• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.wのブログ一覧

2024年10月01日 イイね!

納車後、1年と半年!

納車後、1年と半年!9月はずっと前から計画してた事を行動に移せた月でした!


9月の初めにCHINA製カーボンボンネットに交換!



パッと見ちっちゃいダクトついただけですけどね😇



1週間後、ボンネットにラインを追加🤤





いやぁ~、眼福でございます🥰




9月の半ばにDにて半年点検にて、
・オイル交換&エレメント交換
・IMPULのエンジンオイル添加剤

してもらいました!

添加剤入れたらなんだか変速がスムーズになってレスポンスが良くなりました!

点検の後、外観ばっか構ってて内側はほぼ何もしてない事に気づきましたので……😮‍💨

・AISINのエアコンフィルター交換
(結構葉っぱなどが溜まって汚かった。交換後めちゃくちゃ冷えるようになりました)
・HKSのスーパーエアフィルターに交換。
(コチラもやはり結構汚れていた。交換後、なんだかアクセル踏んだ時のレスポンスがわるくなったような?)
・クーラント補充。
・ガソリン添加剤F-ZERO

これからは気にしていこう…😇




二列目に汚れ防止にバックキックマット追加。

INFINITIの文字があるだけで高級感アップ(?)



二列目の快適性を求めてヘッドレスト追加

INFINITIの文字があるだけで高級感アップ(?)



真ん中のところまでカバーできるシートクッション追加。

INFINITIの文字が以下略。



本来は前席用のコンソールマットですが、後ろの席に置くと丁度いい高さの肘置きになります。

オススメです。なによりINF………。



前席には無印のコチラを使用。

この手のインテリア用グッズのブラウンはシートの色と合わないので基本的に黒を選ぶようにしています……。




内装と外装はもういいので今度は性能を自分好みにしていこうか🤔

総走行距離:7172+14124=21296
Posted at 2024/10/01 21:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月16日 イイね!

ボンネットラッピングが劣化してきたのでどうしたものか、

ボンネットラッピングが劣化してきたのでどうしたものか、 ボンネットのラッピングフィルムが日常使いや暑すぎる気温のせいでなんか残念なカンジになってきました……

休日にしか乗らないっていう人は1年でダメになることはないんでしょうね🤔





にしてもこのセンターライン、いいっすよね〜🤔

いつかはやってみたいなぁ〜…




ガムテープとマスキングで寸法測ってみる…🤔

いつもステッカー製作でお世話になっている方にこんなようなカンジのにしたいなぁ〜と相談してみる🤔











Made in Chinaのボンネットをショップに持ち込み交換!

ボンネットの先端の膨らみは前期のバンパーだとスキマなくなるのかな…🤔?

もっと派手なダクトのにしようと思ったけどセンターラインを入れたいので控え目なのをチョイス。

カーボンもキレイにシワ、オレ等なくキレイな状態で、寸法も大体は合ってたのでひとまず安心。

ですが、縁の所とか細かい仕上がりは流石のMade in Chinaですね。

Fスポイラーと見比べるとよくわかります😮‍💨


国産やとLB だけなんで、nismoとかIMPULとかでもボンネット作ってくれないかなぁ〜🤔?

どうせ作るならZなんでしょうけどね。

カーボンで軽くなると思いきや純正ボンネットの方が軽かったのは一番の衝撃でした…😇




まぁ、憧れのこのコンセプトモデルに似たボンネットを入れたかったので結果的には大満足🤤

このエアロ発売してくれればいいのに…!



個人的にはこのダクトスゲェ似合ってるんじゃないかと!

さりげないダクトがオトナな雰囲気を出してて素晴らしい!

スカイラインのRにはやっぱこのダクトでしょう🤭♪

点検近いんで純正ホイールですが…、やっぱり純正もカッコよいなぁ🥰

純正ホイールにするたびに、やっぱ400Rに一番似合うホイールは純正なんじゃないか!?って思ってしまう。




そして、せっかくのさりげないダクトでオトナな雰囲気をだしてるのにそれをぶち壊します。











ついに憧れのセンターライン🥰

「やっぱり私はIMPUL」

ということでインパルのデカールを参考にしつつ、

色、文字、線の太さをアレンジしたワンオフ一点物!





多分親バカやと思うけど!

似合いすぎてないか、コレ!


おおおおぉぉぉ……!!!😇





前席から見えるライン&ダクトが最高っス🥲


ついでにココのステッカーもちょっと変更。




ライン入れたら今まで以上に視線を浴びるようになりましたw

特に日産車に乗ってる方達に……w

まぁ、自分でもこんな車きたらガン見しちゃいますね。絶対🤭♪




アレやりたいなぁ〜って思ったのがすぐ実現できちゃうのはアカンっスね……w

今年はコレ以上変わることはないでしょう。多分。。
Posted at 2024/09/16 23:47:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年09月01日 イイね!

納車後、1年と5ヶ月。

納車後、1年と5ヶ月。8月は走行距離が過去最高になりました😇




中古で安く手に入れたインパルホイールでふらふらしました。


連休初日は長野県に!


ビーナスラインはいい天気で最高のドライブ日和でした



二日目は伊吹山へ!



山頂は雲でなにも見えず……





3日目は石川県へ!

3日間で約1200キロ走って流石に疲れたので残りの連休は家でだらけて終わりました😇




8月半ばには父セレナをひたすら磨き込み。




8月の終わりには明治村に。




入村料2500円…。たっか😇




その後、木曽三川公園へ。





この日6000キロに到達。
交換前の数字を合わせると2万キロ到達したことになりますね😀
いやぁ〜、走った走ったw



14124+6240=20364km
Posted at 2024/09/01 18:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月18日 イイね!

セレナを若返らせよう(その1)

セレナを若返らせよう(その1) 気温が高い中洗車はよろしくないのでボディ以外からキレイにしていこうと思います。



頭だけ入庫させて〜



まずはエンジンルームから。
何年前に貼ったか覚えてないアドパワーを剥がしてアルミテープ(導電性)を貼り付け。

たまにしか乗らないけど、吹け上がりがなんだか良くなったような?




エンジンルームが埃っぽかったのでとりあえず濡れタオルでひたすら拭きます。

父が自作したタワーバーのお陰でミニバン特有?のダルいカーブが ある程度解消されています。

知り合いに製作をお願いしたワンオフステッカー貼っています。




スカイラインのレーダーを新しいのにしたためセレナのを、スカイラインのお下がりレーダーに交換。(セルスターのGR-99L)

セレナに付いてた古いレーダーもセルスターでコードの差し込み口が同じだったため配線処理をする必要もなく5分未満で終了。



お次はミラータイプのドラレコを取り付け。




リア側のカメラをガラスに直接貼り付けるとカメラが真後ろを向かない状態になってしまうので家に転がってた四角の廃材を利用して後ろを向くようにしました。




カメラの邪魔にならないようにADVANステッカーの位置を調整。

このステッカー達はスカイライン関係のばっかでセレナには関係ないのばっかです……w




ハイマウント裏の内張りを剥がして配線を矢印のように通します。




ドアのゴムを外して天井に配線を押し込みアクセルペダルの裏のインパネまで線を通して完了。




GPSはスピードメーターの上付近に設置。




いつ買ったか思い出せないくらい放置していたシュアラスター タイヤコーティングで樹脂部分にただひたすら塗り込みます。

あんまり放置ししても良くないカモなんで在庫処分的な?w



まるで新車のようです。




新車でもこんな黒光りしてないかも🤔?




日が暮れてきたのでボディをながら洗車のベースでボディを磨きます。

ある程度の水ジミは落ちたけど長年蓄積されたウォータースポット(特に天井)は撃退できなかったので、今度Deep Base買ったときにでもトライしてみよう。(特に天井)




コーティングはスカイライン用に買った LEO COATのガラスコーティングを使用。(天井以外)

もう使ってないので在庫処分的な…w




最後に定位置に戻して完了〜😮‍💨





細かいとこはまた後日やろうっと😮‍💨



こんだけ構ってんだからやっぱキレイじゃないとカッコつかんよねぇ〜🥰

お疲れっした!残りはまた来週にでも!
Posted at 2024/08/18 18:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月17日 イイね!

父セレナ、若返り計画




納車後10年経とうといているセレーナさん。走行距離86626km。

個人的にセレナは26後期のデザインが一番好きなんですよね〜🥰

遠出とかで大活躍だったのですがスカイラインが来てからは、荷物やタイヤを運んだりとかでほぼ商用車みたいな使われように……😟

挙げ句の果てにセレナの車庫だった場所は犬に占拠され夜中はスカイラインの車庫の前に番長止めし、青空駐車状態……。

全長がまぁまぁあるので丁度いい壁になってくれるので助かってますが、さすがになんか気の毒になってきましたよ🥲

我が家では私以外洗車をしない、というか全くする気がないので私の車以外はそれはもう悲惨な状態になっております…😇

とくにセレナ天井はもう……。

ひとまず今日は軽く洗車しボディの状態をチェックした後タイヤコートを施工。

数年前にいじった箇所の確認&手直ししたりもして、少しずつ若返らせて行くかぁ〜😮‍💨
Posted at 2024/08/17 20:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車後、11ヶ月。 http://cvw.jp/b/2884895/47562820/
何シテル?   03/01 21:14
右に行っても左に行っても峠な超ド田舎で、直線番長に乗っています 綺麗に大事に末永く乗っていければと思います。 全く説得力ありませんが、純正Styleが一番好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換(27,600km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 22:50:11
ASTRO PRODUCTS ブレーキブリーダーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 22:50:13
日産(純正) エアコンフィルターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 23:56:15

愛車一覧

日産 スカイライン スカ美姐さん (日産 スカイライン)
400R専用装備の部分は触らずにその他を変更したいと思ってはいるのですが……🤔 2 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター らふぇ造 (日産 ラフェスタ ハイウェイスター)
最初は純正エアロで満足していたはずが・・・
日産 デイズ デイズ兄さん (日産 デイズ)
基本的にオークションでキズ物等の安物を購入したり、ネットで安物を購入したりして、塗装、パ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation