• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.wのブログ一覧

2025年04月19日 イイね!

毎年恒例、聖地巡礼

毎年恒例、聖地巡礼今年も行ってきました、スカミュウ!


いつもはゴールデンウィーク頃に行くのですが、今回は早めにいってきました。





やはり、赤スカはカッコいい🤤


今年もたくさんのスカイラインを見れて最高でしたぁ🤤

また来年も来よう…。





……、アドバンカラー良いよね…。
Posted at 2025/04/19 17:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月13日 イイね!

車庫の一部を改造

車庫の一部を改造

仕事終わり、イジり&メンテ後、洗車後などに休憩できるところを作ってみました🤭



前の車の時に買ったホイールを壁に固定してタイヤ屋さんみたい展示🥰



タイヤ2本で丁度いいイスの高さだったのでクッション置いてイスのかわりに。



もう少しスペースを広げたいけど…、ひとまずコレでいこう…🥰
Posted at 2025/04/14 13:24:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月01日 イイね!

納車後2年目突入!

納車後2年目突入!4月1日で、納車後2年目に突入しました。



↑納車後数ヶ月後。








↑納車後1年目





↑納車後2年目。。。



主な変更点はボンネットとホイールとマフラーですね。



……🤤

最高ッス🤤

フォグを変えようとゴソゴソしてみましたが……、ショップに丸投げすることにしました…。一体型のフォグとかDIY殺しでとてもよろしくないですよね…。

入門編カスタムの定番の場所くらいは残しといて欲しい!


リア側にもカーボンを入れたいなと色々妄想中です…。

夏頃には小変更しようかなと思うのですが…。

20インチのスポーツタイヤも欲しい…🤔

僕の性格上エコタイヤはどうも苦手で…。

それに9jに245の引っ張り具合があまり好みではないのでやはり255にしたい!

現在マフラーは純正→藤壺→HKS
(フロント→中間→リアピ)
ですが、
藤壺→藤壺→純正の方が全域で加速が良い気がするのでまた後日試してみようかなと思います。

(藤壺の中間は加工しないと純正リアピ、HKSのリアピに繋げれないので注意。)


3月中の出来事といえば

イオンにZニスモが来ているとのことなので見学。乗り込んでみたら天井のスペースがあまりスカイラインと変わらなくて少しビックリ。

やけに詳しく説明してくれるスタッフがいるなと思ってたら、
たまたまこの日、日産本社からZニスモの開発に関わった人が来ていたようで……!

父とは終始喋りっぱなしで車談義でもりあがってました

僕はZニスモを隅々まで観察してました…。(もっと詳しく話を聞いておけばよかった!)

それにしてもほぼ全部ついているとはいえZが900万か…🤔



そして僕が保育園の頃から家にいたユンボが寿命残り僅かみたいなので入れ替えることに……。

25年前頃に中古で買ったユンボだそうなので…このユンボのお歳はいくつなんだろうか…。

小さいころはユンボによじ登ったりして遊んでて初代愛車とも言える存在で、いざいなくなると思うと少し寂しいです…😇



小さい頃からいたんで気にしたことなかったけど、何で我が家にユンボあるんだろう…🤔

ド田舎だからか🤔

総走行距離:12763+14124=26887km
Posted at 2025/04/01 20:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月02日 イイね!

納車後、1年と11ヶ月。

納車後、1年と11ヶ月。3月1日にDにて法定12ヶ月点検をしてもらい、リアスタビ交換してもらいました!

交換後、よく曲がる→すごくよく曲がる…!になり自分好みの車になりました。

もう構うところがタイヤかオイル等のメンテナンスの維持りしかなくなってきたなぁ〜…🤔




Dに引き取りに行った後ホイール&マフラー交換…。

255にしたいなぁ〜🤔





2月は雪の影響もあり遠出することもなかったことと、父が出張中で期間限定2台持ち状態だったのもあり距離は伸びませんでした。





インスタ眺めててたら近くのイオンにRとZがやってくるというので見に行ってきました。

スカイラインは箱入り娘なんでね、なかなか出現しないんでしょうねきっと😇




VR38。キッチリ目に焼き付けてきました…。




ほんとマフラーでっかいなぁ〜。
以前、茶臼山へ紅葉を見に行ったときに最終型のRのマフラーをみてデカい出口のマフラーをつけたくなり買ってしまった経緯があるんですよねぇ〜😇



RとZ共にエンジンとホイール付近、マフラー付近しか見てませんでした…ww

総走行距離:14124+12014=26138km
Posted at 2025/03/02 19:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月01日 イイね!

納車後1年と10ヶ月。

納車後1年と10ヶ月。1月に総走行距離が25000km突破しました。

メーター交換でリセットされてるので少しややこしいですねw

YouTubeのおすすめで出てきた動画がきっかけで、PS3でモンハン3rdをやり始めました。

懐かしすぎてあの時みたいにやり込み過ぎて灰人になりそうです…




ある日の朝の出勤時、丁度エンジンの上だけ雪が溶けていて少し笑ってしまいましたw

総走行距離:11490+14124=25614
Posted at 2025/02/01 20:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車後、11ヶ月。 http://cvw.jp/b/2884895/47562820/
何シテル?   03/01 21:14
右に行っても左に行っても峠な超ド田舎で、直線番長に乗っています 綺麗に大事に末永く乗っていければと思います。 全く説得力ありませんが、純正Styleが一番好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換(27,600km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 22:50:11
ASTRO PRODUCTS ブレーキブリーダーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 22:50:13
日産(純正) エアコンフィルターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 23:56:15

愛車一覧

日産 スカイライン スカ美姐さん (日産 スカイライン)
400R専用装備の部分は触らずにその他を変更したいと思ってはいるのですが……🤔 2 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター らふぇ造 (日産 ラフェスタ ハイウェイスター)
最初は純正エアロで満足していたはずが・・・
日産 デイズ デイズ兄さん (日産 デイズ)
基本的にオークションでキズ物等の安物を購入したり、ネットで安物を購入したりして、塗装、パ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation