• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-Freeの愛車 [日産 ルークス]

整備手帳

作業日:2023年6月18日

スロットルスペーサー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前から気になっていたスロットルスペーサーを取り付けます。
2
まずインタークーラーのカバーを外すとスロットルが見えます。
3
このインタークーラーのホースを外すのにかなり苦戦しました(;´Д`)
4
ホースが外れてしまえば、取り付けはほんの5分ほど…
スペーサーで1.5mm伸びた分、インタークーラーのホースは加工しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グローブボックス照明取り付け

難易度:

エンジェルリングスパークを妻号ルークスにもつけてみた🔧

難易度:

ドライブレコーダーの取付け作業

難易度:

インテリジェントミラー流用

難易度: ★★

オイル、エレメント交換

難易度:

フロントソナー「警告」

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月20日 7:29
突然のコメント失礼します。スロットルスペーサーは自分も気になっているのですが、効果の方はどんな感じですか?また、デメリットはありますか?
コメントへの返答
2023年6月20日 12:47
コメントありがとうございますm(_ _)m
中低速域で微かに効果がある感じです。
今までよりアクセルを踏まなくても、ソコソコ加速する…といったほうが早いかも(そんな気がする)
高速域は全く変化ありません。
これがスペーサーの効果なのかどうかは自己責任レベルです(笑)
ただ、やらないよりは良いかな…
2023年6月20日 13:01
ありがとうございます。スロットルスペーサー付けようと思います。
2023年6月20日 18:06
度々すいません。インタークーラーのホースを加工する。と、ありますが結構大変でしょうか?
コメントへの返答
2023年6月21日 12:14
スロットルが伸びた分、インタークーラーのホース(樹脂製)を少し切りました。
車種によると思うので、その辺は臨機応変に対応されたほうが。

プロフィール

「@デイ五郎
こんにちは:-)
サブウーファー良いですよ〜」
何シテル?   11/15 13:16
デイズルークスからルークスに乗り換え! パーツは全て前車デイズルークスから引き継ぎ。 嫁の目を盗んでコツコツやってます(・・;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
デイズルークスからルークスに乗り換え!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation