• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.wのブログ一覧

2023年11月01日 イイね!

納車後7ヶ月。

納車後7ヶ月。 10月は、必ず必要なスタッドレスタイヤを購入しスタッドレス用に買っていたホイールに組み付けしてもらい、タイヤバルブ等小物を取付。あとは洗車中心の日々で遠出はほぼなしでした😅





そういえばと思って何年かぶりにライティング撮影してみました。

久しぶりすぎて何枚もボツ写真がとれました(笑

次やるときはきっと大丈夫。多分。。。




29日の朝。そういえば紅葉の季節だな~🤔と、思いGoogleで紅葉名所を検索。

だいたい片道2時間くらいでいける範囲の場所を検索検索。


そして岐阜県下呂市のがんだて公園に決定!
午前中に散髪を済ませてからふら~っとがんだて公園に………








おぉ~!めっちゃ紅葉🤩








御嶽山から流れ出た溶岩で巨大な壁ができたそうな。写真ではちゃっちく見えるけど実物はすげぇです😆


 
 公園からウォーキングコース的なのを発見。近くで滝を眺めながら歩けました。

 太陽が曇で隠れ気味だったのとマイナスイオン全開でめちゃくちゃ寒かったです😇


透き通っててめちゃくちゃキレイ……







岩から生えたド根性杉……


 暇そうにしてた親を連れて行ったのですが、親子揃ってほぼ「スゲェ~……🙄」しか言ってませんでした🤣



もはや紅葉の一部の赤スカさん🥰








久しぶりに絶景スポットをまったり散策できました😀

家に帰って写真見直してたらふと、景色は写真が縦になるように撮ればよかったのでは………

と思いました😅
次からは気にしてやってみよう😅

この帰り道に9000㎞突発✨

総走行距離:9075km
Posted at 2023/11/01 21:54:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月12日 イイね!

マフラーのあれやこれ

マフラーのあれやこれ ドノーマル、ド純正の400Rの全てに惚れてあれやこれ頑張ってなんとかオーナーになれた訳ですが、
 その400Rに惚れたポイントの一つの、この純正マフラー。
ビッグマイナー初お披露目の時に、
「ナニコレめっちゃカッコエェェェ……!!!世の中の車達を見てもこんな凝ったデザインのマフラーはこの車だけじゃね!?✨✨✨」
と完全に心を奪われました……。


その後、何だかんだあって憧れの400R納車の時、V6ツインターボの400馬力と言う胸熱な響きの車のマフラーサウンドを期待してワクワクしながらエンジン始動したら...!!!




...🤔???...ん?これハイブリッド??

となって拍子抜けしたのも良い思い出 笑


 横から見るとエアロのお陰で、かなりかなり恥ずかしがり屋なマフラーに。
 ツラをだしたいな~とか音も良い音にしたいなぁ~
なんて、考えあれやこれやを探して見たけど...

やっぱデザインがマフラー!ってカンジになっちゃうし、惚れたポイントの一つの純正のあのマフラーデザインを消すのもなぁ~……🤔

てか、どこのメーカーのマフラーも、性能重視のためなのかお値段が………

なんて、マフラー変えたい病とマフラー変えたくない病が交互にきて、かれこれ半年……笑


そんな中………



ニスモ様登場!!!
………、あれ🤔?…あれあれ??




このマフラー………、んんん🤔?



引っ込んでますやん………!!!



……ニスモ様が公式でやってるんならまぁ~………このままでもいっかwww
純正マフラー好き過ぎて車外マフラー購入に踏み切れないし、純正でもめちゃ速だし!やっぱ唯一無二なカッコエェデザインのマフラーついてた方が良いよねー!w
 スポーツカーらしい音奏でて走るのもカッコいいと思うし、憧れだけど、
音控えめで主張少なめ、だけどスパッ!!!と走り去るめちゃ速な「羊の皮を被った狼」みたいなのも粋な楽しみ方なのかなぁ~🤔?

なぁんて、思ったり…




ん~………、好き😳
Posted at 2023/10/12 23:24:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月01日 イイね!

納車後、半年!

納車後、半年!9月は仕事が暇だった事もあり、洗車ばっかしてたような~?
フクピカって優秀ですよね~🤔



9月の始め頃に、半年点検でオイル交換やらタイヤローテーションやらをやってもらったら、なんだか遠くに行きたい病が発症…

そして、9月の中頃に前から行きたかった白川郷へ!






この坂がまぁ~キツいキツい………




某ゲームの聖地巡礼のとこだそうで。。。



とある日の仕事終わりに本屋からでたら素敵なトナラーさんが…





インスタだかYouTubeだかで赤いスカイラインのタケヤリでドリフトしてる人の動画をみて、塩ビマフラーカッターつくってみました🤣

モチロン公道の走行はダメですよ!

総走行距離:8126
Posted at 2023/10/01 21:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月01日 イイね!

納車後、5ヶ月。

納車後、5ヶ月。
8月は、とにかく暑いし雨ばっかだしガソリン代高くなってたりして全然出かける気にはならなかったですね~








8月上旬に、一夜城へ。
春になると城の近くは桜でとても綺麗になるそうなんで、また訪れるかも...


近くに川が流れていて、のんびりとした時間が流れてました😴
近くにこんなところあったらいいのになぁ~🤔



よし、作るぞってなってから数ヶ月して完成したスカイライン










400R買うぞってなってからコツコツ集めたスカイライン(^^)
トミカはローダウン等やっちゃいました笑


最初はなんでアナログ時計が...?と思っていたんですが、コレって高級車の証的なヤツ???




総走行距離:6552
Posted at 2023/09/01 23:10:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月01日 イイね!

納車後、四カ月。

納車後、四カ月。 7月は、とにかく走り回ってた月でした笑

ホント運転楽しいクルマだこと😳

シートの座り心地良くて長距離運転しても疲れないし、良質なサウンド、エアコンガンガンにしてもストレスのない走り、心地良いエンジンサウンド...。

どんなに疲れても運転席座ってアクセルふめば疲れも全て吹っ飛ぶ、贅沢な一時すぎてため息が出ますね~😮‍💨

…燃料代は気にしたら負けなんで気にしない気にしない😮‍💨😮‍💨😮‍💨





車の調子が悪くて納車後四カ月で初対面だったオトモダチのBRZと峠へ…。

青と赤の派手色のせいか、道中では他の人達からかなり視線を感じたような気が…笑

思ってた通り、リアルイニシャルDみたいに置いてけぼりにされました~😂

方向性が違う車なので仕方ないけど、ちょっと燃えるよね…笑


無駄に燃料使って徘徊してた時に、根羽村のネバーランドを発見。

めっちゃソフトクリーム美味しくてまた行くかも




ネバーランド付近で信玄塚発見。


親が海に釣りに行きたいと言ったので海へ。

行きの高速では、渋滞のノロノロ運転中に古い四角い緑のランボと赤フェラーリと黄色フェラーリと赤400Rで偶然ツーリングが始まり、帰りの高速ではZ34とポルシェのスポーツカー(多分911?)と400Rで偶然ツーリングが始まりました🤣

どっちも10分くらいだったけどなんか楽しかった 笑


父は超晴天の超炎天下の中で釣りしてましたが、自分は日陰で見学してました…。

そんなこんなで5000㎞突破~✨


~訪れた場所~
・売木峠 ・売木峠近くの峠 ・ネバーランド ・信玄塚 ・南知多 ・恵那峡

~取り付けたアクセサリー~
・ワンオフステッカー
・IMPUL カーボンスタイルフェンダーダクト


総走行距離:5422
Posted at 2023/08/01 23:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車後、11ヶ月。 http://cvw.jp/b/2884895/47562820/
何シテル?   03/01 21:14
右に行っても左に行っても峠な超ド田舎で、直線番長に乗っています 綺麗に大事に末永く乗っていければと思います。 全く説得力ありませんが、純正Styleが一番好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換(27,600km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 22:50:11
ASTRO PRODUCTS ブレーキブリーダーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 22:50:13
日産(純正) エアコンフィルターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 23:56:15

愛車一覧

日産 スカイライン スカ美姐さん (日産 スカイライン)
400R専用装備の部分は触らずにその他を変更したいと思ってはいるのですが……🤔 2 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター らふぇ造 (日産 ラフェスタ ハイウェイスター)
最初は純正エアロで満足していたはずが・・・
日産 デイズ デイズ兄さん (日産 デイズ)
基本的にオークションでキズ物等の安物を購入したり、ネットで安物を購入したりして、塗装、パ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation