• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノンキーマジックのブログ一覧

2018年09月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:ハイドロフラッシュ

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:ありません。


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/09/25 23:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月16日 イイね!

金魚が来てしまった。


「金魚すくいで金魚とれたら持ってかえっていい?」
子供からLINEが送られてきました。

「ダメー」
と言ってしまえば簡単だか

それはあまり良くない・・・

意に反して
ひとまず

「い、いいよ・・・(たぶんすくえないし)」

と答えてみたが

帰ってきた子供の手には
しっかり2匹の金魚が。

「とれなかったけど2匹くれた!」
だって、、、

お手本のような ありがた迷惑・・・


以前から熱帯魚水槽を置いているので
急の淡水魚の来襲は問題ないのですが。



ポポンデッタフルカタとコリドラスがメインの水槽でしたが
フルカタさんは1年ほどで全滅してしまいました・・・
写真のコリドラス君はもうすぐ4年目。


予備水槽の一番小さいやつを
勉強机の棚に設置。



オマケでくれた金魚だけあって
色が微妙ですが

机にライトも付いてて丁度いい。



いいのですが、、、
金魚すくいの金魚ってかなりの確立で白点病にかかるんですよね、

子供が金魚を持って帰ってくると
白点病を治すまでがデフォになるのでそれがやっかい。

そして
案の定というか予定通りというか
ただ今薬浴中です。



グリーン Fリキッドで水は真っ青。

3日目で白点を発見
薬浴3日目ですが今は殆ど治って白点は見られません。

早期発見早期治療だったのでグリーン Fリキッドと
1日は分の水買えだけで
完治しそうです。



餌やってるだけで世話してる気になってる子供をよそに
影で死なせない努力をしている中

もう一人が「ハムスター飼う」と言い出しやがりました。


お前たち・・・




うちには
コイツもいるんだぞ



Posted at 2018/09/16 17:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月07日 イイね!

D5にマグネット式スマホ ホルダーを


長野へ行くときに使おうと
出発前日にカー用品店で購入し、取り付け位置に迷ったあげく
旅先の薬局駐車場で取り付けしたスマホホルダー。




写真と撮ったのは後日カー用品店です。



Amazonで買った方が安く、種類も豊富ですが、
いつも駐車場を利用させて頂いて非常に助かっている
カー用品店でなるべく買うことにしています。

小物や洗車用品くらいしか買わないので貢献度はゼロに近いけど、、、
気持ちの問題です。

スマホ側はケースにリングと一体でくっついてるものがあるので
附属の板は使っていません。




スマホを取り付けてみると。





こんな感じです。

エアコン噴出し口の上もいいかと思ったのですが
冬にスマホを暖めてしまうのも良くないかと思ったり、、、
でも吹き出し口を閉めればイインじゃね?
とか思ってみたりしたのですが結局ここです。

ちょっと頭出ちゃってる感はありますが
こちらの方が見やすそうだし横にもできるし。

ケーブルの反対側は



こんな感じです。
マグネットホルダーと一緒に買いました。

お店にある商品の中で一番小さくて出っ張らなそうな物を選んだつもりなのですが
思ったより出てます・・・


このマグネット式、
見やすい、操作しやすい(停車時/助手席から 汗)云々より
車の乗り降りのときが楽ですね。

上に引き抜くとかボタンを押すなんかの動作が必要がないので
「ペタっ」と付けて「サっ」と外せる感じがいいです。

本体が小さいのも嬉しい。


今のところ両面テープが剥がれる気配もないし
マグネットが弱くて落下するといったこもないです。

気に入ったので次は2列目用にヘッドレストの棒に取り付けられる
タイプのものを買おうかと思っています。

その前に助手席側か。。。





Posted at 2018/09/07 16:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月26日 イイね!

D5ローデストでお出かけ その2


長野県のアルパカ牧場駐車場。

駐車後、何気なくきちんと枠内に止まってるか
チラッと見じゃないですか

すると

何やら様子がおかしいんですよ、、、



枠が小っさくないですか?

何コレ?と思いつつ、どうするともできないのでそのまま
牧場へ向かったのですが

帰りによくよく見てみると



左右で枠の大きさが違うんですね。

「見りゃわかるでしょ、大き目の車は右、軽やコンパクトカーは左」
「入ってきた時点で気付けよナ!」ってことなんでしょうか・・・

この写真は帰りに撮ったのでガラガラですが入って来たときはこの位置まで車がズラッと
止めてあったのでまんまと気付きづかずここに止めてしまったのですが
こちらの地域ではこのような暗黙のルール的なものがあるのでしょうか?

牧場なので土地には余裕があると思うですが
何故この枠の大きなのか・・・
謎です。


清里テラス


全然見知らぬ方ですが。


こちらは河口湖の駐車場



わけの分からない仲間意識が。。。


ホテルの部屋から諏訪湖。


部屋から花火も。


2つ目の宿の駐車場


「熊出没注意」
マジか
どう注意すればよいのか分からない。


カチカチ山 ロープウェイからの河口湖


氷穴入り口


さながら炭鉱へ向かう出稼ぎ労働者さんです。



洞窟の中は0℃です。


ナガシマスカ


ズブ濡れ具合が酷過ぎる。
コレ乗るときはサンダルに履き替えた方がいいです。
上はカッパでなんとかなりますが靴がもう・・・
水がかかるというより乗り物の中に水がザブザブ入ってきて
足が浸かる感じでココから先は靴がグズグズでブルーな
気持ちで過ごす事になるります。

他にもイロイロいったけどコレだけ富士山の近くを回って
富士山を綺麗に見ることはなかった・・・

雲、、、なんなんだお前は!

Posted at 2018/08/26 02:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月26日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネクセン冬用タイヤ】

Q1. 希望タイヤ ①WINGUARD ice2 ②N'blue 4Season ※サイズも教えて下さい
回答: ②N'blue 4Season 235/50R18

Q2. ネクセンタイヤをご存知でしたか?
回答:知りませんでした

Q3. 昨シーズン装着してい冬用タイヤは?(ブランド、銘柄)
回答:ダンロップ WINTER

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネクセン冬用タイヤ】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/08/26 00:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「18万キロ超えてまだ http://cvw.jp/b/2884754/45785828/
何シテル?   01/10 17:35
概ね のんき。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ ユーノスロードスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 22:56:45
リアゲート下の傷隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 18:49:57

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
旧型2.4リッター にキャデラックのホイール履いたらちょっとハミタイ。
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
シャモニー イイ車だったなぁ
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
新型が出たのでなんとなく乗り換えたサーフ。 写真が見つかり次第アップします、、、
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
もう おかしな 車はやめようと思って。。。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation