長野県のアルパカ牧場駐車場。
駐車後、何気なくきちんと枠内に止まってるか
チラッと見じゃないですか
すると
何やら様子がおかしいんですよ、、、
枠が小っさくないですか?
何コレ?と思いつつ、どうするともできないのでそのまま
牧場へ向かったのですが
帰りによくよく見てみると
左右で枠の大きさが違うんですね。
「見りゃわかるでしょ、大き目の車は右、軽やコンパクトカーは左」
「入ってきた時点で気付けよナ!」ってことなんでしょうか・・・
この写真は帰りに撮ったのでガラガラですが入って来たときはこの位置まで車がズラッと
止めてあったのでまんまと気付きづかずここに止めてしまったのですが
こちらの地域ではこのような暗黙のルール的なものがあるのでしょうか?
牧場なので土地には余裕があると思うですが
何故この枠の大きなのか・・・
謎です。
清里テラス
全然見知らぬ方ですが。
こちらは河口湖の駐車場
わけの分からない仲間意識が。。。
ホテルの部屋から諏訪湖。
部屋から花火も。
2つ目の宿の駐車場
「熊出没注意」
マジか
どう注意すればよいのか分からない。
カチカチ山 ロープウェイからの河口湖
氷穴入り口
さながら炭鉱へ向かう出稼ぎ労働者さんです。
洞窟の中は0℃です。
ナガシマスカ
ズブ濡れ具合が酷過ぎる。
コレ乗るときはサンダルに履き替えた方がいいです。
上はカッパでなんとかなりますが靴がもう・・・
水がかかるというより乗り物の中に水がザブザブ入ってきて
足が浸かる感じでココから先は靴がグズグズでブルーな
気持ちで過ごす事になるります。
他にもイロイロいったけどコレだけ富士山の近くを回って
富士山を綺麗に見ることはなかった・・・
雲、、、なんなんだお前は!
Posted at 2018/08/26 02:01:19 | |
トラックバック(0) | 日記