• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりらんの愛車 [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2018年11月28日

ハイエース ワゴンGL ユーザー車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2018年11月28日
走行距離38,007km
型式 CBA-TRH219W
原動機の型式 2TR

ユーザー車検の記録
初度登録年月平成27年12月
3年目初めての車検です。
乗車定員10名なので、シートベルトを装着し検査員が確認しやすいようにします。
2
サードシートはセカンドシートと同じく標準では前向き2名です。

この車は横向き2名で定員確保してます。
3
滋賀陸運支局へ向かい、必要書類を準備してユーザー車検窓口へ提出します。

今回は自動車税納税証明書がなかったので再発行してから書類提出しました。

後から判明したのですが、納税証明書は必要なく陸運支局のオンラインで納税しているか否かが分かるので確実に納税しているなら必要ありません。

リサイクル券も提出必要ありませんでした。

昼一で行きましたが大混雑です。3コースが機械トラブルで閉鎖されてます。

にも関わらず検査員たちはきっちり休憩取っておられます。
シフト組んで回せばいいのに。
車検を仕事とされている方は大変ですよ。
4
検査レーン入り口まで1時間です。やってられません。


検査員による外回り検査
ウインカー左右、ハザード
スモール、ヘッドライト上下、フォグランプ、ワイパー、ウオッシャー、ホーン。

メーターに異常がないか
確認されます。

後ろ ウインカー左右、ハザード、スモールランプ、バックランプ、ナンバー灯

スライドドアを開けて車内を確認。

助手席を上げてエンジンルームと車体番号を確認

ボンネットを自分で開けて確認してもらいます。

この車、ガッツミラー(サイドアンダーミラー、直前直左鏡)を取り外してます。

フロントカメラとドアミラー下にカメラを付けて運転席からモニターで車体左前下を見ることができるので、合法です。

ただし今回の検査員はモニターなんか全く見てないしー。
5
待機から進入へ変わればスタートです。
サイドスリップはATクリープにブレーキをかけゆっくり進みます。絶対にハンドルを動かしてはダメです。
6
スピードメーターテスト
フットブレーキテスト
サイドブレーキテスト

が、終わればヘッドライトテストです。

ロービーム検査です。
左◯ 、右X

ロービームがダメならそのままハイビーム検査になります。
左◯右◯
7
進んで下回り検査です。
検査員に言われるがまま指示に従います。
エンジン停止
フットブレーキ踏んで、離して
サイドブレーキ引いて、離して
もう一度フットブレーキ踏んで、離して
勝手に車体を揺らされる
エンジンかけてハンドルを左右にきる。
進んで排ガス検査
自分で排ガス検査棒をマフラーに突っ込んでその後、用紙記録します。

最終窓口でヘッドライトどんな風に悪かったか聞きました。

右のロービームが基準より下だそうです。10m先で40cm下です。
また今度、どこかの壁を使って光軸挑戦します。
8
検査ラインでOKなら、全ての書類をコピー取ってから窓口に提出します。

車検にかかった費用
自賠責保険25,830円
重量税41,000円
検査代1,800円
点検記録簿30円
コピー代60円
合計68,720円
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン用フィルター交換

難易度:

車検

難易度:

ATF交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ハイエース号 15回目の車検 (神奈川運輸支局にて)

難易度:

初回12ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デザイン http://cvw.jp/b/2884012/47303466/
何シテル?   10/26 20:31
くりらんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

w205 フロント低ダストブレーキ、ローター、センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 19:19:10
ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 13:39:52
エセックス リーガルフェンダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 05:30:11

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
100系特装から乗り換えです。2018年7月11日 4WD リヤデフLSDの装備は100 ...
スズキ GSX-R1000 GSX-R1000 K3 (スズキ GSX-R1000)
GSX-R1000 K3 2003年式です。メインのバイクです。
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
モンスターとApe50を売却し、ninja400を新車購入しました。 2023年6月10 ...
ヤマハ GTR125 ヤマハ GTR125
台湾ヤマハのGTR125aeroです。シグナスとよく似ています。天気のいい日の近所の買い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation