• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんこおやじの愛車 [ホンダ グロム125]

整備手帳

作業日:2023年6月3日

ブレンボカニブレーキキャリパー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
キャリパーサポートが届いたのでブレンボカニキャリパー取付です。
2
リヤはすんなり取付出来ました。
バンジョーアダプターはストレートが必要です。交換はまたにしてリヤ取付完了です。
3
カッコいいです。
4
次はフロントです。ブレーキホースを取付ました。ここまでは良かったのですが
5
あらキャリパーサポートがフローティングディスクピンに干渉して取付出来ない。
ググって色々調べましたが、どうやら購入したGクラフトキャリパーサポートはフローティングディスク対応じゃないみたいです。
ノーマルと比べて2mmほど厚みがあります。対応品を探しましたが、ヒットしなかったので、キャリパーサポートを加工する事にしました。
6
要らない衣装ケースにボルトでキャリパーサポートを固定し、ベビーサンダーで削りました。
あまり削りすぎると強度がなくなるので、何度も合わしながら削りました。
7
キャリパーサポートをフロントホークにセットすると、入りました。フローティングディスクピンとの隙間は1mmほどです。
8
無事取付完了しました。
あとは明日、ストレートバンジョーアダプターが届けば、完成です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

レバー交換(スムースフィットレバー)

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

リアブレーキペダル クレビス加工

難易度:

グロムのキャリパーサポート固定ボルトをビビッドボルトに交換♪

難易度:

リアブレーキ ペダル調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@HiRO@ZC33S さん
新年明けましておめでとう御座います🥳
今年も引き続き宜しくお願い致します🙇」
何シテル?   01/01 10:07
京都のがんこおやじです。 50のおっさんですが、バイク、車大好きです。ホンダモンキーにハマり時間がある日はエンジン組み立てたりしてます。 最近グロムも購入して、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントホークオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 03:02:43
不明 Vテックスプールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 21:19:56
ハリケーン セパレートハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 19:23:16

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
C26セレナを派手過ぎずカッコよく乗りたいのでちょこちょこ弄ってます。 みんカラで皆さん ...
ホンダ モンキー 夜の風来坊 (ホンダ モンキー)
バイク、車弄りの好きなおっさんです。良かったらお友達になって下さい。 写真更新しました。
ホンダ CBR600RR ロスマンズCBR600RR (ホンダ CBR600RR)
欲しかったCBR600RRをお気に入りのロスマンズカラーに変更しました。 ボチボチ弄って ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
GROM弄りもしてます。仲良くしてください。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation