルームから音がし、バックミラーでチラッと見たら後が見えないほど白煙モクモク・・・(_ _lll)ァハハ・・・

修理見積してもらったら結構な金額になってしまうし、また渋滞するところにはAZでは出かけないので、だったら取っ払ってしまえ!

ただこの車、走行風が全くと言っていいほど入ってこないんですよね(* ̄ー ̄*)

熱中症になれと言うのか?!

んで考えたのが
「窓に導風板的なものを取付ければ良いんだ!」
検索したらカッコいい導風装置があって買うことを考えた!

しかし高価なものを買って効果がなかったらどうしよう・・・

んじゃ作ってみれば良いんジャン?
と更に検索したらありましたよ、それよりもはるかに安価で造ってる人。

サクッとアイデア頂きました(*^ー゚)v


んで作ったのがこれ↓


100均でタッパー2個とフック付き吸盤6個と網。
これだけですww

先ずタッパーの加工、蓋に大きく穴をあけ、網の取付。
網を取付けないと虫が車内に入ってきてしまいます。
これを作った元ネタの人は蜂が入ってきてパニック、事故りそうになったとか。
網は蓋の大きさに合せて適当に切る、そして蓋を閉じれば風は入るけど虫は入らない。

そしてフック付き吸盤を取付けるためタッパー本体に小さく穴を開けるが、ドリルよりはハンダ小手で開けると簡単にしかもタッパーを割ってしまうことなく開けることが出来ます。
この時一緒に窓の形にも穴を開ける。

吸盤だけだと高速走行中にどっか飛んで行ってしまう恐れがあるのでリードを付けると良いでしょう。


運転席・助手席2個分作ったら早速試運転、取付けると効果は絶大!

30キロくらいから風がガンガン入ってきますw
助手席の女性の髪がバサバサしますww

雨の日だと当然全開にはできないけど1センチも開ければ十分風が入ってきます♪

見た目を気にしないならこれで十分だと思いますw










デモ・・・









エアコンホシイ・・・








そして・・・








AZ-1のエアコンレスで長距離移動で助手席の人はひたすら拷問だと思います(爆
Posted at 2014/05/31 05:46:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月30日 イイね!

巻き爪自己治療

足の爪が食い込んで痛い、いわゆる巻き爪です。

クラッチ踏むときに痛みがあるし、普通に歩いててもズキズキする事がありました。

ネットで調べて自分で治療できるようなのでやってみた。
風呂上がりでやると爪が柔らかくなっているのでやりやすいです。

準備したのは、ダイソーで売ってる精密ドリル0.5と


釣り具の竿中とおる君0.4


写真は分かりづらいけど巻き込んでいます。


爪のカーブしているところに精密ドリルで穴を開けます。


開けた穴に竿中とおる君を通します。


同上


最後にニッパーで短くカット。
写真はわかるように長めです。
肉に食い込まないよう短くカットすれば終了です。


一晩経ちましたが痛みはなく、快適です(*・ω・)ノ
穴あけ作業してたら嫁に「イヤ~!!」と言われました(笑)

※治療の際責任は自己責任で。
お医者さんにキチンとみてもらうことをお勧めしますが(^^;)
Posted at 2014/05/30 10:26:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月26日 イイね!

間差し

雨が降ってきたので間差し一時中断。
続きは明日。

Posted at 2014/05/26 16:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月26日 イイね!

田植え終了

田植え終了、午後は田植機洗浄してその後間差し。





田んぼで今年初のイモリ発見(ゝω・)

Posted at 2014/05/26 12:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月23日 イイね!

今日の現場

やっと田んぼの植え代掻き終了。


帰ったら即行で洗浄。


そして数年前に5万円で買った5条植え田植機の整備。


月曜日に田植えです。
Posted at 2014/05/23 19:45:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エボⅩとカプチーノ http://cvw.jp/b/288398/47612751/
何シテル?   03/25 14:44
B-Fighter及び那須乃夜道とは福島・栃木県境を活動拠点とするうんにゃらかんにゃら・・・ 不定期に日記更新です。 mixiでのページ ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 2122 2324
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

とも082さんのホンダ アクティトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 20:31:24
今度の日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 07:19:33
電池切れぢゃありませんから~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 16:31:13

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RF4ステップワゴンからRK6ステップワゴンスパーダへ車両入れ替えました。
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2007年3月、前所有者の事情により手元に来る。 どこまで弄ってあったかを、前所有者には ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
古いけど4駆! これがないと畑も田んぼも仕事になりません!
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
バッテリー上がり防止で乗り回してます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation